FX取引でマイナスになった場合について

男性40代 neuconmsiさん 40代/男性 解決済み

現在FX取引をしています。最近始めたばかりなのですが、短期売買での取引が中心で、現在はトータルでマイナスがちょっと出ている、といった状況です。しかし、勉強を進めていく中で、もう少しで損益がプラスに持っていけそうだなという手ごたえも感じつつあり、今後も学習を進めていこうと考えています。そこで質問なのですが、FX取引での年間収益がマイナスになった場合でも確定申告をしなければいけないのでしょうか。まだFX取引を始めたばかりなので、利益になった場合は税金を払うというところまではわかっているのですが、年間トータルでの損益がマイナスになった場合はどうなるのかがイマイチよくわかりません。マイナスになった場合はどういった手続きが必要なのか、または必要ないのか、そして損益がプラスになったケースではどの基準でどういった手続きが必要なのか、出来ればわかりやすく教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問の件について、実際にFXを自身の資産運用1つとして行っているFPが回答をしていきます。

はじめに、「FX取引での年間収益がマイナスになった場合でも確定申告をしなければいけないのでしょうか」とありますが、結論から申し上げて確定申告をする必要はありません。(FXの損失に対して税金が発生することもありません)

ただし、質問者様が、日本国内のFX会社を通じてFX取引を行っている場合、1年間で生じた損失金額は、確定申告をすることで、翌年以降3年間に渡って繰越控除をすることができるため、確定申告をされた方が望ましいと言えます。

参考:国税庁 No.1523 先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1523.htm

なお、質問者様が、海外のFX会社を通じてFX取引を行っている場合、上記、繰越控除の対象になりませんので注意が必要です。

Q.損益がプラスになったケースではどの基準でどういった手続きが必要なのか

A.1月1日から12月31日までの1年間で、FXの損益がプラスになった場合、原則として確定申告を行う必要があります。

ただし、所得税法上、会社員や公務員などの給与所得者の人は、年間で20万円以下の所得の場合、確定申告は不要とされています。

一方で、住民税(地方税)には、上記のような決まりがないため、別途、住民税の申告が必要になるほか、医療費控除の適用など、確定申告を行わなければ適用が受けられないものがある場合、FXの所得が年間で20万円以下であったとしても合わせて申告しなければならない点に注意が必要です。

不安であれば一度、相談するのが確実

質問者様は、最近FXを始めたばかりということで、これからの税金の申告も考慮しますと、税務署、税理士、税務に詳しいFPなどを通じて、一度、相談されるのが確実だと言えそうです。

このような対応を取っていただくことで、次からは、どのような対応をしていったら良いのかご理解いただけるものと考えます。

たとえば、初年度は損失申告をしたものとし、では、翌年度の取り扱いは?といった問題や疑問も生じることが十分考えられます。

確実に税金の取り扱いをご理解いただくことで、有利な税申告ができることにつながり、無駄に税金を納めるといったことも避けられることにつながるため、不安であれば一度、税務署、税理士、税務に詳しいFPなどを通じて相談するのが望ましいと言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用の初心者のリスク

新型コロナの影響もありますし、そろそろ資産運用をはじめたいのですが初心者におすすめの方法はありますか?今まで銀行の貯金しかしたことがありません。新型コロナに加えて低金利だから資産運用もはじめたいです。何から始めたらいいかもわかりません。ネットで調べるとリスクごとにいろいろ変わってくるらしいです。初心者でもリスクが高い資産運用はできますでしょうか?徐々に慣れてきたら高いリターンを得たいと思っています。リスクが高くなるといわれているけど、どの程度のハイリスクになりますか?余裕があったら中ぐらいのリスクでも構いません。希望としてはなるべくリターンをたくさん得られるように早くなりたいです。逆に低いリスクで高いリターンは得られないのでしょうか?よろしくお願いします。

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ゴールドへの投資の種類とリターンの違いについて教えてください

