医療保険は入ってるががん保険にはいってないため入った方がいいのか。

女性40代 おふさん 40代/女性 解決済み

現在、保険は養老保険、収入保障、医療保険に入ってます。医療保険は一般的な入院などに対応していますが特別がん保険には入ってません。年齢が上がるにつれて保険料は高くなるので今のうちにがん保険にも入っておくべきなのか悩んでいます。医療保険だけで賄えるものなのか分からないのでそのあたりを判断して欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 医療保険・がん保険
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/09/21

まず、嫌なことを言うようですが、質問者様くらいのご年齢で女性の方ですと、これから乳がんなど女性特有のがんになる確率がかなり高くなります。国立がん研究センターがん情報サービスがん登録・統計サイトによる「最新がん統計」によると、日本人女性が生涯でがんに罹患する確率は9人に1人、クラスの女子のうち約2人は乳がんになると考えてください。(もちろん他のがんにも罹患する可能性はあります。)
ご指摘の通り、がん保険に加入するのが今から5年後10年後になると保険料はかなり高くなり、がん保険に入る判断を遅くしても一生涯で払う保険料は少なくなる訳ではない、場合によっては高くなることになります。

質問者様は医療保険に加入しておられるとのことですが、がんに罹患した場合にお金が出るかというと、一般的な医療保険だと基本的には入院したときと手術・放射線治療を受けたときが支給対象になります。入院日数で言えば、がん(悪性新生物)で入院する日数の平均は35~64歳ですと13.0日です。年々短くなっています。(なお、再発した場合には長期間の入院になったり入退院を繰り返したりすることもあります。)

ただ、がんという病気は退院すればそれで終わりというわけではありません。がん細胞にはヒトの正常な新陳代謝の都合を考えず自律的に勝手に増殖を続け止まることがない、体のあちこちに飛び火(転移)し、次から次へと新しいがん組織をつくってしまう、他の正常組織が摂取しようとする栄養をどんどん奪ってしまい体を衰弱させる、などの特徴があります。進行度合いにもよりますが、手術でがん細胞を切除したとしてもがん細胞の動きを封じ込める必要があります。そのため抗がん剤を投与・服用することになるのですが、近年では病院への通院や在宅療養で行うケースが増加しています。入院の保障があったとしてもお金が出る対象にはなりません。そしてがんの5年生存率は現在7割弱と以前より伸びている一方で治療期間は長期化しています。いつ治療が終わるかというのはわかりません。人によって違います。

抗がん剤は近年非常に進歩している一方で、薬の値段も非常に高くなります。ひところ話題になった「オプチーボ」などは当初は患者一人あたり年間3,500万円でした。ただ健康保険には「高額療養費制度」というものがあり、自己負担が3割だったとしても自己負担額には上限が設けられています。年収にもよりますが月約8万円、4ヶ月目以降は44,400円になります。ただ、抗がん剤の投与というのは1ヶ月2ヶ月で終わるとは限りません。何年も続く場合もありますし、再発したらまた別の治療方法を行うことになります。

また、がんの治療中は会社を休んだり、時短勤務になったりと従来通りには働けなくなる場合が非常に多いです。その場合には収入も減少します。貯金で備えておくのも大事ですが、せめて治療にかかるお金は保険で手当しておいたほうが良いのではないかと思います。(なお、がんの悩みについての調査をするとお金についての悩みが大体トップに来ます。)

今のがん保険というのはがんの治療にかかるお金をカバーするように出来ています。医療保険からはお金が出ないようなケースでもがん保険からは出るということも多いですし、がん保険の種類にもよりますが医療保険とは出る金額が全然違います。

また、今のがん治療は選択肢が多くなっている一方で非常に迷ってしまう患者さんが多いのですが(「がん難民」という言葉もあります)、保険会社によっては専門の相談員が治療方法について相談するサービスを提供している場合もあります。「がんの治療で必要なお金が出る」というだけでなく「お金の心配をせずにより良い治療を受けるためにがん保険に入る」という考え方も出来ると思います。

