2021/04/16

現在フリーランスで働いています。

女性30代 lemony_ririさん 30代/女性 解決済み

現在、フリーランスでデザイナーの仕事をしているのですが、正直単価が低くてなかなか稼げません。就職した方が、給料はもらえますが、少しでも自分のスキルを磨いていきたいと思うのが足かせになっています。このままフリーランスでやっていくことで、実績が多くなっていけばお金の問題はそれなりに解決するでしょうか?全ては自分の仕事ぶり次第だとは思いますが、このままやり続けていくのは無謀だとも思います。副業は手が空いているときにやっていますが、デザインの仕事が入るとそこしか手がつけられなくなるので、副業とのバランスも難しいところです。お金の収出のバランスと仕事のバランスの取り方も難しいです。そういうことを踏まえた上で副業を続けていくためには、まずは何を整えればいいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/04/16

あくまでもお金の問題として考える限り、実績が増えたとしても解決しない可能性の方が高いでしょう。

ましてや、このままやり続けていくのは無謀だとすでに諦めておられるのであれば、絶対に解決しません。

働き方が多様になり、フリーランスの方に関しても税制や社会保障などの面において少しずつ改善されてきてはいますが、それでも安定性において会社員という立場には到底及びません。

お金の不安を少しでも解消したいのであれば、ひとまず就職されることをお勧めいたします。

しかし、ご相談者さまが本気でデザインのお仕事をやり続けていかれたいのであれば、話は別です。

収入が少なくても、支出をそれ以下に抑えれば生活は成り立つのですから。

お金で苦労されることは、夢を実現するための強力なエネルギーとなるはずです。

一定の段階に到達するまで、やめなければよいだけです。

最後の、「まずは何を整えればいいのでしょうか」というご質問につきましては、申し訳ございませんがその意味がわかりかねます。

まだ20代でいらっしゃるようですので、今から何でもできるはずです。

何かを整えようされるのではなく、もうこれ以上できない、という限界まで徹底的にやり尽くしてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業としてやる価値があるか?の判断基準

私は副業を考えています。当然、副業は収入を増やすために行うものであり、時間をちゃんとかけているのに大して収入が増えない状況では、それを行うことの価値は非常に小さいと言えると思います。だから、副業として取り組む価値があると言える判断基準に関して知りたいと思っています。できれば時給などの分かりやすい軸で教えてほしいと思うのです。副業に時間をかければ、本業の収入が減ってしまう可能性があるので、かけた時間と稼げる金額のバランスは重要でしょう。だから、時給で言えばいくらくらい稼げる副業ならば取り組む価値があると言えるのか?について知りたいです。私は現状、1日あたり8~10時間程度仕事をしており、年収は200万円強くらいです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

失業保険受給中の副業収入について

私は今、失業保険を受給しています。ただ失業しているので時間が有り余っています。そこでクラウドソーシングに登録して多少なりともお小遣い稼ぎをしています。月の収入は10,000円程です。なので振込手数料を引かれるのがもったいないので半年に一度入金されるように設定しています。失業保険ではその月に他の収入があったかどうか書く欄があって、一応先月は書いたのですがお金の入金がないのに書く必要はあるのかなと思うのです。入金は半年に一度なのでそれまでに就職先が決まれば失業保険も打ち切りです。でも、やはりきちんと書かないと罰則等あるのでしょうか。住民税の確定申告はしないといけないというのは解るのですが、失業保険はお金の入金があって初めて他の収入となるのか、それとも入金がなくてもお金が入ってくると決まっている時点で他の収入になるのか教えて下さい。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

本業の自営業に加え、副業を始めようか悩んでいます

夫婦ともに30代、3歳の子供1人、来年にはもう1人子供が生まれる予定です。夫婦で宿泊業を営んでおります。他に従業員はおりません。出産予定なのと、子供がまだ小さいこともあり、しばらくの間は在宅で働くことを考えております。自営業3年目なのですが、コロナの影響もありなかなか宿泊業で安定した収入を得ることが難しく、何か副業を始めようかと悩んでいます。自営業を始める前には、正社員として海運会社に10年間勤務しておりました。貿易事務の知識は素人の方に比べれば少しはあるのですが、この経験をなかなか在宅で発揮することが難しく、この経験以外にこれといった特別なスキルがないため、副業を始めるといっても、何から始めたら良いのか悩んでいます。子育てをしながら、在宅で始められる主婦にもおすすめの副業があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

女性40代前半 nomura3nomura3さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/07/08

在宅でできる副業の収入額を増やしたいです

現在は24年間勤続していた地方公務員を辞め、独立系の仕事をしています。主な仕事内容は、デリバリーになりますがその傍ら在宅で副業も兼ねています。今の仕事を始めてから、約8か月になりますが見込み年収は公務員時代を上回りそう。ですが、悩みもそれなりに抱えています。今の仕事は悪天候で稼働できなかった場合は、その日の収入がゼロになるのは切実な悩みですね。そのため、在宅でも副業をしていますが収入は月平均2万円前後です。在宅副業の収入が月5万円になれば、リスクヘッジ効果も大きくなりますね。継続して取り組める副業を、お金のプロの視点からアドバイスを聞きたいです。忙しいところ、申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。今のご時世、財布への入り口はできるだけ多い方が良いと思うので、仕事の合間を見て勉強しています。

男性40代後半 kensyoさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

インスタグラムを活用できないか

以前は事業所に勤めていましたが、体を壊して退職しました。完全に治っていないのでまだ外に働きに出ることはできないです。パソコンで在宅ワークをしていますが、収入はバラつきがあり、というより少なくて、月収で数千円~1万円を少し超える程度です。配偶者はパートをしていて月で9万円くらいです。情けない話ですが、足りない分は両方の親から支援してもらっています。当初は、文章を書くことが好きなのでそれでやっていこうとと考えたのですが、ライティング検定を受けても不合格で、思ったほどライテイングに才能がないみたいですが、これはこれで続けていこうと思います。配偶者が趣味でインスタグラムをしていますがフォロワーが1,000人を超えているらしいです。写真を撮るのが上手いからだと思うのですが、これを利用して収入を増やせないでしょうか。

男性60代前半 am381013さん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答