2021/04/15

自分が収集しているものについての相談です

男性30代 hkaneko19930114さん 30代/男性 解決済み

年齢:27歳

私は現在、趣味で漫画、ゲーム、CD、レコード等を収集しています。
ですがいずれ私も老い、収集していた物を手放さなければならない時が来るでしょう。
私がそれらを生前に処分したり誰かに譲ったり死んだら誰々に譲る契約を結んだりする前に死んでしまった場合、それらはどうなってしまうのでしょうか。
また、遺族はそれらをどう扱えばよいのでしょうか。

私が死んだときの想定としましては、
・両親はすでに他界
・私は結婚せず、子供もいなかった
・妹は存命
・大人の親戚が何人か存命
以上を想定しています。

願わくば、私が収集していた物を大切に扱ってくれる人の手に渡ってほしいです。
回答よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 相続・介護
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/17

 相続が開始されると、被相続人(死亡した人)の財産は、相続人の共有財産になります。

①相続人は誰か、法定相続分はいくらか

 配偶者がいる場合、配偶者は常に相続人になります(ただし、法律婚の必要があります)。
 次に、子供がいる場合は子供が相続人になります。また、子供が先に死亡したが、その子供(被相続人からみたら孫)がいる場合は、孫に相続権が代襲されます。なお、子供については、実子と養子、嫡出子と非嫡出子(婚姻関係以外で産まれた子)は問いません。なお、子供の相続分は1/2を人数で按分します。
 子供がいない場合は、直系尊属(いわゆる親)が相続人になります。相続分は1/3です。
 子供も親もいない場合は、兄弟姉妹が相続人になります。兄弟姉妹がいなくてその者に子(甥姪)がいる場合は、その者に代襲します。
 参考までに相続財産を遺言等があっても受け取れる権利を遺留分と言いますが、兄弟姉妹には遺留分はありません。

 なので、想定しているケースであれば、妹が財産のすべてを相続することになります。

②相続財産の処分

 相続財産は、相続人が複数いる場合、遺産分割協議を行うか、遺言書がある場合はその遺言に従って分割することになります。遺産分割協議は、相続人全員が合意し、遺産分割協議書を作成する必要があります。
 分割した相続財産は、基本的に自由に処分することが可能です(遺言等で、財産の分割等を禁止している場合、最長5年間は分割することができません)。

 なので、想定のケースであれば、妹は保存、売却等自由に処分することができます。

 これらのことから、法的拘束力がある遺言書を作成するか、法的拘束力がなくても、思いをつたえる手段としてのエンディングノートなどを作成しておくことをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

亡くなった父の外国の資産について。

4年前に亡くなった父の外国の資産が全く返ってこないので悩んでいます。外国に資産が1億円以上あったので、兄弟姉妹と相談して父の知り合いだった弁護士さんに相続を代行してもらう事にしました。日本にあった資産は一年程で全て返ってきましたが、外国の資産に関しては未だに1円も返ってきていません。書類や手続きなどは全て終えていますし、外国の資産の返還には時間がかかるのもある程度は理解しているのですが、先が見えないので不安です。外国には普通の預金と、生命保険として運用している物があり、この生命保険の方がかなり手続きに手数っている状態です。何度も必要書類を請求してきたり、父の生前の収入証明まで請求されています。弁護士さんにお任せしているので、待つしかないのかなと思っていますが、外国の資産相続に特化したところにお願いすることも検討している状況です。

女性50代前半 miomio33379さん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/04/12

アパートでの孤独死に関して

老後について一番心配になる点は、孤独死に関することです。現在自分は独身でアパートで暮らしています。このまま行くと、このまま家族を持たずに老後を過ごすことになりそうです。そこで思うのは、孤独死によって周りにかかる迷惑についてです。一人で死んでしまい、それによって借りた部屋の環境を害することになるかもしれませんん。そうなると、孤独死によって部屋を害したことによる責任を、残った親戚がとるのか、という不安が残ります。自分は孤独な老後をむかえると仮定し、その上で孤独死による周りへの迷惑を最小限におさえる手立てはないものかと思っています。こういった問題に関する保険、なにかしらのサービスなどがあると知りたいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/05/27

生活資金と親の老後

2021年の秋より1年留学をすることが決まっており、それに向けて資金を貯めています。留学資金自体は、生活費も含め、余裕があるとは決して言えないですが貯まってきました。しかし、卒業後に日本で生活する余力分まではありません。親の収入が十分にあるため、頼ろうと思えば頼れるところですが、30歳を目前にして親の脛をかじるのも憚られます。今余裕があっても、今後どうなるかはわからないところですし。留学を今さら取りやめることはしないですが、留学まで、留学中にコツコツと貯められる資産形成の方法はないでしょうか。

女性30代前半 いちごさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/08/18

遠方に住む親の終活を円滑に進めたい

大阪府に在住の40代女性です。父が高齢になり、そろそろ終活をしてほしいと考えています。父はしっかりした人で、母の分も含めて色々な保険や口座の管理をすべて父が行っております。以前帰省した際にやんわりと終活のことを話したのですが、終活に前向きな返事はもらえたものの「紙に書いておく」と言う返答だけでした。いくら元気でしっかりしているとは言え、いつ事故や病気で亡くなったり認知機能が低下するか分かりません。私は穴埋めしてもらえるように口座リストのフォーマットを渡したのですが、「調べないといけないし、また書いとくから」と言うだけです。いざその日が来たら困るのでその紙の在りかだけでも知りたいのですが、遠方に住んでいることもあり、なかなか突っ込んだ話ができない状況です。母は「難しいことは全部お父さんに言って」と言う人なので母の協力も得られそうにありません。遠方に住む親のさ終活を円滑に進める方法がありましたらご教示頂けませんでしょうか?

女性40代前半 みつりさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/07/16

私と子供のみで両親の遺産相続をしたい

私は現在、私の80代の私の両親と夫と私の4家族です。我々には20代独身の息子が二人おりますが、県外で就職しております。私の実家は、祖父母の時代以前より、農業で生活してきました。父は兼業でした。今なお、1500坪以上の農地を所有しております。夫は、会社員ですが、収入は平均よりも少なく、おまけに退職金も出ません。これまでの夫との生活を振り返って、さまざまな理由から、夫には財産が渡らない方法で、私と子供のみで遺産相続したいと考えております。両親もその意向です。私にもしものことがあると夫に私の取り分が渡ってしまいますので、財産を私と子供の3等分に分けて、あらかじめ相続できるように公正証書を作成すべきか、一旦私が相続してから、無税分を年々子供に分与するか、どうすれば、無駄な税金を払わず、絶対に主人に渡ることなく相続できるか悩んでいます。生前贈与は税金が高額ですし、早期に子供に相続分を分け与えてしまう危険性も考慮しなければなりません。まだ独身ですので、どんな結婚生活を送るのかも分かりませんので。先を考えるときりがなく、どうするべきか分かりません。

女性60代前半 eikさん 60代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 小松 康之 2名が回答