2021/03/09

会社が副業を知った場合どういう措置に出るのか

男性20代 trntさん 20代/男性 解決済み

25歳の会社員で27歳の専業主婦妻と二人暮らしです。コロナ禍でも現在勤めている会社は特に給料体系やボーナス水準も変わらず大変ありがたく働かせてもらっております。しかしながら妻のほうはインバウンド客相手の仕事をしていたので契約更新とならず現在はクラウドソーシングと内職のみで家計は苦しい状況です。そんな中で8月より本格的に私もクラウドソーシングを開始しておりまして3ヶ月で累計8万円を稼ぎました。軌道に乗ってきており直近は月4万円程度稼げましたので翌年以降は年50万円程度の収入にはなると思います。会社はもちろん副業禁止規定がありますが税金の部分さえ会社にバレないようにきちんとして自分が一切情報を漏らさなければ問題ないと思っております。しかし今後数十年の単位で継続した場合どこかのタイミングでバレてしまう可能性は考えられます。私個人としてはそれほど今の仕事に執着があるわけでもないのでバレた時にはやめればよいくらいの感覚でたかを括っていますが万が一バレた場合会社側どのような措置に出る可能性があるのでしょうか?また、その際に備えて何か用意すべき書類等はあるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、将来的に必要なお金についてお伝えします。まず今後、お子様は望まれていますか?たとえ計画的子ナシであっても、一人は生まれても不思議はありませんが、お子様の教育費は22年総額で1400万円ほど必要です。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要になります。合わせて5400万円を60歳までの約35年で準備するとすれば一年あたり154万円、月々13万円ほど貯金が必要です。ご質問を見る限り、相応にクラウドで稼げても、なお大きめに足りないのではないでしょうか?教育費と老後資金以外にも色々なことにお金は必要なので、実際には月13万円を上回る勢いで貯金が必要です。厳しいかもしれませんが、まずはしっかり冷静に知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。確かに税金部分さえしっかりしていれば、副業が会社にバレる可能性は低いです。しかし低くてもゼロにはならず、どこかでバレても不思議はありません。そして副業禁止規定があるなら、バレた時には規定違反として何らかのペナルティがある可能性が高く、どの程度のペナルティかは会社次第ですが、最悪はクビになる可能性さえあります。また、クビと退職は違い、再就職に悪影響が出ることもありがちです。これに対する備えとしては、何らかの書類ではなく、「事前に会社に相談・報告・了承を取る」ことといえます。一方で上記の通り、このまま黙って副業を続けていても、今のままでは十分な貯金ができない可能性が高く、仮に副業が了承されても同じです。ならば、年収アップと副業OKを兼ねて、早めに転職してしまうほうが賢明かもしれません。転職は若いほどに有利ですから、少し考えてみましょう。

少し別角度で、ご質問についてお伝えします。年収を含めた労働環境というのは会社規模にもよるものの、「業種による格差」も大きいところです。このため、もし転職されるのであれば、別業種を狙ってみることもおすすめします。また土地的に転職や奥様の就職が厳しい場合は、いっそ引っ越すか、またはテレワークを前提に探すことがおすすめです。なお、転職活動するのに会社を辞める必要はなく、転職先を見つけてから退職することをおすすめします。いずれにしても、副業は事前に会社から了承をもらうほうが理想的です。一方で、たとえ了承されても将来的に必要なお金が貯められそうにないなら、若いうちに転職してしまうことをおすすめします。奥様が職を失った今なら、引っ越しさえ簡単なはずです。ぜひ未来を見据えて今どうするか、じっくり考え動いていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/08

副業に興味があるが、どのくらい稼げるか知りたい。

こんにちは、40代主婦です。飲食店で接客のパートをしているのですが、この度の緊急事態宣言によりお店は休業しています。休業補償は少しですが出るものの、今回で3度目の休業で不安を抱えています。営業が再開しても時間短縮やコスト削減のためにシフトが削られたりしてコロナ以前のような安定した収入は得られなくなってしまいました。転職しようにも今お休みでも保証は少なからず出ているのでそれを無くしてまで条件のよい転職先が見つかるかは正直難しいところです。在宅時間だけはあるので副職をしたいと思い色々しらべてはいるものの、実際定期的な収入に繋がるまではスキルのない主婦にはけっこう大変そうだと思っています。主婦か取り組みやすい副業などあれば、ご相談したいです。どうかよろしくお願いいたします。

