長くコツコツとお金を増やしていく方法を知りたいです

女性40代 saimarunaさん 40代/女性 解決済み

長くコツコツと確実にお金を増やしていく方法を詳しく知りたいです。
失敗はしたくないので、一度に大きい金額が欲しいということではないので、安定して過ごしていけるようにするためには、どのように運用していくと良いか詳細を伺いたいです。
特に新しいものは詳細が全くわからないので、どのようなものかも聞きたいですし、将来性のあるものはチャレンジしていきたいので、詳しく教えていただきたい。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/12

投資信託を運用対象とした長期・積立・分散投資が固い方法です。
長期・積立・分散投資はまさに長くコツコツになります。また、10年、20年といった長期にわたって積立投資を行うことで様々なリスクを軽減する効果も期待できます。金融庁が公表しているデータにも「国内と先進国・新興国の株式と債券に1/6ずつ分けて投資(資産分散)した場合の20年間の実績リターンは79.9%(年率4.0%)」また、「20年以上の保有期間では元本割れの確率が減る」とのデータがあります。
この国内と先進国・新興国の株式と債券に分けて投資する仕組みが投資信託で、自身で配分等を考えなくても商品として既に設計されたものがあります。このような銘柄を利用すればリスクを抑えながら確実に運用することができます。20年以上に期間がある場合は先進国などの株式のみの投資信託を選ぶことによって期待収益率を上げることもできます。

積立投資の基本となるのはドルコスト平均法です。ドルコスト平均法は銘柄の値動きやタイミング等に関係なく、一定日に特定の銘柄を買い付ける方法です。買うタイミングを分散することでリスクを分散する効果が期待でき、目先値下がりしても、その後の価格上昇での回復や利益転換が早くなる利点があります。

この投資方法を成功させるコツは「早く始めて、途中で止めずに長く続けること」になります。そして、積立後も売却せずに運用のみ継続することで資産寿命を延ばすこともできます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

価格変動の激しい仮想通貨。資産運用には向いている?いない?

私は大学卒業後に数年間勤務した会社を離れ2018年よりフリーランスとして働いているグラフィックデザイナーです。昨年(2019年8月)より資産運用目的で収入の1割を仮想通貨の購入に当てることにしました。数年前より仮想通貨取引を行っていましたが、それはあくまで遊びの延長でしたので今回初めて資産運用をはじました。しかし価格変動の激しい仮想通貨において(特にビットコインはこの半年だけで3倍近く金額が上昇しましたので)私のようなやり方でコツコツとコインを購入するのはあまり良いやり方ではないのではないかと考えるようになりました。今のところは価格が大きく変動してもコインを引き出すことなくいくつかのアルトコインをその時のレートやニュースをもとに選択して購入しています。ちなみにレバレッジはかけておらず現物取引のみです。なかなか正解のない答えだと思いますが、仮想通貨を長期的な運用目的で利用することに関してご意見をいただけますと幸いです。

女性30代前半 yu_brlnさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

FXトラブル

私は現在FXをしていまして、ちょうど3年くらいが過ぎたころになります。最初の2年は勝ったり負けたりまありましたが、なんとかプラス収支で1年ごとを終わらすことができていました。ですが去年のアメリカ大統領のトランプさんの影響かどうかはわかりませんが、私が保有していましたユーロドルの為替が棒上げしまして損切りをできずにいたところ含み損が恐ろしいことに増えていき、150マンを超えるくらいになってきました。今は怖くなって塩漬けになっていますがこのままでは良いとは思えませんですし、戻ってくるともなかなか思えないようになってきました。余剰資金で初めてはいましたが、ちょくちょく資金投入をしたので、これ以上は払えない状況です。これがなんとか終わったらFXからもう手を引こうと考えていますが、少しずつでも決算をしていったほうが良いのでしょうか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

男性40代前半 unlimitedさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

暗号化資金の運用について

 最近ネットで知り合おう中国人がバイナンス・ビットコイン・ビットコインキャッシュの運用を勧めてくるのですが、単なる詐欺的なお誘いだと思ってスルーしていたのですが、楽天が暗号化通貨を取り扱う、楽天ウォレットというアプリをリリースしたりしているので、これから先の人生で無視しては通れない時代の流れなのかな?と思いまして、興味を持ち始めました。 株やFXといった比較的歴史のあるものは安心というか手を出しても大丈夫そうですが、皆がやっているので儲けるのは難しいというか、誰でも手をつけているので、そんなに儲からない印象なので、特に興味がありませんし、今後も手を出さない予定です。 でも、ビットコインなら理解できていましたが、ビットコインキャッシュやら、バイナンスといった新しい言葉と何かのシステムが増えて、頭の中がカオスです。中国人の人が教えてくれるとの事でしたが、怪しいですよね。 ネットでバイナンスを調べたら前では円建てでの購入が出来ないというウェブサイトが出てきましたが、最新情報によると円も使え様に練っていて、GoogleのAndroidアプリとしてもリリースされているので、詐欺でもないのかな?とも思い始めました。 老人になってから始めるより、今から勉強して、定額でもかけて今後に備えておくべきか、頑張って普通に働くかと、ちょっと岐路にいる感じです。 わからなかたらスルーすべきか、勉強して参加すべきかどうでしょうか?

男性50代前半 888_Images_Limitedさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

仮想通貨が引き出せなくなっているのだが対処法をしりたい

仮想通貨についてお伺いしたいです。先日主人が知人に勧められて数十万ほど仮想通貨にお金をつぎ込みました。知人が言うには、絶対に増えて戻ってくるので間違えない。自分はもう何百万と投資をしたということでした。実際にお金が増えているそのサイトの様子も送られてきましたので、少しから始めてみようとその知人にお金をおくりました。その後引き出すためのパスワードなど送られてきて、その後もつぎこんだお金は一見ふけているかのように見受けられていました。定期的に送られてくる報告もメールの中にもお金が順調に増えている様子が記載知れていました。しかし、最近になって引き出しができなくて凍結しているという内容の文章が定期的に送られてくるようになりました。もしかしてもう引き出せなくなっているのかもしれない、とわかっているのですが、このまま泣き寝入りするのしかないのでしょうか。ちなみに知人は、また引き出せるようになるまで時を待つしかないとそのサイトの情報をコピーして送り続けてきます。

女性40代前半 iruka5656jpさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答