銀行のローン審査におちました

男性10歳未満 月猫さん 10歳未満/男性 解決済み

現在病気療養中で収入が一時的に減少をしています。総額80万ほどになる中古車の購入を考えていますが、ネット銀行に50万ほどのローンの仮審査に落とされてしまいました。生活費等とは別に、100万ほど自由に使うこともできる貯金もあるので一括で支払うことも可能なのですが、何かあった時の為に現金として残しておきたいのも本音です。そこで質問なのですがこの場合、ディーラーのローンの検討や別銀行への審査申し込みを行うことと一括で支払ってしまうことのどちらを選ぶべきなのでしょうか。ディーラーのローンは金利が高いと聞きますし、一時的な収入減少を理由として銀行系の審査は通りにくいのではないかと考えています。というよりもネット銀行とはいえ落とされた事で少々自身が無くなっています。生活費に関しては療養中は月1万程度の赤字となっております。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 車・マイカーローン・カーシェア
40代前半    男性

全国

2021/06/30

ご質問の件について、質問者様の疑問へ回答する前に、回答者個人がFPという立場で率直に感じたことをお伝えさせていただきます。

とても下世話な話であることは、十分承知しておりますが、先々のお金のことを考慮すると懸念されると思われる事項となりますので、最後まで読み進めていただき、改めて自問自答されてみることをおすすめ致します。

まず、質問内容より質問者様は「現在病気療養中で収入が一時的に減少」しており、「生活費に関して療養中は月1万程度の赤字」であることが確認できます。

仮に、この状態で、自動車ローンを組んでローンの返済に負われるということは、毎月の赤字額が膨らむことになり、短い期間で現在の貯蓄が無くなってしまう懸念が予測できます。

そのため、中古車の購入はなぜ今行う必要があるのか?必要にかられたものであるのか?単に欲しくて欲求を満たすためなのか?これらがどうなのかによって、自動車購入時期というのを再検討する必要があるのではないかと感じています。

回答者としては、どうしても今すぐに必要なものではないとするならば、病気療養が終了して収入がこれまで通り安定するようになってから購入する方が、先々を考えても質問者様のためになるのではないかと思います。(お金の安心を得られる)

一方で、どうしても自動車を購入しなければならない状況であるとするならば、ローンではなく一括購入をする方が望ましいのではないかと考えます。

この理由として、やはり「現在病気療養中で収入が一時的に減少」しており、「生活費に関して療養中は月1万程度の赤字」である状況に質問者様が置かれているからです。

なお、総額80万円になる予定の自動車でなければならないのか?もう少し安い自動車にできないか?なぜ、その自動車を購入するのか?なども再確認しておきたいものです。

最後に、語弊のある表現となるのですが、回答者としては、質問者様がローンの審査に落ちたことは、再度、自問自答するためのチャンスを得たこと、泥沼にはまってしまうかもしれないリスクを回避できたことから、逆によかったのではないかと思っています。

本回答を機に、改めて自問自答していただき、自動車購入をするか、しないかを冷静に判断いただくきっかけになればと思っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

車でのローンの種類の形態についてお伺いしたいこと

我が家では、一番最初に主人が購入した車につきましては、よくのり潰すような形で、10年以上、そして、10万キロをキッチリ走るような形で、丁度、ベルト部分の交換も必要になってきましたので、車を交換するようになりました。乗り換えた車につきましては、ミニバンタイプの車でありまして、今現在、こちらのミニバンにつきましても、よく乗る形で、7年で6万キロと言う形で、走行しております。ここで、次の新車につきましては、年収も減りましたので、今現在乗っている車を更にのり潰そうと思っております。ここでお伺いさせて頂きたいことが、車を普通の庶民の家庭の中で乗り換えるサイクルがあるとすれば、何年ごとに、または、価格帯の平均額としましては、どれ位の予算の車に乗り換えられていることになるのでしょうか?

女性40代前半 chisaponさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

2台あるうちの一台の車を処分すべきか?

車について質問です。現在うちには1500ccクラスの普通車が二台有ります。今までは通勤に一台使用し、もう一台は買い物等に使用しておりました。しかしながら最近通勤が電車に変わってしまい車庫には日中2台置いてある状態になりました。そこで、一台を処分した方が良いのか、もしくは又通勤で使用するかも知れませんし、数年後子どもが使用するかもしれないのでそのまま置いておいた方が良いのか、かなり迷っております。そこでですが、経済的な事を考えると、一旦は手放して後程必要になった時に新車を購入した方が良いのか、それとも現状維持で暫く様子を見た方が良いのか、それとも全く別の方法が有るのか?年間出費が少なくなる方法を知りたいです。家庭は一般的な中流家庭です。よろしくお願いいたします。

女性60代前半 Kaimamaさん 60代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

車の選び方、買い方について

私は根っからの車好きで、夫婦で一台の共通の車を保有すれば良いのですが自分所有の自分専用の車が無いと気が済まずに今までなんとか所有しています。以前一度だけ共通の車にして家計の負担を減らそうというタイミングがあったのですが、私は一台にするなら少し大きめの車が欲しいと思っていて、妻は軽自動車じゃないと運転できないと言って結局話しが終わった事がありました。そもそも私が妥協しない限り一台にすることは不可能な話で、最近妻も新車の軽自動車を購入したため維持をなんとかしながら自分の趣味の車をいずれ買おうと思っています。ところが最近私の欲しい中古のマニュアルの車の価格がどんどん上がっています。新車では販売していないため中古で購入するしかないのですが、貯金も予算には程遠いです。貯金はあるものの貯まる事はありません。現状維持がやっとです。このまま今の車を末永く乗るのかなぁ?と少し諦めています。こんな私でも車を購入することはできるのでしょうか?

男性40代後半 くどうちゃんさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

マイカーローンのことで悩んでいます

以前マイカーローンに申し込んだ時に審査に落ちてしまったことがあります。それから数年が経って新しく車を買いたいと思っていて、そのためにもう一度マイカーローンに申し込みをしようと考えています。その際にどうすればマイカーローンに審査に通りやすくなるのかファイナンシャルプランナーの方からアドバイスを頂きたく思います。以前一度マイカーローンの審査に落ちたことがあるので、審査に通りやすくなる方法を知りたいと思っています。以前マイカーローンに申し込んだよりも収入はアップしていますし安定もしています。これだけではマイカーローンの審査に通りやすくならないでしょうか?現在、借入ているカードローンがありますが、まだ完済しきれていません。このカードローンをまずは完済してからマイカーローンの申し込みをすべきでしょうか?

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今のうちに車を購入するか

現在、夫婦二人で都心に住んでいます。大学生の時に車に乗っていたのもあり、購入を検討しておりました。しかし、地下鉄やバスも整っているため、わざわざ車を購入しなくても移動に不便はないというのが正直なところです。車のローンや駐車場代を考えると、カーシェアやレンタカーでも事足ります。ただ、子供ができると車があった方が便利なので今のうちに購入してもいいのかなとも思っています。子供が生まれるとお金も必要になるでしょうし、車購入はどのタイミングでしょうか。

男性30代前半 ryoskさん 30代前半/男性 解決済み
岡村 陽介 1名が回答