企業型確定拠出年金について教えてください

女性40代 elliessさん 40代/女性 解決済み

現在勤務している会社では企業型確定拠出年金に加入しています。
投資額や現時点での金額をシミュレーションできるサイトもあり、現在の動向は把握することができるようになっていますが、ご存じのように現在はバブルと言ってもおかしくないほどの株高が続いており、現実的に、約20年後の自身の退職時に、果たしてこの投資額がどれくらいの額になっているのか予想することが難しいと感じています。
以前、ファイナンシャルプランナーの方を招いて開催された職場のセミナーでは、退職時期が近くなってきたら、相場に引きずられにくい国債のようなものに資金を移し、投資というよりも資産の確保をしたほうが安心である、というようなことをお聞きしました。
しかしながら現時点では、余生を補完するにはまだ程遠い金額しか溜まっていません。
どのタイミングで見極めるべきなのか教えていただけると助かります。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/17

企業型確定拠出年金の運用についてですが、基本的な考え方としては50代ぐらいまではほったらかしにしておいて良いと思います。ポートフォリオの基本的な考え方として、運用リスクが取りやすい若年のうちは、積極的な運用をこころがけ、高年齢にちかづくにつれ安全性の高い金融商品にシフトしていく、というものがあります。もし、対象商品にターゲットイヤーファンドまたはライフサイクル型ファンドがありましたら、目論見書などの商品案内書類を取り寄せて、参考にしていただければと思います。または、社内で開催されている投資教育セミナーなどでも、同じ趣旨のことが案内されていると思います。値動きのある金融商品は、日々の価格変動で一喜一憂しがちですが、確定拠出年金などの積立てで運用する場合や長期投資をスタンスとしている場合は、日々の価格変動に反応するよりも、景気、経済のトレンドなどに注目していき、今の保有銘柄にどのような影響を与えるか、というスタンスでいるべきだと思います。もっと極論すると、必要な時期に近づくまでほったらかしておいていいと思います。確定拠出年金はスイッチング(商品の乗換)できるメリットがありますが、原則60歳まで引き出すことができないので、大枠のトレンドとご自身のライフプランに注目した投資を心がけていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職か副業か迷っています。

若い時からフリーランスで仕事をし、結婚、子供(1人)が生まれたのをきっかけに田舎に引っ越して今の仕事に転職しました。以前より時間的に余裕ができ、やりがいもある仕事なのですが、給与が安く妻も働いて年収が300万以下で昇給はありません。現在、子供が小学5年生の男子で今後の学費等を考えると、貯蓄はしているものの大学進学は難しいと思っています。また、今後は両親の介護などでどのような状況になっていくかも不安です。今の仕事は気に入っているので辞めたくはないのですが、かつての技術を生かして副業を始めるか、それとも年収を増やすために転職を選ぶか迷っています。良いアドバイスがあればお伺いしたいです。

男性40代後半 yu-ta_613さん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職

40歳からの転職を考えています。今の会社に勤めて12年になります。仕事内容は経理、総務全般、営業事務と事務全般を任されています。社員数が少ないこともあり、各々が責任のある仕事を任されていて、私の担っている仕事には変わりの人材がおりません。正直負担に思っています。私は通勤に時間がかることと、子供がまだ小さい為、現在は短時間正社員として勤めてています。事務職で時短勤務で月収20万、子供の学校行事への参加時には有休をとれますし、コロナ禍ではテレワークも採用されていて、条件的には悪くないとは思っているのですが、とにかく万年人手不足で、オーバーワークです。子供2人の教育費もこれからかかりますし、仕事自体はしたいのですが、私の年齢やスキルを考えると、なかなか条件に合った転職先も見つからないことと、代わりの人材探しが難航していてなかなか踏み切れません。

女性40代前半 ani5さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

将来のライフプランと今後の見込み収入について

現在、新卒入社二年目、自動車メーカーで法律系の部署で勤務しています。今の会社に今後も勤めると、ある程度の収入が安定して入ってくることが予想されます。このコロナ禍により、一時的に会社の収益は悪化しましたが、現在は持ちこたえており、退職募集もなく雇用も守られているため、安定性はあるかと思っています。ただ、このコロナ禍で、私自身も今後のライフプランなどが心配になり、将来にわたる支出と見込みの年収を、ざっくりではありますが計算してみました。すると、目指したい生活を実現するためには、定年までに約6000万ほど足りないのではないかと思い、心配になりました。そこで、伺いたいことが二つあります。一つ目は、今の安定的な収入を捨ててまで、他の年収の高い企業に転職することは、決断としていかがでしょうか。今の仕事内容や人間関係には満足しており、不満足に思っているのは、低い値で安定している年収のみです。二つ目は、将来結婚する際には、妻となる人には家を守ってもらいたいため、専業主婦あるいはパート等で働いてもらいたいと思っています。ただ最近の女性の方々は、総合職でばりばり稼ぐ方も多く、私の同期でも私よりも多く稼ぐ女性の方がちらほらいます。そう言った方といると、自分としては肩身が狭く感じられてしまうのですが、妻となる方が働きに出ることで得られるメリットを、まとめて教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

男性20代後半 mo3177chiさん 20代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職に資格は必要ですか

今、転職について考えています。自営業をしていますが、自営業はお客さんがくるかわからない仕事です。会社に勤めている場合は、会社という後ろ盾があるので安心できますが、自営業にはそれがありません。このまま自営業を続けていてよいのか悩みです。転職をするなら何か資格を持っていたり、技術を身につける必要があると思います。新卒なら資格や技術がなくても採用されるでしょうが、中途採用となるそうはいかないと思います。では、資格を取るとなるとどのような資格を持っているとよいでしょうか。また、中途採用であっても資格や技術があれば採用されるものなのでしょうか。転職をするときにはどういった情報を参考にするとよいのかも知りたいです。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答

復職するタイミングとおすすめの職種

結婚4年目。子供が2歳になります。出産を機に完全に社会から離れました。出産までは専門学校を卒業し以降、10年ほど物流会社の経理、飲食店、IT企業、シール製作会社など様々な職種で従事してまいりました。子供は幼稚園に入園させる予定ですが、ゆくゆくは社会への復帰を考えています。いつごろからどのように復帰を考えて動き始めれば良いのか教えていただきたいです。また最初からフルタイムで復帰が良いのかそれとも初めは簡単なものから始め徐々にフルタイムに変えていくのが良いのか、しばらくは夫の扶養範囲内で働ける仕事が良いのかなど具体的な内容も伺いたいです。また30代で子あり女性におすすめの職種、業種などもあれば合わせて伺いたいです。

女性30代前半 a.aoi99さん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答