女性50代前半 あおいそらさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 小松 康之 2名が回答
2021/05/17

副業でプログラミングを学ぼうか迷っています。

今、務めている仕事がコロナの影響で休業になりました。休業中に以前CW プロジェクトでお世話になったクライアントさんにプログラミングを学ぼうか迷っています。プログラミングを学ぶと月50万円は稼げるとクライアントさんが言われていて、そのクライアントの講習費用が30万いります。プログラミングで稼げるようになったらもとが取れるので、是非講習を受けませんか?と相談されています。プログラミングを学ぶと、需要が高く、就職が有利になり、プログラミングの構造や思考方法を知ることで、論理的思考能力が身に付き、プレゼンテーションなど、資料の内容を論理的に伝えるスキルがアップする。問題の推測、改善を通して問題解決能力が身に付き、どのよにITサービスが動いているのかが理解できるようになる。プログラミングでアイデアを形にできる。と言われました。良いことばかりで、興味があります。でも講習の金額が高いのでもし稼げなかったらと思うと不安になります。副業があると生活が楽になりそうでいいなとも思っています。

女性40代前半 bammbinachanさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 佐藤 元宣 2名が回答
2021/03/09

このまま副業を続けていいのか

現在私は副業をしています。副業としては二つあって一つはネットを利用したライターの仕事をやっていて、もう一つは最近話題な宅配サービスです。副業は二つ合わせてだいたい月3~5万円ぐらいの金額です。会社の給料が手取りで16万円ほどであり、今30歳になったばかりで、正直30歳でこの収入は少なすぎると感じています。今後、この収入で暮らしていくのはきついと思っているのですが、副業をこのままやって暮らしていっていいのかどうか、もっと収入を増やしたい場合は副業の数を増やせばいいのかどうかなどFPの方に意見を聞いてみたいと思っています。そもそも副業自体が世間的にいいのかどうかも分かりません。会社にばれたら減給やクビにならないかも心配です。ぜひご回答いただきたくよろしくお願いします。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

正社員を辞めて副業で家族を養えるかどうか迷ってます

現在大手のコールセンターで商品の使い方の説明やトラブルが起きた際の対処法を案内する仕事をしています。年収は460万円程度で身の丈に合った生活をすれば問題なくこなせてます。ただこの仕事は『相手に理解をしてもらう』というのが重要で言葉下手で人と話をすることが好きではない私にはとても苦痛です。車内で部署異動の願いを出し、事務職を希望していますが、コールセンターの人員が足りず、実現には至ることは難しいと言われています。その為、在宅でできるクラウドソーシングの仕事を今の仕事と並行して小遣い程度ではありますが、稼いでいます。徐々煮える額は増えていますが、まだ到底今の年収や将来貰えるであろう確定拠出年金や想定している退職金額を稼げるには至っていません。そこで今はどういったスキルを身に付けていれば在宅でも年収程の金額になるのか教えていただければと思います。

男性40代前半 route357daisukiさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

高収入の副業は?

最近副業に興味を持ち始めてきました。収入自体はあるので、気分転換がメインです。本業はユーチューブの動画投稿だったり、スピリチュアル系のセッションをしています。副業に選ばれやすいものが本業になっているのですが、この場合はどんな副業が良いのでしょうか。特に気になっているのが、富裕層の方々の副業です。色々やっていらっしゃる方も多いとは思うのですが、例えば副業として会社を経営していたりするのでしょうか。少し前にエンジェル投資を勧められました。結構富裕層の方は副業としてやっている方が多いと。私としては副業というよりはギャンブル性の高い投資寄りだと感じたので、結局断りました。ただそこから改めて、今の収入状態に合うような副業が気になってきています。一日の稼働時間は約4~5時間程度、月収は200万円~です。

女性30代後半 沢木さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答