質問者様のようにがん保険に加入するかどうか迷っている方はかなり多いです。しかし迷っているうちにがんと診断されてしまったり、健康診断などでがんの可能性を指摘されたりしてがん保険に加入することが出来ず後悔されている方も多くいらっしゃいます。がん保険について関心を持たれたのであれば真剣に検討すべきだと思います。

がん保険というのは、一生がんにならなければ1円も出ず、かけてきた保険料というのは無駄になってしまいます。しかし、今は日本人の2人に1人ががんになる時代です。(がんになっても周囲に公表しない人が多いので実感することはないと思います。)もしご自身が一生がんにならず、保険料が無駄になってしまったのなら、質問者様はがんにならなかった2人に1人の側の人生を生きた、ということになるのです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

生命保険への加入。ベストなタイミングはいつ?

最近、生命保険について考えているのですが、実際に加入するタイミングでベストな時期みたいなのはあるのでしょうか?生命保険に入るにあたっての適切な時期、年齢のようなものがあるのか?あればそれはいつなのか?何歳なのか?について教えてほしいです。

男性30代後半 電気イルカさん 30代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

医療保険に入れるか入れないか

持病がある人が医療保険に入れるかどうかについてを聞いてみたいです。私は、持病があって、定期的に通院しています。その持病に関しては服用している薬はあるものの、経過は良好で寛解状態です。よく「持病があっても入れる」という医療保険をみますが、本当に入れるかどうかがわかりません。また例えば、その医療保険に入れたとして、持病以外の病気での入院、手術などで保険金は本当に支払われるのでしょうか?審査をされて、結局、持病と関連付けられて保険金は払われないのではないのか?と思っています。なので、医療保険に入っておりません。今後、医療保険に入らない(入れない)のだとしたら、将来的な医療費はどれ位を想定しておいた方が良いのでしょうか。

女性50代前半 hirai0107さん 50代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答

がん保険って入ったほうが良いですか?

31歳男性です。子供が2人います。率直にがん保険は、入ったほうが良いですか?理由を教えてください。また、どのような保険内容が良いでしょうか?がんは、2人に1人はかかる病気と言われていますので、がんにかかる前提で準備はしておいたほうが良いとは思っています。しかし、がんにかかった場合の、費用は50万円くらいとのインターネット記事もありました。また、よく制度がわかっていませんが、「高額療養費制度」というものもあり、自己負担はそこまで多くないとの記事もあります。一方で、がん保険は毎月安くない掛け金がかかります。掛け捨ての場合、かなりもったいないように感じます。毎月3000円だとしても、15年くらいで50万くらいになり、自分で貯金したほうが良いのでは?とも思います。どのような状況の人は、加入したほうが良くて、どのような保険に加入すると良いのか教えてもらいたいです。

男性30代前半 sky-fish-blueさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

入院費だけではなく医療費もお支払いがある保険はありますか

以前、卵巣嚢腫で入院した時に入院費用はお支払いいただけたのですが、前後にかかる治療費や投薬費用や事前に行う処置費用はお支払いいただけませんでした。通常、医療保険費というとお支払いはないものなのでしょうか。前後にかかわる治療費を含めてすべて治療だと思うのですが、入院すると入院費用だけお支払いするのが普通なのでしょうか。がん保険ですが、もしがん保険をかけていて自分ががんにならなかった場合にはお支払いした保険料は戻ってくるものなのでしょうか。また、がんになった場合にはどこまでお支払いいただけるのでしょうか?特に化学療法にかかる費用は莫大だと思いますが通院で化学療法を行った場合にもお支払いはいただけるのでしょうか。

女性50代前半 sppa5589さん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

保険はどのような種類がベストか?

もはや国民病と言われているガン、日本人の2人に1人はかかってしまうと言われていて、私の家系や周辺の人もガンで命を落とした人を見てきました。当然ながら治療にはお金がかかるので、かかってしまった時のために保険には加入しておいた方がいいと思いますが、考えているのがガンに特化した保険がいいのか?がんも含めた全般的な医療保険に加入したほうがいいのか?ということです。病気はガン以外にも当然ありますし、そうなった際は全般的な医療保険がいいと思うのですが、ガンは治療費も高そうなので、がん専門の保険ならば入ってくるお金も高そうなので良いのかなとも考えています。どちらがいいのかアドバイスを頂きたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答