小林 慎平
小林 慎平 コバヤシシンペイ
生命保険・終身保険

40代前半/男性

東京都

回答数12

役に立った1

解決済み0

自己紹介

【マイホーム専門のファイナンシャルプランナー】の小林と申します。 □WEB面談対応可能です!!□ FP歴10年で、毎年約150世帯のマイホーム購入をサポートしています。 ◆直近で購入を考えている方 ◆いずれは購入したいという方 ◆買換えを検討されている方 ◆持ち家の方でローンの借換を検討している方 ◆持ち家の方で今後の繰上返済計画を立てたい方 ◆家を購入し保険を見直したい方 「適正な予算は?」 「購入タイミングはいつが良い?」 「住宅ローンはどこの銀行が良い?」 「変動金利と固定金利どっちが良い?」 「頭金はどれくらい入れた方が良いの?」 「どのタイミングで繰上返済した方が良い?」 「購入したら教育費や老後資金は確保できるの?」 「住宅ローンで団信に加入したけど、保険は見直すべき?」 などのご質問にお答えしています。 マイホームの購入は人生最大の買い物になります。 また初めてローンを組むという方も多く不安に感じている方も多いと思います。 ライフプランによって住宅ローンとの付き合い方は大きく変わり その付き合いかた次第で手元に残るお金も変わってきます。 知らないと1000万円前後無駄にしてしまうこともあります。 またライフプランと住宅ローンに合わせたリスク対策も必要になります。 どうぞよろしくお願い致します。 【相談料】 ・住宅ローン等の相談 初回10,000円 ※新年度応援キャンペーン(~4/30まで相談無料です) 【その他ご相談メニュー】 ・生命保険の見直し  医療保険、がん保険、学資保険、収入保障保険、三大疾病保障など ・損害保険  自動車保険、火災保険、傷害保険、企業向け保険など ・NISA(NISA、つみたてNISA) ・iDeCo(イデコ、確定拠出型年金) ・資産運用(投資信託、FX、仮想通貨、変額保険...) ・家計の見直し(消費、浪費、管理方法) ・ライフプランニング(将来の見通し、ライフプラン表作成) ・教育費(いつまでにいくら必要か...) ・贈与(暦年贈与、住宅資金贈与、教育資金贈与...) ・相続対策(基礎控除、生命保険活用...)

専門家プロフィール

保有資格

1級ファイナンシャル・プランニング技能士 、 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 、 CFP 、 AFP 、 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) 、 住宅ローンアドバイザー 、 DCプランナー2級(企業年金総合プランナー) 、 貸金業務取扱主任者 、 損害保険募集人 、 生命保険募集人 、 トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会) 、 シニアライフコンサルタント(生命保険協会) 、 損害保険プランナー 、 損害保険トータルプランナー 、 証券外務員一種

得意分野

生命保険・終身保険

業歴

13年7ヶ月

住所地

東京都

個別相談

対応分野

お金の貯め方全般 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT 不動産投資・賃貸経営 保険全般 生命保険・終身保険 医療保険・がん保険 自動車保険・火災保険・地震保険 その他保険 老後のお金全般 年金・個人年金・iDeco 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約 住まい選び・マイホーム・住宅ローン 結婚・離婚・出産・教育・子育て

対応エリア

全国

※個別相談は、当サービスの利用料金とは別の費用が発生する可能性があります。

詳しくは専門家にお問い合わせください。利用規約