貯蓄なしの今からできること

女性50代 Fukuko1974さん 50代/女性 解決済み

子供なしの50歳と46歳の夫婦です。私自身フリーランスでアーティストとして仕事をしているので、収入は不安定です。当然ボーナスや退職金はありません。夫は会社員ですが、小さな製造業の会社で働いていて、ボーナスも退職金もありません。また現在も貯金が数十万しかないこともわかっています。貯蓄もなく、退職金もなく、夫が退職後の生活がどうなるのか今から不安しかありません。また年金も本当にもらえるのか、もらえたとしてもそれで生活していけるのだろうかと心配しています。夫は最悪は生活保護もあるし、なるようになるだろうという考えなのですが、私の父が高額所得者だったので(既に仕事は引退。介護施設で生活しています)それでも保護は受けれるのだろうかと思っています。それにできれば生活保護などに頼りたくもありません。退職金も貯蓄もない場合、今から何ができるか知りたいです。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、一般的な年金や老後生活の目安をお伝えします。まず将来的に受け取れる年金は、旦那様が厚生年金、奥様が扶養または国民年金なら、おそらく2人で月20万円程度です。一般的には生活費に足りないのですが、あなた様の場合はいかがですか?またこの程度の年金がもらえる場合、生活保護費より高い可能性が高く、おそらく生活保護は受けられません。もし月20万円では足りない場合は、足りるよう工夫するか働くか、あるいは定年までに十分な貯金をしておくことが基本です。ただ、工夫はともかく働くにしても、そもそも働き口が見つからないことも多く、見つかっても現役中より年収は半減することが多いといえます。そして今から貯金をするにしても、老後資金は最低でも2000万円は欲しいので、どうしても不十分になる可能性が高いです。まずは厳しいですが、このような現実をしっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問の老後対策の方法についてお伝えします。この場合は大きく、現役中の収入を増やすこと、定年後も相応の収入を得られるように準備すること、です。前者は「副業」が基本になるでしょうか。旦那様なら、たとえば別の会社でアルバイトをするなどできませんか?奥様なら、別ジャンルで副業的な活動ができないでしょうか?まったくの未経験でも、とにかく挑戦してみることも大切です。そして後者は、特に旦那様に(なるべく現役中の年収を保ったまま)再就職できるよう、実力や経験・資格などを身に着けてもらうと良いでしょう。残念ながら、働く意気込みだけでは通らない可能性が高いので、ご注意ください。また奥様のアーティスト活動とは、実質的な年齢制限などはありませんか?もしあるならば、今から将来を見据えて活動内容を変えたり、将来的な変更を見据えて今から準備を始めたりすることもおすすめです。ともかく夫婦そろって今後の年収アップ、ひいては貯金アップに繋がるような行動を考えて実行しましょう。

他の老後対策としては、できれば「資産運用」をおすすめしたいところです。中でもiDeCo(個人型確定拠出年金)なら国も推奨しており、節税しながらコツコツ資産運用することができるので、老後対策として特におすすめといえます。またもし奥様が扶養ではなく国民年金に加入中なら、「国民年金基金」もおすすめです。こちらは資産運用ではないものの、同じく掛金の全額が節税になるうえに終身年金なので老後対策に適しています。ほかには投資信託、(株主優待狙いでの)株式投資あたりもおすすめです。一方、そもそもあなた様のお父様は高額所得者だったとの事ですが、相続あたりは期待できないでしょうか?旦那様のご両親からの相続はいかがですか?今や相続に期待するのは当たり前で、なんらヘンなことはありません。ともかく、旦那様の定年までまだ10年ほどありますし、老後資金準備そのものは厳しくても一定の対策を取るには十分な時間があります。ぜひできることは片っ端からやっていくほどの姿勢で、これから夫婦でがんばって頂けますと幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

