知り合いに頼まれて入っている医療保険が損な気がしてしかたない

男性50代 マッキー44さん 50代/男性 解決済み

近所の知り合いに頼まれてA社の医療保険に20年以上加入しています。毎月約24000円くらい入っていますが、なんだか損しているような気がして仕方ありません。5年ほど前に胃のポリープ切除で2泊入院し、手術代と入院費で約55000円ほどかかったのを、その保険で支払いましたが、しばらくして月額費用が1万円ほど高くなるプランに加入させられようとしたので、それは絶対に断ると言うと、それでは重要な成人病に限った保険に切り替えましょうと言われ、同じ保険料のままで対象が限られた保険に変えられました。保険とはいざというときの備えなのでしょう。それが、使えば支払額が上がったり下のランクの保険に切り替えようとせられるとは、なにかおかしいような気がしてしかたありません。ほかの会社の保険もこんな感じなのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 医療保険・がん保険
60代前半    男性

全国

2021/03/09

保険は、教育費・住居費・老後資金という三大資金に次ぐ、人生の出費といえます。20年保険料を払い続けてきたとのことですので既に600万円近い保険料を「支払ってきた」と思います。
保険については、つい損徳の問題として考えたくなってしまいますが、保険の必要性の問題として考えてみましょう。
ご質問者の保険料払い込み総額を推定すると
2.4万円×12か月×20年間=576万円の買い物(保障)です。
上記の576万円はあくまで推定ですので、保険料更新の有無や払込年数などによって大きく異なりますが、決して侮れない金額であることは間違いなさそうです。
今後さらにあと何年払込を続ける契約なのかはわかりませんが、まだまだ保険料負担は当分続くことになるのでしょうか?
保険で保障する必要性の問題を語らずに、これほど多額の保険料契約を「付き合いで加入する」ということは感心しませんね。
医療保険は病気やケガで必要な医療費を「自己資金では支払えない」というケースに加入するものです。
 ご質問文を拝見すると保険会社の営業が勧誘時、「会社のため」に奮闘されている様子が目に浮かびます。
 何を書いているかというと、ご質問にもあるようにどこの保険会社の営業も保険商品を売るのが仕事です。それ自体は当然のことであり何の問題もありません。
 しかし、売るのが仕事ということは、「たくさん売りたい」ということです。お客様にとって「必要な保障かどうかは二の次」ではないことを祈りたいと思います。
そのためなのか?保険会社の監督官庁である金融庁では、監督指針(※1)として具体的に細階部分に至るまで説明責任を課しています。
保険は、メリットばかりに気を取られ注意点については関心が希薄になり、さらに細かい説明を受ければ受けるほど「わかったつもり」になり、実は「よくわかっていない」というケースは珍しいことではありません。
「保険はよくわからない」という声をよく耳にしますが、わかったつもりにならず「納得するまで何度でも」質問をすることが保険で失敗しないコツだと思います。
間違っても申込書に「ここはこう書いて」、「ここに〇をして」といった具合に言われるままに記入・サイン・押印をするのは避けましょう。
 医療保険の保障について、保険料の高い・安いではなく、金銭的な保障が必要かどうかで判断してください。
見直しのポイントは、
・高額療養費(※2)の仕組みを理解しているか?
・入院給付金は、必要な保障範囲に止まっているのか?
・不要な特約などの保障は付加されていないか?
・入院給付金の上限額はいくらか?
(例えば、入院限度日数60日で給付金5,000円/日では30万円)
・保険料は、あといくら支払うの?
(例えば、2.4万円/月×(払込満了年齢60歳-現在年齢45歳)×12か月=432万円
・特定疾病(ガン・心臓・脳疾患など)に上乗せ保障は必要か?

 保険は助け合いです。治療費の不足が懸念される方は、医療保険は欠かせません。何事も無ければ、給付金が必要な他の加入者の方へ保険料を差し上げることになり。その一方で、給付金の支払いに該当するときには、他の加入者の保険料を頂戴します。
 医療保険に限らず保険全般においては、助け合いという要因も重なり、支払った以上の給付金を受け取るのは難しくなります。
繰り返しになりますが、医療保険の加入の必要性を確認しましょう。

※1 金融庁:保険会社向けの総合的な監督指針「Ⅱ-4業務の適切性」
https://www.fsa.go.jp/common/law/guide/ins/02d.html

※2 厚労省:高額療養費を利用される皆様へ
https://www.mhlw.go.jp/content/000333279.pdf

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

医療保険は不要?

