今は収入が少ない状態です。お金は増やせるの?

女性20代 alice44さん 20代/女性 解決済み

今収入がとても少なく、転職するべきか何か資格などを取るべきか悩んでいます。毎月約10万円貯金に充てていますが、なかなか貯まりませんし、賞与も少ないです。時間を無駄にしている気がしますし、転職するなら30歳までにはと思っています。また株なども興味はありますが、損をするかと思うと手をだせません。同様に保険なども入らなければならないとは思いますが、リスクに備えてお金を払わなければならないのが、馬鹿馬鹿しいと思ってしまいます。定期預金はたまにするのですが、数円しか増えないので、する手間が面倒です。とりあえずお金を貯めていますが、この先どのような生活を送るのか、どれだけお金が必要になるのか想像もつきません。今後どのようにお金を増やし、貯めていけば良いのでしょうか。

2 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/05/06

ご質問の件について、質問者様は、「時間をお金に変える」ことを知っていただくことによって、現在抱えている問題を簡単に解決できます。

具体的には、毎月約10万円充てている貯金の内訳を変えていただくことで足り、「つみたてNISA」および「iDeCo(個人型確定拠出年金)」を最大限活用してみてください。

たとえば、つみたてNISAを毎月33000円、iDeCo(個人型確定拠出年金)を毎月20000円、残りを預金へ貯蓄といったイメージで、数年間続けてみてください。

数年後、今抱えている悩みがあっという間に解決できる結果が期待できるでしょう。

今の運用のままですと、預金利息が全く期待できず、長い時間を大きなお金に変えられるチャンスを活かしきれていないため、同じ貯蓄でも、金融商品のお金の振り分けを変更することで、簡単に問題が解決されます。

ちなみに、つみたてNISAおよびiDeCo(個人型確定拠出年金)の詳細につきましては、以下、金融庁のWEBサイトおよびiDeCo公式サイトを参照ください。

参考:金融庁 つみたてNISAの概要
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/overview/index.html

参考:iDeCo公式サイト
https://www.ideco-koushiki.jp/guide/

なお、つみたてNISAおよびiDeCo(個人型確定拠出年金)は、将来のための貯蓄と考えて差し支えありません。

ただし、長い時間をかけて行う「長期投資」といった側面もあるため、わからない場合やより効果的な資産運用を望んでいる場合は、できる限りFPを通じて様々なアドバイスをもらいながら行われるとよろしいかと思われます。

また、つみたてNISAおよびiDeCo(個人型確定拠出年金)を行うことによって、どのくらいの資産形成が期待できるのかについても合わせてFPへお聞きになる(シミュレーションを行ってもらう)と、より質問者様が納得して始められるきっかけにつながることでしょう。

転職や資格について考えることも結構ですが、まずは「お金の使い方」をほんのちょっと工夫するだけで、思い描いた理想の形になることも期待できるため、根詰めて今すぐに結論を出さずとも、簡単にできるところから始めてみてはいかがでしょうか?

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/05/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

20歳代で毎月10万円の貯金を実行されていることは、非常に堅実な生活を営まれていますね。その意識があれば、ある程度の預金を残すことも可能でしょう。

確かに、残す家族がいなければ、生命保険は不要であり、例え貯蓄性があっても、保険会社への運用費を負担すると思えば、すべて貯蓄に回す方が手元のキャッシュは増加します。また、ある程度の資産があれば、病気療養に対しては健康保険で十分にカバー出来ますから、医療保険への加入も不要です。

出来れば、手元資産に働いてもらうことで、将来の増加を見込むことが出来ますが、リスクを懸念されるのであれば、ネット系の銀行に預けることで、3年以上の定期で半年複利で運用をすることは可能です。また、金融知識は必要ですが、積立NISAを利用することで、投資信託の運用益の所得税が無税となりますから、長期目線では相当にお得となります。

また、将来の転職を考えられて、資格取得を目指されているようですが、資格自体はあまり転職の武器にはなりません。重要なことは資格を生かす仕事を見つけることであり、その知見による自己の強みを持つことです。そのためには、時間と資金が必要となる場合もありますから、今はがむしゃらに資産形成をすることが大切なことです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活について。生活費や税金など。

