医療保険を支払ったバックとはどうなるのか

男性30代 所沢これみつさん 30代/男性 解決済み

自分は現在31歳の会社員です。保険の支払いは、それこそ未来に何かあったための保険として行っています。自分の体の不安を思っての支払いではありますが、不意の事故によって治療の暇なく即死する場合もあると思います。そうなった場合には、それまで支払った保険金というのは全くの無駄になってしまうのでしょうか。そうなることを考えると悔しいとも思います。そうなった場合には、何かしらの手続きを行うことで、わずかでも生き残った家族に払った分のいくらかが入るという制度がないのでしょうか。保険の仕組み、具体的なお金の周りというのも、長年支払った割にはよく理解できないでいます。詳しい説明をお願いしたいと思います。払っただけで損をするなんて道がないよう、なにか指導を頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 医療保険・がん保険
40代後半    男性

全国

2021/03/28

保険は、決して難しいものではありませんよ。
ちょっとした宝くじを考えてみましょう。
1枚100円で、1万枚が売り出され、すべて完売します。
100円×1万枚で、合計100万円が集まります。
当選金額は10万円で、10人に当たります。
10万円×10人で、合計100万円が支払われます。
当選したラッキーな10人は、100円を支払って10万円をもらえます。
残念ながら外れクジを引いた9,990人は、100円を支払ったのに、1円ももらえません。
(実際の宝くじは、集めた金額の約半分が運営費として差し引かれますので、50万円しか当選金に充てられません。割に合わないギャンブルなのです)

保険も、これと同じことです。
ご質問にあるのは、医療保険を想定されているのでしょうか。
宝くじの例では、当たれば10万円もらえることが決められていました。
医療保険では、例えば入院すると1日1万円が受け取れる、などと決められています。
不謹慎ですが、「入院」が宝くじでいう「当たり」です。
ですからこの保険においては、たとえ死亡されても入院されなければお金は受け取れません。
「当たり」は「入院」だからです。
宝くじには、たとえ外れても何かしらの手続きを行うことで、100円のうち30円だけでも必ず払い戻されるなんていう制度はないですよね。
悔しくても、払った保険料のうちわずかでも残されたご家族にお金が戻されるなどということは、そのような取り決めがない限り、あり得ません。
(健康で一定の年齢に達したときにお祝い金が出るような商品もありますが、その分割高な保険料を支払っているだけのことです)

保険商品によって、どんな事態が起こればお金が受け取れるのかが決まっていますので、保険でしか備えることができないリスクに対して、必要な分だけ加入することが保険の基本です。
保険料を長年支払ってから詳しい説明をお願いするというのは、あり得ないことですよ。
そもそも、保険の仕組みはシンプルです。
ただ、決してご相談者さまだけが悪いのではなく、保険会社自身が商品をあえて複雑に設計しているフシがあります。
保険会社や保険代理店の担当者も、実はちゃんと理解していないことも結構多いと感じます。
理解できないものには手を出さないと決めておけば、少なくとも損をされることはないでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

がん保険は必要か

40代女性です。現在、がん保険に10年程加入していますが今後も加入し続けるべきか迷っています。がん治療の場合、ほとんどが通院で入院したとしても数日間と聞いています。一時金などがもらえるメリットはありますが、通院のみであれば健康保険でカバーでき、高額医療制度もあるので保険はひつようないのでは、と考え始めています。また、先進医療特約をつけていますが、先進医療は受けれる病院が少なくほとんどうけれる可能性はないとも聞いたことがあります。年齢とともに保険料も高額になっていくので今後どうしていくか迷いがあります。高齢になってからのことも考えて、がん保険ではなくもっと幅広くカバーできる医療保険の方がいいのでしょうか。

女性50代前半 Naonao12さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

闘病後の保険加入について

昨年世帯主である主人がガン治療のために入院療養しました。その際には数年前に見直しをしていたガン保険のおかげで一時金や保険金で入院や治療費を賄うことができました。その間の生活費にも充てられて助かりました。しかし数年前の保険のため、今後の保険料免除はなく払い込みは必要です。闘病後からの休職や新型コロナの影響で収入はかなり下がっていますので、保険の見直しを行いたいのですが、がんなどの診断がついた場合は新規や切り替え加入が難しいと聞きます。どのくらいの期間がたてば再加入などができるのでしょうか。他に保険で節約できることはあるのでしょうか。医療ではありませんが家の火災保険など、今は契約者に万一のことがあれば以降の保険料免除などがあるようですが、これも借り換えなどで保険を変えることは難しいのでしょうか。

女性50代後半 cong2_mei2さん 50代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

がん保険は必要か

40代の会社員です。高血圧の持病があります。毎年、会社で健康診断を受けており、持病の薬をもらうために定期的に通院しています。現在、私は医療保険に入っています。親戚は40代でがんを経験し、治療を終えて会社に復帰し働いています。親戚はがん保険に入っていたので、お金の心配はなかったようです。仕事は公務員で、病気の間は休みをもらい、仕事の心配もなかったようです。私の場合、病気の保障は少なめで、仕事の保障はありません。がん治療での長期休暇は考えられないため、無職になります。がん保険に入るかどうか迷っています。入る場合は、保険料は抑え保障が手厚いものにしたいです。医療保険のみでこのまま入らないのは良くないのでしょうか。がん保険に入っても、入院や手術、通院など治療方法によって、必要な保障は異なると思います。どんなところに気を付けて探したらよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

男性50代前半 魚肉ハムカツサンドさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

娘たちのガン保険加入について

我が家はがん保険に加入していたおかげで非常に助かりました。なんといっても家内が5年前に肺がんにかかった際にすべての治療費が保険で賄えたからです。治療に関しても非常に順調に進められていて、日常生活が遅れています。そんな中、娘たちが20歳を迎えるにあたり、保険も考えないといけなくなりました。女性ならではの病気もありますし、家内が本当に役に立ったがん保険なども加入しないといけないのかなと思っています。しかしながら、20歳を超えて、すぐに加入すべきかどうかなどよくわかっていません。どの程度の負担が良いのかなどファイナンシャルプランナーの方に具体的な金額なども含めて相談できれば幸いです。

男性50代前半 玉手箱さん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

がん保険は必要なのかどうか

月々の諸経費を見直したいと思っています。保険もそのうちのひとつです。50代の夫婦二人暮らしで、夫の医療保険と死亡保険の掛け捨てタイプに入っています。妻の方は入院保険のみの簡単なものです。ご相談なのですが、がん保険を特約で付けている状態ですが、知り合いでがんにかかってその後しばらくして亡くなった方の場合、ご家族に死亡保険が満額で入らなかったそうです。根掘り葉掘り聞くわけにもいかなかったので詳しくはわからないのですが、どうも「直接の死因はがんではない(多臓器不全など)」ということのようでした。このような話を聞くと、がんを特定して別扱いに特約をつけるのはどうなんだろうと迷ってしまいます。先進医療に関しても、実際にがんになってみて、そのがんがどういうタイプのものなのか、先進医療を果たして受けられるものなのかはその時にならないと判断できないとも聞いています。

女性50代前半 sallieさん 50代前半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答