車借金返済

女性30代 kyuujuuhatikaranonenganさん 30代/女性 解決済み

人生において巨額の買い物の一つといえば
車がその最たるものの例として挙げられるだろう。
今春、念願の夢であったスポーツカー(の中古)を購入した。
購入に際しその動機となったものはその車への羨望に他ならない。
エンジンをかけたときの音。
その一瞬で購入を決めてしまったわけではあるが。
それより現実的なのは購入費用要するにローン返済である。
さてローンの額は当然年収と相談するわけだが
現在もっぱら当方が気にかけているのが
とのタイミングで一括支払いにするのかということである。
年収400に対し車のローン総額は約200万。
およそ年収の半分を購入額限度基準に考えてきたのであるが
ずるずる返済を長引かせたくはない。
そこで質問であるが
一般的にローンの何割程度返済して来たら一括で残りを支払うタイミングなのかが気になる。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 車・マイカーローン・カーシェア
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、今後の人生で必要になるお金についてお伝えします。まず今後、お子様は望まれていますか?ざっくり出産費用は50万円ほど必要です。またその後は教育費として総額で1400万円ほど必要になります。22年平均なら一年あたり約64万円、月々なら5万円ほどです。またお子様が小学校に入学する頃には、子供部屋を兼ねて住居が必要になりますから、その資金も必要になります。さらに先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円ほどが必要です。4000万円を60歳までの30年で準備するなら一年あたり約133万円、月々11万円ほど貯金が必要になります。それぞれ実際にお金が必要な時期は違いますが、その時に貯金が足りないようでは困りものです。貯金を後回しにするほど、貯金が大変になります。上記以外の支出もありがちです。まずは冷静に、車以外に必要なお金について考えてみましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。簡単に結論からいえば、「車以外の他の支出に支障が出にくい時」に一括返済することがおすすめです。たとえば一括返済した直後に妊娠してしまい、出産費用が準備できない…などとなれば、また別のローンを抱えることになります。一括返済した直後に仕事をクビになり、そして相応に貯金がなければ日常生活が困窮するかもしれません。上記の通り、車以外にも様々なことにお金は必要ですから、なるべくローン返済は早く終わらせたほうが良いのは確かです。しかし焦って返済した結果、他の支出で困るようでは意味がありません。そして、他の支出を考えるためにはライフプランが必須です。けして、ローンの残額では一括返済のタイミングは計れませんから注意が必要といえます。まずは今後、どんな他の支出が必要そうか考えてみましょう。

ご質問について、少し補足させて頂きます。上記のような車以外の支出を考えると、そもそも今回の車購入も少し危険だったかもしれません。今回はともかく数年後に買い替える際には、しっかり他の支出も考えて購入することをおすすめします。また上記の通り、今後は一人分の教育費と老後資金だけで月々16万円ほど貯金が必要です。年収400万円なら、この分の貯金さえ難しい可能性が高いといえます。このため、今後は純粋な年収アップも大切です。いずれにしても、車のローンの一括返済の時期は、他の支出との兼ね合い次第といえます。他の支出を考えれば早期の返済が望ましいものの、焦って他の支出に支障が出るようでは問題です。そしてあなた様の年収を考えれば、そもそも他の支出のための貯金が簡単ではないと思われます。他の支出に困窮するようでは、せっかくのスポーツカーも満足に楽しめなくなりますから、ぜひ今後は計画性を意識していきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

新車と中古車どちらがお得?

数ヶ月前、夫の転勤で田舎に引っ越しました。最寄駅まで車で30分かかる、田園風景が広がる土地です。スーパーなどは徒歩圏内にあるのですが、何かと不便なので軽自動車を購入しようかと思っています。(現在は夫が通勤で使用する車1台のみ所有しています)そこで迷っているのが、思い切って新車を購入するか、中古車を安く購入するかということです。気持ちとしては安い中古車で十分なのですが、もし今後都会に引っ越すことになれば2台分の駐車場代を払うことは難しいですし、その際売却できるように新車を買った方が良いのかなと考えています。どちらもメリット・デメリットがあるとは思いますが、具体的な金額や実例を交えてアドバイスがいただきたいです。

女性30代前半 おこめ3215さん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

車の支払いの約束について

自分はまだマイカーを持っていませんが、そのうちには良いものを選んで購入したいと考えています。一括でもいけますが、安全を考えて少しずつ払うローンを組みたいと思っています。そこで思うのですが、このローンは、一括で支払うよりも結果として高くつくものなのでしょうか。であれば、どのくらいになるのか知りたいです。その場合の上乗せ金は、全て売り手の言い値で決めてもよいのかというルールについても知りたいです。可能性は低いですが、もしもなにかあってローン完済期限がきても払えなかった場合、車はどうなるのでしょうか。払えないなら返してもらうなどということにもなるのでしょうか。こういった不安があるので、購入前に解決できるだけの知識が欲しいです。お願いします。

男性30代後半 いいもんさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

カーシェアリングを利用するとどれくらいお得ですか

マイカーを持っていると車検、駐車場料金、ガソリン代など、さまざまな費用が掛かるので、カーシェアリングを利用しようかと考えています。カーシェアリングなら自分で車検に出す必要がないし、駐車場の料金を気にする必要もありません。頻繁に車を利用するわけではないので、マイカーを手放しても不便はないと思います。気になるのはカーシェアリングの費用です。マイカーを利用するよりもカーシェアリングを利用した方が費用を抑えられそうですが、実際どれくらい費用を抑えられるのかわかりません。週に2回、車で20分ほどの場所に買い物に使うだけだとすると、カーシェアリングにかかる費用はどれくらいになりますか。そして、マイカーと比べてどれくらいお得ですか。

女性30代後半 jurisaさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

車を現金一括で買うべきかローンで買うべきか決めかねています

車を現金一括で買うべきか、ローンで買うべきか、またはその他の方法で乗るべきか決め手に欠けています。現在貯金はありますが、ほとんど結婚式費用に充てられます。いまの車は10万キロ以上走っているので、もしかしたらすぐ故障するかもしれないという不安があります。私自身として、ローンが好きではないので、現金を貯めたいと思いますが、仮に数年後に貯まったとしても、車に全額使い果たしてしまっていいものか分かりません。それなら、現時点でローンで買ってしまってもよいのかと考えてしまいます。正解の無い問題ではありますが、特に相談出来る人もいないので、なかなか検討が進みません。

男性30代前半 こめださん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

今後車は必要なのか、ローンをしてまで購入する必要があるのか。

最近政府が2030年までに自動車を全部電気自動車にするとの方針を示していたことをテレビで拝見しました。最近電気自動車のCMもテレビでよく見るようになりましたが、まだ高値の花で手が出るような金額ではありません。ローンを組まないとかえないような高額な値段となっています。自動車の金額が便利になる代わりにどんどん値上がりしている感じがします。一方で今後自動タクシーが普及するのでマイカーはいらなくなるのではとの話も聞いたことがあります。10年後にはマイカーを購入するか、自動タクシーを利用するかで選択を迫られることになりそうですが、今後の見通しとしてファイナンシャルプランナーの方にご意見を伺いたいと思っております。へたに自動車を買って借金をつくるよりも自動タクシーの利用がいいのか、自動タクシー目的でマイカーを買わないと自由に手配できないなどある程度の予想がつくのであればご指導いただきたいと思っています。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答