40代前半の主婦です。中学生~幼稚園児まで4人の子供がいます。現在投資に回せる余剰金が100万円あります。ゴールドへの投資を検討していますが、金(現物)、金のETF、金鉱株のETFの3種類のうちいずれに投資をするべきか悩んでいます。それぞれの管理費や維持費、購入時の手数料や売却時にかかってくる税金の率の違いについても教えていただけたらと思います。また、金の価格が上昇したときにいずれもそのリターンは同じようになるのか、それともリターンが違ってくるのかについても分からず購入できずにいます。2020年12月には年末にかけて金の価格が少し下がりましたが、年明けから徐々に価格が上昇しているので早めにまとめて100万円を投資するべきか、手数料がかかっても5回くらいに分けて少しずつ投資をするべきかも悩んでいます。短期保有の場合と長期保有の場合でも購入すべきものは変わってくるでしょうか。以上、どうぞよろしくお願いいたします。

女性40代前半 よしのんのんさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

資産運用について

老後のための資産運用をしたい。現在私は未婚ではあるものの将来に対する漠然とした不安があります。その不安を紛らわせるために貯金を本格的に始めました。収入に関しては自分の頑張りや運もあって年収600万円ぐらいに到達することができました。ですが老後の貯金は最低でも2000万円必要だといったニュースが頻繁に流れているせいかまだ足りないまだ足りないと繰り返し考えてしまいます。正直いってその金額を貯金できるのは少数派なのでその他の多数派に対しての救済処置がきっとあるのではないかと考えてみたりしています。しかし情報は優しくなく読みづらい。そこで今後の不安を取り除く意味も込めてデータなどを用いて2000万貯めれない人に対しての救済処置の候補を提示していただけないでしょうか?

男性20代後半 kyoさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

資産運用の仕方と住宅の取得について相談したい

1.属性情報現在、40代の会社員です。家族は妻、子供2名で大学生、高校生です。子供は両方とも私立の学校に通っており、年間300万円ほど教育費にかかっています。2.相談したい内容資産運用としてFXを7年ほどやっていたのですが、3年ほど前のトルコリラ暴落で資産が大きく目減りしてしまいました。子供の学費や、単身赴任による二重生活コストを含めると、世帯年収が高くてもとても余裕のある生活が送れているとは言い難い状況です。その上で、2点相談をしたいと思います。①資産運用について前述のとおり、資産運用の失敗により積極的な資産運用が難しい状況です。とはいえ、単純な銀行預金をするだけでは老後の生活に対する備えが不足するのではないかと心配しております。15年程度のスパンで資産運用を考える際に、どのようなポートフォリオで運用するのがいいのかをアドバイスいただけると助かります。②住宅の取得について職制上、定年まで転勤があり、単身赴任生活も長いことが予想されます。子供の独立なども考えると、今から住宅を取得しても、家族で住む期間は短く、住宅を取得するメリットもあまりないように感じます。家族は東京に住んでおりますが、定年後は喧騒のないのんびりした地域で生活をしたいという当方の願望があります。今から2、30年を考えた際に、住宅を取得すべきかアドバイスいただきたいと思います。

男性40代後半 yousuke115さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

仮想通貨は資産運用の手段として有効ですか?

40代の男性です。これまで、資産運用というとリスクが高く、元本割れの恐れがあるから下手に手を出さない方が良いというイメージがありました。しかし最近、知人が仮想通貨のビットコインで100万円程利益を出したことを知り、興味を持ち始めました。ただ、調べてみると仮想通貨は主にインターネット上で取引される通貨で、明確な管理主体が存在しないとのことなので少々不安です。元本割れのリスクだけでなく、セキュリティ面でも大丈夫なのか心配です。また、一時期ほど仮想通貨がもてはやされなくなっているのも気がかりです。そこで質問なのですが、仮想通貨は資産運用の手段として有効なのでしょうか。やはり他の資産運用と比較して、リスクは高いと考えた方が良いでしょうか。仮想通貨を始める場合の注意点などと合わせて、アドバイスをよろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答