家のローンを払っているのですが、ローンを払いながらでも貯金ができる方法をしりたいです。

女性40代 はやとさん 40代/女性 解決済み

家のローンを払っていて定年後も続く予定なのですが、子供がいない夫婦なので老後の心配をしなければいけません。老後に老人ホームなどに入ろうと思うとかなり多いお金が必要になると思います。ローンを払っているのであまり貯金できていないのですが、夫婦二人が定年後に余裕を持って生活できるには最終的にどのくらいのお金が必要になるか知りたいです。また今の収入から増える事はないと思いますが、きちんと貯金していくためにはどうすればいいのか具体的に知りたいです。資産運用などやったことがないのですが、できそうな物があればそういった物についても教えてほしいです。
定年後にローンを払い終えた後、自宅に住み続けた方がいいのか、それとも違う方法を探した方がいいのかどちらがいいのか教えてほしいです。

2 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/06/28

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで20年ほど準備時間があるとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。また介護費用ですが、目安は1人500~1000万円程度です。仮に多めに2人分2000万円を同じく20年で準備するとすれば、一年あたり100万円、月8万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様夫婦の場合、老後資金と介護費用で月25万円ほど貯金していくことが一つの目安です。まずは基本として、今後の必要なお金をしっかり数字で意識しておきましょう。

続けて、お伝えします。上記の通り、あなた様夫婦は月25万円、最終的に60歳時点で6000万円ほど貯金できそうなら特に問題はありません。しかしそうでないなら、何らかの対策が必要です。対策の一つが資産運用ですが、仮に5%運用を狙えば一年あたり約181万円、月15万円ほどで20年後に6000万円を準備できる計算になります。一方、老後資金は定年後も働くほどに減らすことができ、それだけ長期の運用も可能です。仮に70歳時に5000万円を準備する考えなら、一年あたり約75万円、月6万円ほどで達成できる計算になります。なお、5%運用は長期投資を前提に、投資初心者でも一般的な投資信託などで狙うことが可能です。リスクはありますが、少し検討してみましょう。

さらに、お伝えします。老後の住まいについてですが、どうしたらいいか…ではなく、「どうしたいのか」が基本です。ちなみに一般論では、住み続けたほうが住居費が割安かと思われます。なお、上記の定年後も働くという手段ですが、働けば大丈夫とも言えない点には注意が必要です。そもそも満足な働き口が見つからないことも多く、再雇用などで働けても年収は激減、しかも65~70歳程度までしか働けません。できれば資産運用の一方で、「年収を上げる」ことも考えることをおすすめします。最近なら、まずは「副業」を始めるのも良いかもしれません。いずれにしても、改めて夫婦で今後のライフプランを考え、計画的に準備を進めていきましょう。

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/06/29

はやと様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
2019年に老後に2000万円が足りなくなるというニュースがありました。ですが、一応の一般的な家庭をイメージしてシミュレーションしたということでしたが、そもそも『一般的』ってなに?という話です。
 
一律に老後にいくら必要になるかというのはお答えできません。どう生きたいかによって大きく変わるからです。どう生きるかという問題について考えたいとという方には、FPがつくるライフプランの作成をおすすめします。
 
ライフプランとは人生の設計図のようなものです。これを作ることによって、将来を考えるきっかけとなりますし、お金の過不足がわかります。わかれば対策をしていくだけとなります。
 
同様な回答になりますが、まずは『どう生きたいか』を具体的に考えないと、資産運用の方法もご提示するのは難しいと感じます。
 
『できそうなものがあれば』という考えは危険です。資産運用(投資)の世界は玉石混交です。きちんと目的を告げて必要なアドバイスを求めることをおすすめします。
 
ローン支払い後の自宅の扱いですが、これも『どう生きたいか』の問題ですね。ただ、退職金でローン残債を払ってしまうだとか、大きなお金の動きがある時はFPなどのご相談されるといいかもしれません。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活場所について

