コロナの影響により収入が減って将来が不安

男性40代 hakutakaさん 40代/男性 解決済み

最近のコロナウィルス蔓延の影響で毎月の給与が減っている。コロナ以前に比べて月10万円減った。会社の社宅に住んでいるので住宅ローンはないが、自動車ローンがあと2年残っている(毎月25000円)。自動車は残価設定プランにより購入したもので、仮に売却してもローンの支払いが残るのみであまり意味はない。
一応老後に備えて証券会社のつみたてNISAを契約している(毎月15000円)。その他医療保険やガン保険も会社の団体契約により利用しているが、収入減により支払いが厳しくなった。
将来の老後のためにつみたてNISAや医療保険等を解約するのは適切ではないと言えるか?
付記事項として
①自動車は普通車1台(ローンあり)と軽自動車1台(ローンなし)を所有。
②家賃(社宅)は月60000万円、うち会社補助4割支給。
③年収400万円ほど(コロナ以前)。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/04/08

hakutaka様、ご質問ありがとうございます。

新型コロナウィルスの影響で収入が減少した方や仕事が無くなった方も多くおられ大変だと思います。この難局を乗り越えて安心できる生活を取り戻せることを切に願っています。

収入が減って大変だと思いますが、医療保険などは特に解約はされないでください、収入が減った今、もしけがや病気になって入院が必要になった場合は、どこからお金が出てくるでしょうか、収入が減っている中でさらに収入が減ってしまい、医療費が払えないということも考えておきましょう。

またつみたてNISAは、減額も出来ますし、やむを得ない場合は一旦つみたてを止めるという事も出来ます。

ただつみたてNISAも本来であれば継続することが大切ですので、出来れば減額をしても継続をされると良いと思います。

またコロナが収束し、正常な生活が戻ったとしても、今度は老後の資金などの準備を考えられておかれると良いと思いますので、この機会に生活費の見直しも行われると良いですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

両親の老後のお金の貯め方を教えてください

私の父と母は現在50代でまだ働いています。しかし、もうすぐ60代で定年を迎えます。定年を迎えると仕事をしての収入を得ることができず、年金や退職金を当てにした生活になります。現在、父と母は買い物をすることが多く、このような生活では老後の生活が心配です。老後になればお金の使い方を見直すとは思いますが、退職する前から貯金をするなど何かしらのことをして、老後に備えた方がよいと思います。では、具体的にどういったことを行えばよいのでしょうか。節約をするといってもどういった面で節約をしていけばよいのか、私から父・母に具体的なアドバイスをすることができません。老後に備えてこれから父・母ができることを教えてください。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

老後の資金や自宅の売却時期に悩んでいます。

夫婦二人、退職後の生活に不安があります。年金はあてに出来ない時代になっておりますし、今はそんなに医療費もかかっていませんが、高齢になれば何かと医療費もかかると思いますし、国民健康保険料も払い続けなければなりません。介護が必要になれば施設への入所も考えておかなければなりません。その全てを賄える資金として、老後への貯蓄はどのくらいあれば安心出来るのでしょうか。子供たちは不動産は要らないと言っています。自宅など、年数が経てば価値も下がってきますので、価値が下がる前に売却して安い賃貸に移った方がよいのでしょうか?あと、それぞれ掛け捨ての生命保険には加入しておりますが、70歳以上の保険で加入しておいた方がよい保険があるのでしたら知りたいと思います。

女性50代前半 kusunoki0206さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

定年退職後どのくらい貯蓄が必要かわかりません。

私は35歳で現在の会社に転職しました。28歳で結婚をして子供2人に恵まれましたが、お恥ずかしい話、今の会社に勤めるまで貯金をしていなかったため今一生懸命貯蓄に励んでいます。子供も大きくなりお金がかかるようになりますしそのための貯蓄をしているのですが、子供2人が私立大学にでも入るようなことがあれば、恐らく夫婦の老後のための貯蓄は無くなります。政治家は老後2000万円が必要だと言っていました。35歳で転職した私の退職金はせいぜい1000万円ほどです。妻はパート勤めなのでもちろん退職金もありませんし収入自体少ないです。不安なこととして、まず年金はどれくらいもらえるのか、何歳から満額もらえるのか、定年退職は何歳になっているのか、定年退職後の再雇用はどのくらいのお給料がもらえて、そのお給料をもらうことにより、もらえる年金が減ってしまうのか、などなど、不安なことばかりです。将来のことはまだだれにもわからないのですが、この手の話のスペシャリストの方々はどのように予想されているのでしょうか?

男性40代前半 chika00429さん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

老後資金はいくら必要か

専業主婦をしております27歳の女です。老後2000万円問題が話題になるなど老後の不安は皆さん共通だと思いますが私も同様にその一人です。正直な話私の家庭については夫が生前贈与という形で幸いにも2000万円弱の資金を既に相続しており足元の生活は何一つ支障はないのですが、あまりにも夫が楽観的でもう老後資金は溜まっているからとそれらの資金を元手に株式を売買したりと不安にさせられています。夫は一人息子のためお母さんの介護もあるでしょうし実際問題いくらもっていれば老後生活を乗り切れるのかそれが知りたくて質問させて頂きました。お互いに家を買う気はないので一生涯賃貸という仮定をして母親の介護含めて65歳以降の老後資金はいくら必要なのでしょうか?楽観的な夫の肝を冷やしてやりたくご質問でした。

女性30代前半 zhusan154156さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

教育費を含めた老後の資金に関して

47歳男性、30歳の妻と二人暮らしです。正社員で年収1000万円以上あるため、現在の生活は困っていません。しかし、今後50代前半で早期退職して自然豊かな地方都市に移住したいと考えており、またこれから子供を1人か2人欲しいと思っています。仮に51歳で退職した場合、株を含めた金融資産が8000万円ほどになり、そこから月15万円程度の配当金を得る予定です。家を買う予定はなく、子供が大学に入るまでの教育費や賃貸を含めた生活費を月20万円に想定しています。そのため退職後は月10万円ほどのパートを65歳まで続けることができれば、金融資産をほとんど残したまま老後を迎えられ、また子供の大学の費用もそこから捻出できると考えています。以上のような想定で、51歳で退職するのは現実的でしょうか?

男性50代前半 stigmaさん 50代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答