がん保険について

月3000円程度の医療保険に入っている者です。医療保険には払い込み免除やがん特約などの特約を付けています。最近、子供の医療保険に入る際、営業の方にがん保険を勧められました。既に医療保険でがん特約をつけているのですが、それではカバーしきれない部分もあるかと思います。もしもを考えるとキリがないですが、家族のことを考えると、困らない程度には保障してもらえる保険に入りたいと思ってしまいます。がん保険はがんのみが支払い対象になることから、コスパが悪く感じてしまいます。しかし、最近ではコロナに罹ると、医療保険に入れないという話を聞きました。一方で、保険に関して調べると保険の支払いは最小限にして、貯金しましょうという話をよく聞きます。コロナ禍においても基本的な考え方は同じでしょうか?

女性30代前半 sakusaku917さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

親の介護費用は平均で総額いくらほど必要?

現在両親と同居しています。今は二人とも健康体で元気でいてくれていますが、あと数年もすれば確実に介護の検討が必要になるのだろうと感じております。私は一人っ子で、両親の介護は私がすることになります。老人介護施設等のケア施設に入所などといった事態に備えるためには、総額いくらほどの支出を覚悟しておく必要があるでしょうか。可能な限り市町村運営の低価格施設を利用したり、介護保険の範囲内で利用できる介護サービスはすべて利用したとした場合の平均総額などの統計があれば、お教えいただきたいです。

女性30代後半 hayさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

引っ越しを機に、賃貸にするべきか

今年子供の受験のために、引っ越しを考えています。主人の通勤にも便利になるのでいいことなのですが、今は持ち家でまだローンが残ってる状態です。受験自体にもお金がかかる上、これからの教育資金、私たち夫婦も40を超えているため自分達の老後も心配です。まだ下に子供もいます。そんな中引っ越すのですが、賃貸にするのか持ち家にするのか悩んでおります。持ち家にした場合、ローンはとおるのですが、こもご時世主人の仕事もどうなるのかわかりません。 このような状態で家を買っていいものなのか迷います。買ったとしても今後苦しくなるのが目に見えています。しかし主人は買いたいと思ってるようです。どうしたらいいでしょうか?

女性40代後半 みどりさん 40代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

将来どのくらいの金額が必要なのか

数年前に日本年金機構の将来の受取年金額の見込を計算してくれるページを見たら,一か月に10万円届くかどうかという金額でショックを受けた。月10万円ではとても生活できないと思った。あせって保険会社の個人年金保険やiDecoや国民年金基金を始めたものの,将来どのくらいの金額が必要なのかわからない。国民健康保険料がとんでもなく高く(月額8万円以上)て困っている。脱退したいが役所に相談したら,脱退はできない,納めないと預金を差し押さえると脅された。健康保険料を払うより病院で10割払った方がずっと安い。高齢者の負担割合が1割か2割というのには怒りを覚える。早く高齢者も3割負担にすべきだと思うがこの考え方は間違っているのか。

男性40代後半 じーこさん 40代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

老後資金はいくらあればよいのでしょうか?

現在57歳の無職、女性です。昨年末に癌にかなってしまい仕事を退職しました。夫60歳、社会人の子供2人と暮らしています。子供2人の大学の学費が高額だったのと、家のローンで貯金は少なく、夫婦であと8年は働いて老後資金を貯める予定でした。私が仕事を辞めたことで、8年で入ってくる予定だったお金2500万円程度がなくなってしまいました。現在は、抗がん剤治療のため、今後仕事ができるかどうかはまだ不明です。子供たちからは月々3万円ずつ家に入れてもらっています。家のローンはありませんが、実家の母に借りた800万円を返済中のため、子供たちからの6万円は母への返済用に充てています。主人は65歳まで働く予定ですが、勤務している会社が毎年倒産しそうだそうです。年金までの間、主人の収入だけで貯金を少しでも増やしたいですが、一体老後資金はいくらあればよいのでしょうか?ネットなどで検索すると、とんでもない値段を書いていますが、普通のサラリーマンには無理な金額だと思います。

女性60代前半 mamynaさん 60代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答