不動産投資全般について教えてください。

男性40代 masayuki1120さん 40代/男性 解決済み

資産運用を少しずつ始めています。現在、住まいのある滋賀には実家がありますが、将来的には資産価値も無くなっていくと考えている、田舎の一軒家です。コロナの影響を受け、転職が決まってしまい、マイホームの購入は検討せず、出来ればマンション購入による不動産の家賃収入が将来的に出来ればと考えております。具体的に進め方などは、無知のため分からないことだらけです。どういったことから始めればよいか教えてもらえると嬉しいです。
物件を購入するタイミングや、私たちの世帯収入ではどの程度の価格の物件を購入すればよいのか、中古物件をリノベーションする方法では資産価値がどのようになるのか、様々な質問が浮かんできます。
また、根本的にこれからの日本経済において、不動産投資自体が正しい判断なのかも含めて知りたいです。

2 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 不動産投資・賃貸経営
60代後半    男性

全国

2021/04/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

資産運用の中でも投資額が大きいのが不動産投資です。運用方法と運用益は、賃貸不動産業として経営することで得られる内部収益と、ある一定期間所有した後に売却できた価格の合計となります。
大切なことは、不動産賃貸業ですから、居住者がいなければ商売が成り立ちません。従いまして、需要>供給のバランスが維持できるエリアの選定と運用が基本となります。

デベロッパー等による営業によって、投資を検討するのではなく、正しい収益見込みを立てなければなりません。特に、不動産投資は金融機関からの借入が伴いますので、レバレッジ効果は生まれますが借入金の返済以下の収入の場合には、自己負担が発生することとなり、生活にも影響が生じます。

ご相談者様は、持ち家の希望がないとのことですから、空室等のリスクが伴ってもリカバーはしやすいでしょう。従いまして、年収の4倍程度の物件であれば、返済に関する負担に対応可能でしょう。
例えば、年収500万円で、頭金500万円として2000万円の投資物件を購入した場合、25年間(金利1.5%)の毎月の元利合計の返済額は約6万円です。大都市部の駅近物件であれば、一般的な家賃設定が可能となりますので、1年間で20万円以上のキャッシュを残すことが可能です。例え、3ヶ月間の空室が発生したとしても、リスクを抱えることが少なくなります。

また、東京都内で同様な物件であれば、概ね利回りは4%~5%程度ですから、あまり、築古な物件ではなく、入居率を維持できる物件を確保してください。確かに、築古物件は安価ですが、その分家賃収入の継続性にリスクがあり、ハイリターン・ハイリスクの関係となります。また、売価時も同様な懸念があり、物件の供給>需要の関係が懸念された場合には損失が拡大することも想定されます。

最後に、今後の不動産投資の方向性ですが、2060年に向けた人口減少予測から判断すれば、人の流出率が高い地方都市などは避けるべきでしょう。必然的に就労率が高い都市部となりますが、年々建設コストはアップしてゆきますので、あまり先に実行されるのは適切でないかも知れません。アフターコロナによる経済動向を注視しながら、物件変動、借入金利、人口動態などをミックスした自己判断が必要となります。

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/06/22

masayuki1120様

ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。

30代で資産運用とは素晴らしいですね。時間だけが味方の世界ですから、早く気づかれている有利な立場を上手にご活用ください。

さて、不動産投資全般についてというご質問ですが、不動産投資は種類も多く、それぞれ独立して考えた方がいいくらいに内容が異なります。これだけの条件だとお答えするのが難しいです。ですので、一般的な回答だけさせていただきたいと思います。

マンション投資をお考えとのことですが、マンションでも新築・中古、ファミリー・単身、都会・地方といった種類があります。それぞれ特徴があります。

私の場合は、物件を購入するタイミングは重視しません。タイミングよりも目的が達成できるかどうかが重要です。

資産形成や資産運用には、目的が重要です。まずは何を目的とするかお考えになると自然とどのような不動産投資がいいのかという答えがでると思います。

最後の不動産投資自体が正しい判断なのかという問いですが、私は自信も持って不動産投資をおすすめしています。何をもって『正しい判断』なのかは答えがわかれるところではありますが、資産の分散という意味でも不動産があってもいいのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資による資産形成について

