企業型確定拠出年金について教えてください

女性40代 elliessさん 40代/女性 解決済み

現在勤務している会社では企業型確定拠出年金に加入しています。
投資額や現時点での金額をシミュレーションできるサイトもあり、現在の動向は把握することができるようになっていますが、ご存じのように現在はバブルと言ってもおかしくないほどの株高が続いており、現実的に、約20年後の自身の退職時に、果たしてこの投資額がどれくらいの額になっているのか予想することが難しいと感じています。
以前、ファイナンシャルプランナーの方を招いて開催された職場のセミナーでは、退職時期が近くなってきたら、相場に引きずられにくい国債のようなものに資金を移し、投資というよりも資産の確保をしたほうが安心である、というようなことをお聞きしました。
しかしながら現時点では、余生を補完するにはまだ程遠い金額しか溜まっていません。
どのタイミングで見極めるべきなのか教えていただけると助かります。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/17

企業型確定拠出年金の運用についてですが、基本的な考え方としては50代ぐらいまではほったらかしにしておいて良いと思います。ポートフォリオの基本的な考え方として、運用リスクが取りやすい若年のうちは、積極的な運用をこころがけ、高年齢にちかづくにつれ安全性の高い金融商品にシフトしていく、というものがあります。もし、対象商品にターゲットイヤーファンドまたはライフサイクル型ファンドがありましたら、目論見書などの商品案内書類を取り寄せて、参考にしていただければと思います。または、社内で開催されている投資教育セミナーなどでも、同じ趣旨のことが案内されていると思います。値動きのある金融商品は、日々の価格変動で一喜一憂しがちですが、確定拠出年金などの積立てで運用する場合や長期投資をスタンスとしている場合は、日々の価格変動に反応するよりも、景気、経済のトレンドなどに注目していき、今の保有銘柄にどのような影響を与えるか、というスタンスでいるべきだと思います。もっと極論すると、必要な時期に近づくまでほったらかしておいていいと思います。確定拠出年金はスイッチング(商品の乗換)できるメリットがありますが、原則60歳まで引き出すことができないので、大枠のトレンドとご自身のライフプランに注目した投資を心がけていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子育てしながらの就職について

30代女性です。世帯の年収は約500万円です。結婚前はフルタイムで働いていて、結婚数年後に退職し、主婦をしていました。主婦生活が1年半ほど経ち、そろそろ再就職しようと思い仕事を探していた矢先に、妊娠が発覚しました。結果として、就職しないまま出産・育児を迎える予定です。これからの生活で不安なのは、子育てをしながらどのようなキャリアを積んでいけるのか?という点です。今は持ち家なのですが古いので、子どもが小学校高学年になる頃には家のリフォームをしてみたいと考えており、そのため主婦ではなく外で働き貯金を増やしたいのです。近くに頼れる親戚はいますが、さすがに毎日子どもの面倒を見てもらう時間はないので、保育園には預けたいです。夫はフルタイム勤務で通勤時間も長いので、子どもの送り迎えは主に私が担当するという想定でいくと、最初はフルタイムではなくパートやアルバイトから始めたほうがよいのかと思っています。子育てがひと段落したらフルタイムで働きたいですが、どのようなタイミングでどうキャリアを積んでいくべきなのか、悩んでいます。

女性30代後半 h-ishi85jさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職するタイミングで悩んでいます

今の仕事につき9年目になります。もともとの志望業種でもあったため、やる気はあったのですが、3年前に仕事内容や職場の人間関係に悩み、そこからうつ病を患っております。職場の制度で休職を今まで3回繰り返しており、正直に言って今の仕事を続けたいという気持ちが失くなったことと職場の人間関係に疲れてしまい、職場でも腫れ物に扱われているように感じます。職場の人でもあまり相談できる人がいないし、毎日ヘトヘトになりながら働いていました。今はまたうつ病がひどくなったことで休職していますが、そろそろ転職したいなと思います。しかし、今の情勢の中では不安も強いし次の職場でも人間関係に馴染めるのか不安になる思いが強いです。この先どうすればいいのか、どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。

男性30代後半 factotum9さん 30代後半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

相談できることろがない

私は小さい会社でPC作業の仕事をしています。その中で、些細な疑問や悩みが出てきたときに、どこに相談すればいいのか分からずに困っています。労働基準監督署に相談するほどのことではないし、相談しても動いてくれなかったり、大したアドバイスが貰えないのも知っています。大きい会社なら、そういう相談窓口があったり、労働組合に相談するなどができるかもしれませんが、私が働いているのは、本当に小さな会社なので、そういう相談窓口がなく、どこに相談したらいいのか分かりません。今一番悩んでいるのが通勤に際しての交通費です。私の会社は交通費が出ないのですが、給料が安いので、その交通費がかなりの負担になっています。どうにか会社から交通費を出してもらいたいのですが、どこに相談すればいいのでしょうか。すでに社長には話しましたが、「うちは出ないよ」と言われるだけです。どうにか会社と対等に相談したいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

女性20代後半 ドリームネットシステムズさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

どうやって稼ぐべきか

はじめまして。35歳女性、独身、パートタイマーです。生まれつき体が丈夫ではなく、何度も病気を繰り返しています。学歴は一応国立大学卒業ですが、文系で特にこれといった資格もなく、スキルもありません。ちょうど就職活動の年にも大きく体調を崩し、2年休学した後になんとか卒業だけして就職はしませんでした。そこからずっとアルバイト・パート勤務です。ずっと親の扶養に入っていますが、このままと言うわけにはいかないのはわかっています。しかし今まで一度も就職したことがなく、そして自分の体もあまり思うようにいかないのも事実です。もともと堅実というか心配症で、浪費癖もないので多少の貯金はありますが、将来に不安しかありません。支出を減らすのにも限度があるので、どうやったら収入を増やせるかについてアドバイスをいただけますと幸いです。

女性30代後半 hata104kiさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

主人が退職しても生活できるか不安です。

約1年前から主人が原因不明の体調不良で休職しています。主人が勤めている会社では、合計で2年の休職期間が認められていますが、現在も復帰の目処は立っていません。最近、主治医の先生より、これ以上良くなる見込みはないので、現状維持を目標にしましょう。と言われたのですが、今の状況で職場復帰できるとは到底思えません。そこで、主人は退職し、自宅でできる仕事に切り替えようかと検討していますが、家のローンや日々の生活費用などを私ひとりのお給料でやりくりできるのか非常に不安です。何かよいアドバイスがあれは、お願いします。当方年収450万円(毎月の給料が支給額で約30万円。残りは夏冬ボーナスで半々です。)主人休職期間のお給与で月15万円ほど。家のローンは、二人合わせて月14万円です。家のローン以外に、毎月の生命保険や通信費が掛かっています。以上、よろしくお願いします。

女性30代前半 Naosukeさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答