老後の不安に備えるためにはれからパートか正社員を目指すか

女性30代 inocologさん 30代/女性 解決済み

現在下の子は0歳で、働きに出れるとしても一年後くらいになります。働くとしてもパートで扶養内で働こうと考えておりますが、その場合の年金額はかなり低いときいております。
パートで働きながら副業で稼いで扶養から外れようと考えてはいますが、それよりも、パート先で勤務時間を増やして扶養から外れたほうが税金などの面で良いのでしょうか?パート+副業だと国民保険に加入することになり、高くつくと思います。パート先での社会保険のほうが安くすむかもしれないけど、子供のことを考えるとパート+副業のほうが子供との時間も取れるし習い事への送り迎え等もできます。
老後のことも考えながら子供たちにも不自由なく過ごしてほしいなと考えています。言い方法があれば教えてください。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 老後のお金全般
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。
お子様がまだ小さいのに、しっかり先のことを考えられ立派ですね。

パート勤務では、扶養内で働くか扶養から外れて働くかで税金や社会保険料が変わってきます。
よく103万円の壁、130万円の壁といわれていますが、税金の壁と社会保険の壁についてご説明したいと思います。
まず税金の壁では、パート年収が100万円を越えると住民税か発生し、103万円を越えると所得税が発生します。
また、103万円を越えると配偶者控除(38万円)がなくなり、150万円を超えると配偶者特別控除が段階的に減ってきます。(201万円以上で控除は終了)※年収1,120万円以下
また、社会保険の壁では、130万円以上の収入で健康保険と年金の扶養から外れます。
また、H28年からスタートした制度によって、従業員が501人以上(2022年より101以上・2024年より51人以上)の会社だと、週の労働時間が20時間以上で月収8.8万円以上などの条件を満たせば、106万円以上の収入で健康保険と年金の扶養から外れてしまいます。
パートで働くとなると、社会保険の壁が大きなハードルとなるでしょう。
お子さんが小さいうちは、壁を超えないように調整するのも一つ選択肢だと思います。

また、副業も考えているとのことですが、非正規の場合、正社員に比べると副業のハードルは低くなりますが、年の為パート先の会社に確認してからはじめてください。
また、副業の場合はパートの収入と併せ確定申告が必要となりますが、20万円未満の場合は不要となります。
まずは、パート勤務で育児に差支えのない範囲で働きながら、20万円未満で副業をはじめてみるという働き方もありますよ。

私にも経験がありますが、子育てはとても価値のある大変なお仕事です。
まずは、お子さんとご自身の事を一番に考え、無理のない働き方をされたらよいのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入に合った保険のプランを教えて欲しい

主人にもしものことがあったら、私一人では子供を育てていけないので、今のうちに相談したい。貯金がどのくらい必要か、子供のために保険などに入っていた方がいいのか、学資保険、生命保険など、どれがいいのか知りたいです。今加入している保険で受け取れる保険金や、保証が、十分かとても心配です。もし、医療費がかかりそうなら、医療保険も検討したいです。保険料や貯蓄など今の収入でどのくらい貯蓄すべきか、保険料もたくさんは払えないので、収入に見合ったプランをオススメしてほしいです。

女性40代前半 norikaさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

そもそも老後の資金がいくらかかるのかわからない

はじめまして。自分はまだ20代なのですが、少子高齢化が進んでいるなかで、自分たちが老後と呼べるような年齢になった時も年金がきちんと機能しているのか心配です。今から自分でしっかりと蓄えを作っておけば安心して老後を暮らせるのでしょうが、老後の資金についていくら必要なのか?なにのために必要なのか?など、具体的にしっかりと考える機会のないままここまできてしまいました。いつかは考えなければなと思いながらずるずると後回しにしてきてしまったのです。実際、一般的な年収の人間が老後を安泰に暮らすためには幾らほどの貯金が必要なのでしょうか?また、生活費以外で必要になるまとまった大きなお金等はありますでしょうか?

男性30代前半 chikenanさん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

老後のこと

今のところ、生活には困っていません。けれども、老後のことを考えたときに、2000万とかいろいろ言われて気になります。持ち家ですがやたら広くて、子供は進学で家を出てからは戻ってこない予定です。夫は6歳上で一人っ子。どう考えても、私はこの家に一人になって10年以上は生きると思いますが、お金がかかりすぎるし、物騒だし、どうするべきか悩みます。現在で築13年、現在で47歳。まだ先の話なのですが、その頃には言えも大分古くなるし、年をとったら部屋借りられないしなどと思うと、早めにマンションを買ったりした方が良いのかなど、考えてりします。すぐのことでないから、時々考えても答えが出ないままでどうどうめぐりになるだけです。けれども、年をとってからでは選択肢がなくなって、お金のかかる家に住み資金ショート、なんて言うのも困ります。考えられるリスク、パターンなど挙げてもらって、予め考えておきたいです。

女性50代前半 shizuechanさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

どのくらいの貯蓄があれば老後普通に生活していけるか不安

結婚を機に引っ越しすることになり退職をしました。現在は就職活動をしています。現在は、少しずつ貯めていた貯金がありますが、税金や保険料の支払いあるので、お金がかかることが沢山あります。今は子供がいないので、働けますが、子供ができると十分に働くことができなくなり、収入面でも苦しくなることは確かだと思います。今はコロナ禍で倒産、リストラなど働く場所が少なくなっています。また、私の住んでいる地域では、就労先があっても、派遣社員、パート、アルバイトが多く、正社員の募集は少ないです。以前の職場では、年上の40代の人たちがよくこれから先、年金を受け取れるか不安の声をよく聞いていたので、その点も不安です。今年から個人年金をかけるようになり、一応対策はしていますが、十分な額ではないので、どれくらいの貯金あれば最低限の暮らしができるか知りたいです。

女性30代前半 bvb09.2323さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

教育費を払いながら、老後資金を貯蓄する方法について

現在、二人の子供も大学生になりました。二人とも医療系の大学に行っているので、比較的学費が高く、二人で年間400万円ほどかかります。奨学金は使わず、全額私の給料から払っていますが、なかなか厳しいものがあります。その教育費と同時に老後資金も貯金しなければならないのは、本当にきついです。貯金も徐々に少なくなっており、上のことが再来年に就職するのでしっかり勉強をして国家試験に合格し、無事就職することを願っています。このような状況で老後資金を貯蓄するにはどうしたらよいでしょうか。かなり節約するところは節約したのですが、車が2台あるのでこれも処分することになってしまいそうです。自分の趣味をないがしろにしてまで子供の教育費にお金をかけるのは普通なんでしょうか。自分の老後を犠牲にしてまでも子供にお金をかけるのは普通なんでしょうか。皆様はどうしているのでしょうか。

男性50代前半 政治さん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答