現在病気のため無職ですが、これからどうしたらいいかわかりません。仕事を探すにしてもコロナが怖くて外で働けません。だからランサーズに登録してみたものの、仕事は全く取れず、こうしてタスクをこなすだけになっていて全く稼ぎにはなっていません。投資等も考え、窓口に相談に行きましたが、そもそも無職の人間は投資用の口座を作れないと言われ、不労所得を得ることも出来ないと絶望しました。このままでは生活保護か野垂れ死にしか待っていません。どうしたらいいでしょうか?

女性30代前半 めろんぱんさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

単身赴任について

<現状>私:50歳半ば・会社員、妻:50歳前半・パート、子供:小学校中学年世帯収入:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、貯蓄:約1500万円(銀行預金)、持ち家、ローンなし定年まで5年ほどとなりましたが、地方へ単身赴任となる可能性があります。子供の養育費および老後資金のため、今の会社ではできれば再雇用で65歳まで約10年は務める予定でいますが、単身赴任となるとかなり厳しいと思っています。金銭的には赴任先のアパートの費用は出ますが、帰省費用はほとんど出ません。週末に帰宅すると往復1-2万円ほどの費用がかかります。単身赴任では帰省費以外にどの程度別途費用がかかるものでしょうか? また、転職を選択肢として考えた場合、この年齢でのリスクについてお教えください。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

年収350万円程度では子供3人を育てるのは厳しいか?

自分は年収350万円程度の会社に勤めているのですが、アットホームな感じなので、居心地が良く、このままこの会社に骨を埋めてもいいのかなと思っています。しかし、自分の家族には、子供3人いており、これから将来かかってくるお金のことを考えると、この程度の年収で生活していける自信が今ひとつありません。同じ職業で、大手企業に勤めている人から「うちに来ないか」と誘われているのですが、年収は450万円と今より断然給料はいいのですが、アットホームな感じではなく、社内ルールが厳しい会社だそうなのです。そこで質問です。子供3人育てていくためには、年収350万円程度では厳しいでしょうか?一応嫁は、3人とも大学には行かせたいと言っているので、3人とも大学まで行ったとして、この年収ではどれくらい厳しいか教えてください。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
岡崎 成吾 1名が回答

副業わ始まるか否かについて悩んでいます

週5日、6時間勤務のパートをしています。現在の収入(月に手取りで12万位)納得していますが、今後コロナ禍で勤務時間が減らされそうです。これと言った資格もないので、他のパートを探すのもこのご時世だと難しそうです。なので、副業でネットで何か始めようかと考えています。その場合、所得税は20万が目安になるのは調べましたが、住民税市民税はどうなるのでしょうか。また、そう言った税金を払うのならば、今のパート先でだけ続けた方が良いでしょうか。どちらが特か何をポイントに、どんな試算をすれば良いのかわかりません。試算をのポイントを教えていただきたいです。ちなみに、夫の扶養は抜けていて、社会保障費はパート先で払っています。よろしくお願いします。

女性40代後半 coco2020さん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

車購入と社用車について

結婚を考えている恋人が現在転職活動中です。すでに2社内定をもらっているのですが、どちらを選ぶか迷っている状況です。A社は給与がよく、休日もしっかり取れるのですが、資格を取るための勉強を頻繁にする必要があり、思っているほどゆとりのある環境ではなくなりそうです。一方、B社は本人の興味のある分野の職種ではあるのですが、A社に比較すると100万円ほど給与が下がり、休日もやや変則的になりそうです。ただ、資格を1〜2つ取得すれば、仕事できる範囲が広がり、給与をあげることができるようで、社用車の貸与もあります。転職と同時に通勤用の車の購入も検討しているので、社用車の貸与があることはとても魅力的ではあるのですが、その場合どのくらいコストを抑えることが可能になるのでしょうか。100万円の給与差がある中で、社用車を使えることで、どのくらいランニングコストを抑えることができるか教えて欲しいです。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答