はじめまして。不動産投資による資産形成について相談させてください。現在私は既婚子供3人という家族構成で、今後どんどんお金がかかってくるため、できるだけ子供が大学進学するまでの先15年くらいでなんとか資産を増やせないかと思っております。株投資はすでに始めているのですが、やはり安定している銘柄を選ぶほど資産を増やす速度はゆっくりになるため、15年ではそこまで大きく増やせないと感じており、何か別の方法はないかと考え調べたところ、可能性として不動産投資にいきつきました。具体的には家賃収入を目的とした長期目線ではなく、中古物件をリノベーションして再販売するようなものをイメージしているのですが、そのような不動産投資についてまともに資産形成は叶うものでしょうか?よろしくお願いします。

男性30代後半 amagasakiさん 30代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

相続した不動産の使い方

相続した不動産の使い道などをどうしたらいいかわかりません。土地と建物を相続した方が良いのですが、建物が古いために、そのまま誰かに貸し出すと言うこともできず。土地は郊外で小学校の近くではあるのですが、立派なアパートを建てるというほど土地が広いわけではありません。なのでそのままになってしまっています。これからアパートにするにしても、そこで人が入るのか、もしくは新しくアパートを建てるのにいくらかかってしまうのか、それはちゃんと取り戻せることができるのか、どうすれば人が入るのかなど悩みが尽きません。こういった場合、土地を売ってしまった方が良いのでしょうか。また他に土地の利用方法としていいものがあれば教えていただきたいです。

男性30代後半 やみこさん 30代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

賃貸経営における安全な手続き

自分は先祖より与えられた遺産として空き家を持っています。これをいずれは賃貸として活用することで儲けを得たいと考えています。これを始めるまえから心配となる要素があります。それは貸したは良いが、相手がしっかりと支払いを行うか、そして住む上で問題を起こさないかというリスクにおけることです。こちらでも貸す人間はある程度選ぶことが出来るでしょうが、どこまでも信用をすることは出来ません。こういった貸した後に起きても不思議ではないとされるいくつかのトラブルに対して先んじで手をうつ方法にはどういったものがあるのかも知りたいです。賃貸利用者が起こした問題が最後には自分の責任にもなって、こちらも罪に問われるようなことが絶対にないようにしたいと考えます。賃貸経営を始めるまでに出来る保険的なことなら何でも知りたいと考えています。わかりやすいアドバイスをお願いします。

男性30代前半 もみんさん 30代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

不動産投資のはじめ方や安全な運用方法

はじめまして、30代前半の会社員です。年収は手取り500万円程度です。現在は積み立てNISAを使用しての投資信託や、株式投資を実践しています。さらに本格的な資産運用として不動産投資に興味を持っていますが、調べると失敗事例が多く、なかなか踏み出せない状態です。また、初期投資の大きさ、売りの難易度の高さも気になっています。しかし、確かな資産を築くためには不動産などの投資先も検討していくことが必要ではないかと考えています。30代前半からの初心者向けの運用方法などございましたら、ご教示頂きたいです。例えば、具体的にどのような手法で運用していくか、どの会社を通じるのがいいかなども、株式投資とは毛色が異なり悩んでいます。

男性30代後半 Harold_01さん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

今後このままの生活を続けられるのか、働きに出た方が良いのか

現在アパートを2棟所有しています。(借入アリ)そちらの収入と、株の配当、妻のパートで何とか生計を維持しています。今以上の貯金ができるような収入ではありません。今後このままの生活を続けられるのか、働きに出た方が良いのかお聞きしたいです。現在の貯蓄は約1500万、株約1300万、外貨約100万。収入は年間で、不動産120万(固定税、空室等考慮後)、株配当30万、妻からの収入100万。収入計約250万。支出は年間280~300万程です。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 めいたそさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答