私は、現在一軒家のマイホームに住んでいます。ローンは、予定としては10年の繰上返済を考えており、老後はローンも返し終わっていちよ、安心して暮らしをして行けるとは思っています。ですが、老後は、一人娘に介護をさせるのは大変なので申し訳なく思い、サービス付き高齢者住宅などに住めるのであれば、その様なところで暮らしたり、老人ホームでの生活で、家族には迷惑をかけないようにしたいとは思っています。ですが、心配なのはその資金です。私は現在専業主婦で、子どもが大きくなったらパートには行きたいと思っていますが、おそらく年収100万ほどの仕事になります。主人は、年収700万ほどあるために、今の生活で困ることはありません。もしも、自宅ではなく老人ホームなどでの生活をするとなると、私はどれだけのお金を貯めておく必要がありますか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

老後に向けた貯蓄はどのくらい必要なのか

なんとなく毎月貯金をしていますが、老後に必要な金額は2000万円というニュースを見てから、不安が増しています。また、その2000万円という金額も様々な条件がついており、現在未婚で一人暮らしをしている身ではどうしたらいいのかという気もちがあります。このままの状態が続いた場合はどのくらいの貯蓄が必要なのでしょうか。実家は持ち家で、土地もありますが、それを相続するとなると今の仕事をやめなければなりません。そうなると、稼げる金額も大きく減っていくと予想できます。なにをどの程度節約していけばいいのか、投資もNISAで行っていますが、投資で稼ぐ割合はどのくらい必要なのかも知りたいと思っています。2000万円以上必要なのであれば、妥当な金額も知りたいです。

女性30代前半 ruru_2211さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

自宅の価値を利用した老後の資金調達

65歳男性。既婚。60歳ですでに定年退職し、非常勤嘱託で再就職しましたが、契約満了となったため、その後は体に無理のない程度のアルバイト(週3日勤務)をしております。公的年金・個人年金・アルバイトを含め年収は450万円。また主婦である妻の年金は来年からで年60万円程度。借入金なし。自動車所有なし。医療保険・生命保険・火災保険は掛け捨て型で最低限加入。積立型の生命保険(終身)は払込期間満了し、その契約では65歳以上の保険金額(万一の場合の保険金)は大幅ダウン。夫婦だけであれば生活の維持は可能かもしれません。しかし息子2人のうち1人(未婚)が最近失職したことも考え、今の世情を考慮すると、老後の生活に不安を感じています。退職金は社内融資(住宅・教育費などのローン)の繰上返済に多く充てたので、現在貯えは多くありません。将来不測の事態で資金が必要となったときに備えて、自宅を利用した資金調達法(リバースモゲージやリースバックなど)について詳しく知りたく、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。また、その他老後家計の一般的なアドバイスにも触れていただければ幸いです。

男性60代後半 terichanさん 60代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

老後資金を作るためのオススメの方法が知りたい

新型コロナウイルスの影響によって日本経済はかなりまずいことになっています。失業者が溢れ出していますので、この先自分の仕事も継続してあるのか不安でもあります。そのため、自己防衛をより一層強めていかないと老後の生活は安泰しないと思っています。そこで今できる老後のための資金作りをしていこうと思っています。今のうちに老後資金を貯めていかないと将来的には大変な事態になると思っていますので、ファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらいたいです。ファイナンシャルプランナーという専門家の観点から、老後資金を作る上で何がもっとも良いでしょうか?多少のリスクは覚悟していますので、老後資金を20年間という時間でオススメの方法はありますでしょうか?

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

定職につけない夫

夫は特性上定職に就くことができず、仕事を転々としています。一度辞めると就職活動にとても時間がかかります。また、使いすぎたり買いすぎたりしてしまうため、節約するというのも苦手です。私は子供が生まれたばかりで、仕事を始めようか悩んでいますが、義母が仕事なんかしなくていいと制止してくるため、どうにも動けません。主人の義両親は仕事で成功し、裕福な生活をしていますが、主人の兄弟はすべてその仕事を引き継がず引きこもっているため、義両親の仕事は一代で終わると思います。今のうちにしっかりとした仕事をできたらとは思うのですが、将来的なことを話し合えない主人と義両親なため、今は何とかなっても、子供が大きくなって老後どうしたらいいのかと悩んでいます。

女性30代前半 kira0906さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答