コロナで作業所の工賃ダウンでどうしたらいいだろうか

男性40代 rakuzanmorinokaiさん 40代/男性 解決済み

去年の今頃からコロナの影響で販売の仕事が無くなり作業所全体の売り上げが5割程度激減しました。このため利用者に支払われる工賃が3割削減されました。5月には10万円特別定額給付金をもらったのですが数か月でなくなってしまい途方に暮れています。貯金を切り崩す生活をおくっていますが貯金もこのペースだとあと1年くらいでなくなります。不景気で物価も値上がりして食べるものは何とか買えますがパンツ一つシャツ1枚がなかなかかえずにぼろぼろの服を着て寒い冬をおくっています。作業所が山の中にあるしスーパーも遠いので車は手放せません。そうすると生活保護ももらう資格がないのでどうしたらよいか困っています。格安のスーパーは遠くにあってガソリン代のほうがおおくかかってしまいます。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/04/17

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

確かに、生活保護の受給条件として、厚労省が定めた最低生活費に所得が満たないことが条件となります。また、預貯金の支出や車の売却も必要となりますが、現在の作業場で仕事を継続しても好転が望めないのであれば(生活が出来ない)のであれば、新たな職場を見つけることも必要です。但し、自家用車の所持も例外的に保有が認められる場合がありますので、各自治体にご相談なされてみてはいかがでしょうか。

また、コロナに関する生活を支えるための支援は相当数ありますが、雇用状態にある労働者に、直接支給される制度は少ないのが現状です。従いまして、転職を考えられている方も多く、将来を憂いでいるのが現実です。しかし、生活を改善する手段としては、副業を選択する事も大切であり、ダブルワークで収入を増加することも生活維持には必要ではないでしょうか。出来れば家庭で行う仕事ではなく、直接就労する事の方が時間単価は安定しています。

コロナの問題は、喫緊の問題ではありますが、国家を挙げて対策しても早急に解決できるとは思いません。従いまして、今出来ることから問題解決するしか方法がありません。生活費の不足を補うためには、是非本業以外での収入を得ることに着手してみて下さい。もし、副業する事も認めない会社であれば、なんら問題解決も見つけることが出来ませんので、転職する事も視野に入れてべきであると思われます。休職中は失業雇用金で生活を支えることも可能ですし、生活費を得ながら新たな資格や技術を身に着ける事も可能です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入が不安定な中での家計管理方法

夫婦共働きだったが、この春に自分が仕事をやめてフリーランスになった。収入が不安定な中での家計をどう管理していくかに不安がある。固定費削減として自分の携帯電話を格安スマホにしたが、それでも心もとない。一番のネックは保険。自分が終身の生命保険を2つかけているので1つを解約したいが、すんなりと解約できるか自信がない(外交員の人に止められそうだから)その他にも自分の収入が安定するまでどのように家計を管理していけばよいのか分からないので相談に乗ってほしい。

女性50代前半 yumikoさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

3人子どもがいるが教育費の良いためかたは?

3人の子どもを育てています。主人の会社が転勤を伴う形体の雇用ですので私が正社員になることが難しくパート等の雇用に限られています。最近はオンラインビジネスや、ネットで起業等もできるかと思いますので今後はそういった形体のビジネスについても考えています。3人の子どもの年齢が、13歳、6歳、4歳と一番上と二番目の年齢が離れていますのでいつまでもだらだらと支出が続き、どこが一番教育費のため時なのか悩んでします。また、あまり収入を上げすぎると高校の学費の支援(国や自治体などから高校の授業費用の補助がでるもの)が受けられなくなってしまうのでその辺りもジレンマです。3人の子育てをするうえで一番よい教育費の貯めかたや貯め時を知りたいです。また、3人子どもがいるこそ利用できるような制度などもあれば知りたいなと思っています。また、3人子どもがいると食費や生活費がどうしてもあがりがちですが、その辺りのうまい押さえ方、そして最近よく聞くIDECOなどについてお聞きしたいです。貯金はある程度あるのでそれをうまく運用する方法が知りたいと思っています。

女性40代前半 iruka5656jpさん 40代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

これからの生活のためにどこを切り詰めればいいのか

これからなにかとお金がかかる子供がいるけれど、私の体調不良でパートにも出れずお金ばかりが心配になります。これからの生活のためにもどこを切り詰めれば良いか、あるお金を回して安定させられる運用方など有ればぜひ聞いてみたいです。

女性40代前半 ジャマイカさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後資金の作り方

老後の資金に不安があります。今後収入が増えることが期待できません。共働きですが、夫婦とも特別なスキルがあるわけでもありません。自分たち夫婦は贅沢はしません。しかし子供もには満足のいく生活や教育をしてあげたいです。ですが、自分たちの蓄えもしなければと悩んでいます。家計簿も長続きしません。正社員を目指していますが転職も怖いです。子供は上から6歳、3歳、1歳です。今は非常にありがたいことに家族や親戚の協力もありなんとか生活できています。しかし、ふと思うのです、これからどうなるのであろうかと。。。これからの具体的な対策と、身につけるべきスキルの種類、心構え、やってはいけないこと、やっておくべきことを、年代別に詳しく提示していただければと思っています。よろしくお願いいたします。

男性40代前半 take3morestepsさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子どもがいる家庭での節約

現在、29歳で会社員です。1歳の子どもが一人います。また、二人目も考えています。そこで、現在の給与手取りで生活している中で貯蓄もできていて、不自由なく生活できていますが、初めての子どもなので今後、幼稚園、小学校、中学校、高校と進んでいく中で、どの程度の貯蓄が必要なのかということがとても不安です。また、毎月の出費に関しても子どもや自分たちのライフステージで変化があると思うのですが、どの程度の収入があればよいでしょうか?出費についてもどのような項目で各項目の出費割合や、平均額、どの程度見積もっておけば安心できるのかを詳しく知りたいです。また、それに応じた節約方法や節約すべき項目を知りたいです。その際は食費は削減したくないです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答