2021/05/24

保険全般についてわからないことだらけです。

女性20代 jasuminn2000さん 20代/女性 解決済み

私は今のところ完全に親の庇護下にある無職の身なので、保険に関することも全くのノータッチでここまで生きてきました。しかし、私ももう20歳になって一応は成人している大人なので、それなりに保険のシステムを知っているべきなのではないかと考えるようになりました。このコロナ禍のご時世でいつ何があってもおかしくないから、その時になって困ってしまう前に保険についてあれこれ教えてほしいなと思いました。テレビのCMではたくさんの保険会社がメリットを伝えているし、保険見積もりとか保険見直しのCMもよく観るけれど、私にはどの保険が自分に合っているのかとか本当に基本的なことが何も分からないので何から手をつけていいのか非常に困っています。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 保険全般
50代前半    男性

全国

2021/05/24

保険のシステムは、超簡単です。

単に助け合いの仕組みに過ぎず、それ以上でもそれ以下でもありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー

仮に、20人のメンバーで構成されるサークルがあるとしましょう。

向こう1年間のうちに、不運にもコロナウイルスに感染した人がお見舞金を受け取れる「互助会」のような仕組みをつくることを、サークルのリーダー格の人が思いつきました。

あくまでも善意です。

拠出金は、一人につき500円です。

20人いるので、1万円集まります。

1年後に、その1万円を原資として、感染人数に応じて均等にお見舞金を受け取ることにしました。

結果、幸い一人も感染しなければ、拠出した500円が全員に戻されます(1万円を飲み会に充当しても、翌年に繰り越してもいいです)。

5人感染したら、一人2,000円を受け取ります。

10人感染してしまったら、一人1,000円です。

20人全員が感染すれば、一人500円となります(500円を支払って500円を受け取るということですね)。

要は、あくまでも集めた1万円の範囲内で、お見舞金が支払われるということです。

これこそが、保険の仕組みです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

ところが、この例では取りまとめ役のリーダーの善意で運営されていますが、民間保険会社の保険商品の場合は、(開示されていないため正確にはわかりませんが)集めた1万円から3割(3,000円)程度が保険会社の運営費として差し引かれ、保険金として充当されるのは残りの7割(7,000円)程度にとどまってしまうイメージです。

だから、みんなが支払った貴重な保険料を使って、CMがガンガン流されるわけですね。

ここからわかるように、民間保険会社の保険商品には、できる限り加入しないに越したことはないのです。

加入者にとって、不利なのです。

しかし、必要な場合はあります。

それは、預貯金では対応することが困難な、保険でしか備えることのできないリスクに対する保険です。

具体的には、子どもさんができた場合の、残されたご家族の生活費の保障です。

数千万円単位で不足する場合があります。

これに対しては、定期保険またはその一種である収入保障保険を活用して備えてください。

一方で、少なくとも独身であるご相談者さまが生命保険等に加入されることは、望ましくありません。

日本では、社会保障が充実しています。

どんなに大きな病気をして多額の医療費がかかっても、自己負担額に上限が設定されているのです。

さまざまなリスクに備えるには、保険会社に保険料を支払うのではなく、ご自身の口座にコツコツと積み立てて対応されることが基本であるということを、まずはご理解ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

適正な掛け金

保険についてはあまり気にせず生活をしてきました。正直なところ、保険に投資をできるほどの余裕がなかったことが1番の理由です。しかしながら、少しずつ40代の男性で住宅ローンあり、子供二人ともなるといざと言うときの備えをきちんとしておかなければ家族に迷惑をかけると言う自覚が出てきました。もちろん住宅ローンに関しては私がもしものことがあれば完済できるのですが、不足の事態で病に陥ったときなどの対応がきちんとできていません。しかしながらどの程度の掛け金が妥当なのか、客観的に評価をしまったことないんでよくわかりません。ファイナンシャルプランナーの方に客観的な評価をしてもらい、今の年収と生活であればどの程度の掛け金と保証金が妥当か、アドバイスをもらいたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/09/02

種類が多すぎて医療保険が選べない

子供がまだ居ない20代前半で加入した主人の医療保険を今後どうして行くべきか悩んでいます。当時はまだ若く、金銭的に余裕がなかったのもあり、聞いたことのある有名な保険会社で掛け捨ての安く入れるという理由だけで選んだ医療保険にそのまま加入し続けています。現在30代半ばになり、加入当時とは経済状況も変わり、家族も増え、そろそろ保険を見直した方が良いのかなあと思っています。知識もないので数ある保険会社の中からどこを選んでどんな内容の物にしたら良いのかわからずなかなか見直しできずにいます。がん家系でもあるので、がん保険の加入も考えています。いざという時に困らないようにしておきたいのでアドバイスお願いします。

女性30代後半 にこさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

保険の見直し

今現在の我が家で加入している保険全般について、プロフェッショナルのファイナンシャルプランナーの方に相談させていただきながら見直しをしたいと思っております。以前、結婚してしばらくしてからファイナンシャルプランナーの方に家計全般の見直しなどを行なって頂きました。その中で、生命保険が過剰でしたので、一部契約を見直しました。その後、しばらく時間が経ち、子供が誕生してしばらくして、家庭の環境も大きく変わりましたので、保険の見直しをして、その当時の生活に合ったプランにし、ある保険は解約して別の保険に加入したりして、今に至っております。前回の見直しから10年以上が経っております。子供も来年は中学生となります。家内も仕事に復帰しており、我が家の生活環境も変化しております。また、あらためて我が家が加入している保険全般について、いまの生活環境に適しているかをプロフェッショナルでファイナンシャルプランナーの方に見ていただければと考えています。

男性50代後半 shige808265さん 50代後半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答
2021/03/09

あまりにも安い保険は加入する意味があるのか

もともと持病などもなく、入院や手術をしたこともないので保険は月に千円程度の安い保険しか加入しておらず、入院1日目から5000円が出る程度の保険を10年くらいかけ続けているのですが、その千円程度の保険ですら勿体ないのではないかと思うようになりました。この月千円も1年間で1万2千円ですし、10年間で10万はしはらってきたことになるからです。ちゃんとした保険なら死亡後にお金も出ますが、この程度の掛け捨てなら、その分を貯金していったほうが良いような気がしてきました。1回入院したとしても10万もかからないでしょうし、長年かけつづけてはきましたが、いっそここで解約しようかと迷っています。それでもやはり安心のためにかけ続けたほうがいいでしょうか。

女性40代後半 kizunaさん 40代後半/女性 解決済み
前田 英彦 1名が回答
2021/03/09

医療保険や生命保険は複雑過ぎて悩んでいます。

保険会社の医療保険や生命保険のパンフレットを見てもいまいちよく理解できません。キャッチコピーは魅力的でもよくよく細かなところまで見ないと、後々保険請求をする際に条件を満たしていないといったケースもあります。素人ではこうした細かな点まで気が回らないので、医療保険に加入する際には保険に詳しいファイナンシャルプランナーの方に相談したく思います。自分の置かれた状況では、どの保険会社のどういった保険商品が良いのか考えて欲しいです。それと医療保険だけでなく生命保険に関しても医療保険と同じように素人では複雑過ぎるので、こちらに関してもファイナンシャルプランナーの方に相談してから加入していきたいです。医療保険も生命保険も必要性を感じていますので、より自分に適したものに加入したいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答