2021/04/12

コストパフォーマンスの良い保険について

男性40代 TGTGTGさん 40代/男性 解決済み

保険の種類により様々なタイプがあります。また、生命保険をひとつ取ってみても、たくさん会社があり、凄まじい数のプランがあります。妻子がいるので何か起きた時のために生命保険には加入していますが、保険のコストパフォーマンスを未だに感じたことがありません。
年末調整で控除対象になることは知っているのですが、保険選びにおいて日々の生活の中で入ってお得な保険などがあれば教えて欲しいです。
積み立てなどがあるのも知っていますが、投資信託と比較した時にどちらがリターンが大きいのかなどを知りたいです。
現在、30代後半ですが保険会社を切り替えるべきか切り替え内の方が今後のためにどちらがいいのかを聞きたいことがあります。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 保険全般
50代前半    男性

全国

2021/04/14

そもそも保険は損得で考えるべきものではありませんが、あえて損か得かで申し上げるならば、民間保険会社の保険商品は、確かにおっしゃるようにすさまじい数の商品がありますが、すべての商品が、「損」です。

保険というのは、助け合いの仕組みです。

例えば10人から500円ずつ集めておいて、不運なことが起こった人にその集めた5,000円を届けるということです。

この例では、参加者から集めたお金がすべて不運な人に届けられますが(損得はプラスマイナスゼロ)、規模が大きくなって保険会社が介入すると、運営経費が当然かかります。

この経費というのは開示されていないので正確にはわかりませんが、仮に3割が差し引かれるとすると、上記の例では集めたお金の7割(3,500円)しか受け取れなくなってしまいます。

ですから、民間の保険に入ること自体が「損」であり、入れば入るほど損が拡大していくことになります。

ちなみに、公的年金や健康保険などの国が運営する保険は、保険料に加えて税金が投入されているため、いろいろ批判はありますが、実は「得」であるともいえます。

ですから、やむを得ず民間の保険に損を覚悟で加入する場合は、コストパフォーマンスが重要です。

つまり、例えば老後資金や病気への備えは、それなりに充実した公的保障のおかげもあり預貯金でも対応できる(すべきである)ため、民間の個人年金や医療保険などに積極的に入る理由は見当たりません。

一方で、子どもさんが小さいときに働き手に万一があった場合の残されたご家族の生活費は、預貯金や遺族年金のみでは不足する場合が多いと思われますので、保険でなければ対応することができません。

この商品こそが、損ではあるけどもコストパフォーマンスが高いといえるでしょう。

具体的には、定期保険やその一種である収入保障保険という、掛け捨ての保険が該当します。

ご加入中の商品を切り替えるべきかどうかというのは、単に今の保障内容が適切かどうかでご判断されればよいことです。

ただ、平均寿命の延びとともに保険料が低下している場合がありますので、一度見直されてもよいかもしれません。

なお、生命保険料控除の対象になるというのは、保険会社がお得感を演出するための目くらましに過ぎません。

控除が大きい(ように見える)から保険に入るというのは、完全に本末転倒です。

「投資信託と比較した時にどちらがリターンが大きいのか」とのご質問は、自分で運用するのと保険会社に運用してもらうのとどちらのリターンが大きいのかと言い換えることができそうですが、同じ投資対象で運用するなら、保険会社がコストを差し引く分だけ自分で運用するほうがよいに決まっています。

そもそも、保険商品で資産形成を考えてはいけません。

貯蓄機能のある保険は、最もコストパフォーマンスが悪い商品です。

保険は、掛け捨てできる限りシンプルな商品が、損である中でも最も得であるといえます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

何歳から保険に入るべきですか

私は二十代前半の男性です。現在身体に不調はなく、自身の年齢もまだまだ若いため保険に入っても保険料を損するだけでは無いかと考えてしまいます。実際自分の周りの少し上の先輩や同期などは保険に入って居ない方も多く入る必要性をそれほど感じられません。また、現在は独身であり、これから転職などをする可能性を考えれば今現在は保険に入らずに結婚や出産などといった転機があった際に入れば良いのではないかと考えています。それでも保険に入るべきでしょうか?もしも、入るべきならどのような保険に入るのがオススメか教えて頂きたいです。また保険料が安くても掛け捨てのものを選んだ方が良いのか、それとも保険料が高くても積立式のものを選べば良いのかもわからないためそれぞれのメリットやデメリットについても教えて頂きたいです。

男性20代後半 kugatsuさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

自転車保険の保障

家屋で自転車の保険に入ろうかと検討しています、最近自転車の運転が荒い人が多く危ないのに自転車に乗る機会が家族全員多くなってきたことと、わりと安く加入できるみたいなので検討しています。逆にこちらがケガをさせた時の保障みたいが保険がありますが、これはどのくらいの保証料が支払われるなど全然わかりません、けがをさせた場合、相手の医者代金がすべてしはらわれるのか、入院代もすべて払われるのか、訴訟を起こされた場合しかしはらわれないのか、その辺の細かい点も知りたいです。相手が毎日通院してしまえばその分料金はふくらみます。保険会社がケガをさせてしまった相手と話をしてくれるのか、その辺も気になるので聞いてみたいです。

男性30代後半 monburan724さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/15

保険を使う事あるの?

まだ保険をつかった事がないからほんとに万が一の事があった時に保険はおりるのかな?と思ってしまいます。そのような事がない方がいいのはもちろんですが、大きい金額をかけているし毎月金額を払っているのでもしお支払いされない場合があれば入っている意味がないなと思ってしまいます。。友達は怪我した時それは出ないとか言われてたので余計に気になるし、心配になります。今、コロナでも出ますってなってるものもありますがそれも本当にでるのかが気になります。どうして出るとか出ないとかとがあるのかも気になります。毎月の保険料、安くならないのかな?ネットだとすごく安いのがたくさんあるのに大手だと高い。でも大手の方が安心感はある。

女性30代前半 yu_h10さん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/04/02

適切な保険内容について

日々の生活の中で、いざという時に助けてくれるのが保険ですがいろんな保険に加入している事もあり、保険の費用負担も大きくなっています。年間で支払う保険料が多いので、家計にも負担になっているのが悩みです。しかし、保険に加入していないと何か起きた時に、治療費など支払い負担が多くなってしまうため、適切な保険の加入について相談したいです。特に生命保険や通院保障、がん保険など保険料が高くなっている保険に対して、必要性や保障内容について教えて欲しいです。重複する保険に加入しており、保険料を無駄に払っていないかなど、保険の見直しについても相談がしたいです。保険の内容を見直す事で、保険料が下がったりそれぞれ加入している保険をまとめられると良いです。

女性30代後半 cesario0107さん 30代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/09/16

退職した会社の団体保険について見直しをしたい

31歳の専業主婦です。今、退職前に所属していた会社の団体保険に加入しています。子どもも生まれ、段々と病気などのリスクも考えなければならないとも感じており、保険の内容の見なおしを考えています。どういったリスクに備えておけばよいのか、また保険料をなるべく抑えつつ必要な補償を受けられる保険にはどういうものがあるのか知りたいです。

女性30代前半 altさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答