将来に向けて転職をするべきか、今の会社で頑張るべきか

男性40代 nyannkurouさん 40代/男性 解決済み

現在、勤めている会社で5年ほど働いていますが、正直労働量に見合う給料をもらっていない状態であり、転職をすることを考えています。
しかし、年齢もあり、正直今の仕事よりも厳しい条件で労働をさせられてしまうことが心配です。
また、退職金の事なども考えると、今の会社で頑張り続けたほうが良いのではないかと考えることもあります。
今の仕事は、慣れていることもあって、スムーズに問題なく仕事をこなすことが出来ますが、会社が無くなった場合には、つぶしが聞かない仕事なので、不安もあります。
将来の事を考えて、このタイミングで手に職を付けることが出来る専門職に転職をしたほうが、将来も安泰して生活をしていくことが出来るでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
プロフィールを拝見致しますと、まもなく40歳となられるようですね。5年前に転職なされた時、現在のお勤め先を選択なされた理由は、年収と仕事内容のバランスを承知で入社されたのではないのでしょうか。御質問者様の労働が収入に見合わないと感じるのであれば、その労働力を発揮できる企業へ移られる事で不満を解消する事は出来るでしょう。しかし、御自身で心配なされているとおり、収入はアップしても仕事の量が増加し、それに耐えられない事で精神的な病に陥る方がたくさんいらっしゃいます。また、そのようになった後の復帰や一般的な所得を得る事の困難さから、将来を憂いている方もたくさんいらっしゃいます。FPとして、そのような方からのご相談やご質問を毎日のように支援させて頂いている事と、社会経験からアドバイスさせて頂きます。
御家族を養わなければならない状況下であれば「転職はお辞めになったほうが良いと言えます」
これから何年もかけてスキルを磨き、専門職として認められる事は充実感も得られるでしょう。また、人生における達成感を味わう事も出来るでしょう。しかし、成功する確立は低く、その間に健康に支障がでたり、御家族の都合で十分に力を発揮出来ない事も想定されます。従って、新たな分野で認められるまでの安定した期間を得る可能性が確実でないことは、反対にリスクを抱えることとなり、御質問者様だけではなく、御家族にも不安を与える要因となります。
但し、御家族からのご理解と、支援(収入)が確保できるのであれば、成功を夢見てチャレンジする事も選択肢となるでしょう。
私も、会社勤めの時は今の職種以外で活躍出来る場が無いと思っていまし、資格は自分への肥料だと思いリカレント教育に励んでいました。結果として、勤めによる期間に目途がつき、独立しておりますが、毎日知識の習得が必要な日々を送っております。それほど能力の向上が必要であるとお考え願います。
よほど自信を持っていれば組織に残らず、自信を持って早めに起業したでしょう。しかし、組織に属して組織のために働くとは、その仕事で貢献することですから、他人の評価で貢献したと言われない限りは安心出来ません。一度御自身の評価を聞かれてみてはいかがでしょうか。
御質問者様が、給料以上の労働提供をしているとの評価を得られれば、どのような状況になっても新たな組織で働くチャンスは必ずやって来ます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ禍で転職すべきかどうか

世帯年収600万円未満の共働きのアラサー夫婦です。私は小さな会社の経理事務、夫は飲食店のキッチンで働いておりお互い正社員です。夫の収入は私より少し多い程度ですが全国規模の会社でコロナ禍の飲食業といえどもあまり不安はありません。ですが私は今の会社に漠然とした不安があり、転職するのもありかなあと思っています。今働いている会社は社員10人未満のとても小さい建設業で、もともと家族経営だった会社が徐々に従業員を増やしたような感じなので社内規程などがありません。残業も無くて労働環境としては快適なのですがその分給与は低く、このままこの会社で働いていくべきか、忙しくても給与がもう少し高い会社に転職するべきか悩んでいます。今後のライフプランを考えると転職して少しでも貯蓄率を上げるべきなのかなあと思うのですが、コロナ禍というリスクを考えるとどうにも悩んでしまいます。アラサー(ぎりぎり20代)という年齢を考えるとどう動くべきでしょうか?

男性40代前半 ゆうたさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

コロナ禍での転職、万が一が起きた時について

現在勤めている会社がたたむことが2021年4月に公表されました。2~3年後にたたむ予定ですが、離職者が非常に多くなってきております。休日勤務の要請が始まり、一部の部署ではすでに業務が回らない事態になっています。転職活動を5月より開始しましたが、なかなか思うような結果はまだ出ていません。また、転職活動の為に外へ出る為、自分がコロナになってしまうのではないかという恐怖を感じるようになってきました。その為、思い出の品や、どうしても捨てたくないもの、現在使用しているもの以外はすべて廃棄しました。また、自分が万が一コロナで死んだ場合の処理費用を工面する為、家族に自分の口座の暗唱番号のメモのありかを共有しました。もし死んだ場合はそこのメモを見てお金を引き下ろし、処理費用に充ててほしいと。困っていることは、自分の貯金額が死んだ場合の処理費用として十分かどうかわからないことです。減らしたとはいえ、一人暮らしにしては荷物などが多いので処理費用がかさんでしまうのではないかと思っています。どれくらいの金額が妥当なのか、金額の出し方など詳しく相談したいです。

男性30代前半 f91303さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

定年後は65歳まで雇用継続されるが、30%給与が安くなる。

60歳以降も65歳まで雇用継続されるのですが、2つの選択肢があり、ひとつは60歳で会社を一度退職し、退職金をもらい、その後1年ごとに雇用契約する。この方法だと、ひとまず退職金をもらえる。デメリットは1年契約なので、再契約の時会社の業績により、雇用されるのか不安であり、正社員でなくなる。もうひとつは、正社員のまま65歳まで働く。この場合60歳以降は年1回翌年も継続するかの希望をとり、最長65歳まで正社員として雇用される。メリットは正社員であること。デメリットは退職するまでは退職金はもらえないということです。両方とも給与は30%減で全く同じ。総務に聞いてもどちらが得かは分かりませんというお話でした。どちらが良いのでしょうか?

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

フリーランスと会社員はどっちがいい?

現在勤めている会社は、コロナの影響で週の50%出社になり、週の半分は在宅勤務をしています。在宅勤務を始めてから、毎日出社していた時期の通勤時間がとても無駄に思えてきて、在宅でできる仕事を見つけたいと思うようになりました。調べてみると、IT業界は在宅勤務可の会社が多く、転職したいと考えていますが、調べてみるとフリーランス(ウェブデザイナーや動画編集など)で働く人も在宅での勤務している人が多いと書いてあり、より働き方が自由に選べるフリーランスも良いなと思いました。1回その業界での正社員経験がないとフリーランスになるのは難しいと思いますが、そもそもフリーランスになることのメリットデメリットを詳しく知りたいです。

女性30代前半 urupupoさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

会社ではなく独立はしたいのですが

会社で今働いているのですが、人間関係のストレスがものすごくて色んな人がいるためこの人が一体どのような考え方なのか深く考える癖があってなれないので独立をしたいのですが、何から準備したら良いのか全く把握できてません。とりあえず登記というものをするということはわかっているのですが、それ以上のことは全く知らないので是非やるべきことを知りたいです。また、したい仕事は今のライターのような仕事とネットで商品を販売したいということを考えているのですが、何が今は売れるのか、何だったら成功するのか全くわからず、商才も全くないと自覚しているのですが、そんな素人が独立しても大丈夫なのか、どういう人が会社から独立していくのかも全く把握できてないのでそれも是非知りたいです。

男性30代前半 みみさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答