先日知人が手術を受けました。入院は三日間、大部屋との事です。知人は医療保険には入っておらず、他人事ながら治療費を心配していましたが、手術が終わり退院後の知人に聞いたところ、高額医療費控除があるから、自分で払う金額は抑えられる、医療保険として毎月払う金額のほうが実質的には高いのではないかという意見でした。確かに健康保険に入っていれば、自己負担額はかなり抑えられるようですが、様々な病気の治療方法の中には保険適応外のものも存在します。しかし毎月の保険料をかけすぎて、日々の暮らしに影響があるようでは保険の「安心」の意味がないように思います。医療保険は本当に必要ですか。その場合月収のうち何割を医療保険に充てるべきでしょうか。

女性40代前半 sakisakitoさん 40代前半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

定収入の家庭でも可能な上手ながん保険のかけ方を教えてください

はじめまして。私は3人の子を持つシングルマザーです。2年前に旦那が家をとび出し、そのまま離婚に至りました。結婚当初から義両親とは同居しており、離婚後も経済的に生活不安が大きかった為にそのまま同居を続けておりました。実は先日、義両親から急に「家を手放すことになるかもしれない」との相談がありました。まだどのくらい先の話になるのかはハッキリしませんが、もし本当に家を手放すのであれば、私は子供3人と賃貸などで生活をすることになります。正直、経済的にはあまり余裕がありません。ですが、私一人で家計を支えていく場合に一番不安に思うのが「病気になって働けなくなったらどうしよう」という部分です。特に周囲で急にガンを発症し亡くなる方を数人見ている為、がん保険をどのようにかけるのが正解なのかが気になっています。定収入の家庭でも可能ながん保険のかけ方があれば、アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

男性30代後半 れんさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

医療保険の見直しのタイミングや適した保険について

最近まで医療保険に加入していなかったのですが、家族の付き合いで加入することになりました。保険に入る必要性は感じていたものの、ネット保険でも十分ではないかと考えていたこともあり、今のままの保険で良いのか判断に迷っています。保険屋さんから提案されたものから最低限なものだけを残して、保険料は月々5千円程度です。加入の際にネット保険のデメリットを言われたことは覚えているのですが、本当にデメリットばかりなのか教えていただきたいです。また、現在加入している保険は10年後に更新で、その後の保険料が高くなり月々7千円程度になります。この点も今の保険のままでよいのか悩んでいるポイントです。見直しをするタイミングはいつ頃にしたらよいでしょうか。

女性30代前半 tanisan777さん 30代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

ガン保険の見直しがしたい

今加入しているガン保険の保険料が高いと感じていますので、見直しを図ろうと思っています。そこで一度ファイナンシャルプランナーの方と相談したいです。ガン保険の他にも医療保険や生命保険、自動車保険など沢山の保険を支払っていますので、できればガン保険の保険料は今よりも安く加入したいと思っています。ですが、見直せるほどの知識が自分にはないので保険のプロであるファイナンシャルプランナーの方に見直しをお願いできないかと思っています。家計負担とならない程度のガン保険に加入したいと思っています。そのためにはファイナンシャルプランナーの方のお力添えが必要だと思っています。今加入しているガン保険よりも安くできる保険会社があればお教え頂きたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

医療保険を支払ったバックとはどうなるのか

自分は現在31歳の会社員です。保険の支払いは、それこそ未来に何かあったための保険として行っています。自分の体の不安を思っての支払いではありますが、不意の事故によって治療の暇なく即死する場合もあると思います。そうなった場合には、それまで支払った保険金というのは全くの無駄になってしまうのでしょうか。そうなることを考えると悔しいとも思います。そうなった場合には、何かしらの手続きを行うことで、わずかでも生き残った家族に払った分のいくらかが入るという制度がないのでしょうか。保険の仕組み、具体的なお金の周りというのも、長年支払った割にはよく理解できないでいます。詳しい説明をお願いしたいと思います。払っただけで損をするなんて道がないよう、なにか指導を頂きたいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答