子供の教育費

女性40代 ララさん 40代/女性 質問権返却

現在5才、年長の子供がおります。幼稚園に通っており、今は幼稚園の保育費も無償化になり支払いが少なく助かっております。
来年から小学校に入り、これから教育費も段々とかかる時期になってくると言われております。実際にどのくらいかかるものなのか、漠然とした金額さえも把握出来ていない状態です。
夫は昨年末に転職したばかりですし、私自身も仕事をしていますが、子供の送り迎えがあるため時短です。正直、多くの給料はのぞめない状態です。貯蓄は元々しておりますが、資産運用は数年前からはじめており、多少なりともお金をふやすさ増やす努力はしております。
その為、子供にどれだけの教育費、養育費がかかるのか知りたいです。公立、私立で金額も大きく変わると思います。色々なパターンを組み立てて、こちらはこれだけの費用がかかるとかあちらはこれだけかかるとか、比較して参考になる資料があると助かります。
子供は1人だけなので、子供の希望があれば進路等は希望通りにさせたいと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今の貯蓄で、親の介護が始まったらどうなるのかと思うと怖い

親の介護費についてどの程度準備しておかなくてはならないのかが想像できません。夫の母は遺族年金や、現在も働いているので、ある程度は自分で準備しているとは思いますが。また、現在子どもは1歳半ですが、最近の子供は習い事が多いと聞きます。送迎が必要だと自分の仕事の時間が確保できるのか不安です。本人が何をやりたいかによるとは思いますが、必要なお金と、それに対して収入が確保できるのか不安です。現在は十分な貯蓄はできているとは思いますが、漠然とした計画なので、親が要介護になったりすると耐えられるのかわかりません。

女性30代後半 kuru-milk_00さん 30代後半/女性 解決済み
辻村 洋子 水上 克朗 舘野 光広 3名が回答

余裕のない家計での第三子は無謀?

子ども2人(7歳、4歳)を育てている神奈川県在住の専業主婦です。夫と私は30代前半です。年収は低く300万円代です。私は資格も所持しておらず、今はフルタイムの勤務は難しく扶養内でいたいです。今パートをしたとしたら、多くて毎月5万円位の収入、年収40~60万円位だと思います。一軒家の住宅ローンがあります。毎月賃貸と同じくらいの支払いで7万円です。軽自動車を一台所持しています。駅の近くに住んでおり、夫も電車通勤なので無くても何とかなります。でも、自動車保険、車検などの維持費やガソリン代を含めると年間10~15万円位です。家族で買い物やレジャーに出かける時の交通費(公共交通機関や救急での夜間タクシー代)を計算しても、今、手放す程大きな大差がないように感じますので、子どもが小さいうちは所持していたいと思います。毎月の交通費は約1万円前後。食費は外食費を含めて毎月約4~5万円。給食費と幼稚園代は毎月約1万円。水道、光熱費は毎月約1万円前後。通信費はスマホやテレビを含めて約1万円前後。美容院は毎月約1万円。少しお高いですが、家族ぐるみでお付き合いさせて頂いて、家族みんな楽しい時間なので変えたくはありません。被服や靴代は年間約10万円位なので、毎月約1万円位です。子どもには安くても身体に合った物、清潔な物を身に付けさせたいので、どうしても掛かってしまいます。保険料は夫の生命保険と私の医療保険で毎月約1万円。子どもの学資保険で毎月約2万円の支払いです。夫の医療保険には加入していないのですが、会社の福利厚生や手当、行政の控除などを受ければ何とかやっていけると思うのですが甘いですか?私は何度か手術入院をしていて、保険の恩恵を受けて助かっています。児童手当は子どもの貯金に回していて、歯列矯正など健康面など高額で必要な事などで使う予定です。また家の修繕費や税金の為に毎月2万円を貯めていますが、それで足りるかも不安です。毎月、出費も出来る限りは削り、子どもに惨めな思いをさせないようにとギリギリの中で頑張ってきたつもりです。家の貯金は数十万程度で、第三子を出産できる金額を貯金する事ができたのですが、育てていく金銭面の不安が強いです。このまま子ども2人を育てていく選択が正しいのか分かりません。世帯年収が400万円で家族5人で生きていくのは厳しいでしょうか。

女性30代後半 たなちゃんさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

離婚した場合、世帯としての財産は半分で分け合えるのでしょうか

夫48歳年収300万。妻49歳年収300万。長女私立大学3年生。次女来年度より大学生の予定(国公立か私立かは未定)。今後離婚が成立し、①親権は妻が持つ。②私は家を出て賃貸で生活、妻は現在の持ち家で生活、娘二人とも家賃5万円程度の賃貸で生活。③離婚の原因はどちらかの不貞や暴力などではなく、自然に離れて行ってしまった事による、ほとんど波風が立たない離婚。④夫婦共通の貯蓄として1,000万円あり。⑤娘二人の学費はA双方で折半して払う・B離婚後は妻がすべて払う。このような状況だと、貯蓄1,000万の分配は単純に500万づつで良いのでしょうか?※妻側が学費などを考慮し、その1,000万は全て妻側で所得したいと申し出があった場合で、それを私が拒否して半分づつ分けることが出来るのかという質問です。

男性50代前半 ss6msさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

大学卒業までの実際にかかる費用は大体1人当たりどれくらい?

40代の主婦です。中学生と小学生の子どもがいます。これからの教育費についての不安があり相談させていただきたいです。大学卒業までの実際にかかる費用は、大体1人当たりどれくらいなのか。というところです。実際、公立や私立、専門学校など、いろいろなパターンがあり、一概にこれくらいとは言えないとは思うのですが、平均として、用意しておかなければいけない資金をおたずねしたいです。今のところ、生活の基盤は主人の収入のみでまかなっており、私のパート収入はほとんど貯金として貯めています。大体年間90〜100万円くらいでしょうか。教育資金として1人あたり1000万円かかると聞いていますが、子どもは2人いますので、やはり大学卒業まで2000万円いるということなんでしょうか。実際家のローンもまだまだ20年程残っている状態です。今のうちに繰り上げ返済等をした方がいいのかも考えています。教育費がこれからかかるのであれば、繰り上げ返済の方もためっています。働き方としても、このまま扶養の範囲内で働いていても大丈夫なのか、もしくは正社員として多く働いた方が良いのかも気になります。できれば今のパートのスタイルとして働きたいとは思っているのですが。どのくらいの教育資金を貯めれば良いのか、年間90万円貯めれていれば大丈夫であるのかを教えていただきたいです。

女性40代前半 祭日さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

浪費家のパートナーと離婚したい

40代男性です。子どもが二人います。月の手取りは20万弱で、生活はかつかつです。妻は自宅でヨガのインストラクターなどをしていますが、「しんどいから」という理由で、ほとんど収入はありません。生活がきついことを伝えますが、「月の収入は知りたくない」「お金のことは考えたくない」と言って、家計のことは考えず、自分の服などを買ったりしています。育児も、私やうちの両親にほとんど頼っていて、保育園の送迎は自分、毎日の夕食はうちの母親が作っていて、妻はほとんど何もしていません。こんな状況に耐え切れず、離婚を考えていますが、万が一、子どもの親権が妻に行った場合、妻が子育てをできるとは思えず、子どものことを考えるとなかなか離婚に踏ん切りがつきません。しかし、妻は自分一人でも子どもは育てられるということを事あるごとに言っています。もし離婚して妻に親権が行った場合、私からの養育費はいくらぐらいが妥当なのでしょうか。また、養育費をもらいながら、生活保護等の支援は受けられるのでしょうか。

男性40代後半 シングルきぼうさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答