2021/09/24

副業はバレてしまうのか?

男性50代 ニューヨークさん 50代/男性 解決済み

住宅ローンや大学受験を控えた子供の教育費などが嵩み、いまや家計は自転車操業状態です。ある程度の年収はもらっていますが、それでも足りない状況です。家計の見直しも底をつき、収入アップを目指すべく副業にチャレンジしたいと思っています。いまは義父が経営する不動産会社を少し手伝うという副業を検討しているのですが、いま勤務している会社では副業が禁じられています。仮に義父の会社から給与をもらってしまうと、いまの会社にはすぐにバレてしまうのでしょうか?バレてしまった場合は就業規則違反でクビになってしまうのでしょうか?逆にバレずに副業をするにはどのようなことをすれば可能なのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/09/29

質問内容を一通り確認させていただき、勤務先が定めている就業規則に反した場合、最悪、解雇されてしまうことがあっても何ら不思議なことではありません。

ただし、今回の質問者様の場合、実家の仕事を少し手伝う程度のことであり、この手伝いがどの程度なのか?が重要なポイントになると思われ、手伝いの程度によっては、就業規則に反しない可能性はあると思います。

そのため、勤務先が定めている就業規則に実家の手伝いをすることが違反になるのかどうか?をしっかりと事前確認することで、今回の問題は解決されることになるのではないかと感じています。

ちなみに、回答者としては、たとえば、農業をやっている実家が繁忙期になった際、その手伝いをするくらいのイメージを持っており、その程度のことが就業規則に反するとは思えないというのが率直な感想でもあります。

最後に、事前確認を怠った結果、解雇になってしまったなど、最悪な事態だけは絶対に避けなければならないため、ご自身の勝手な判断で物事を進めていかないようにすることだけは厳守されておくのが望ましいといえそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/22

匿名のユーチューバーになり収益を得たいが不安もある

私は30代の年齢の会社員で、すでに妻と小学生の子供がひとりいます。年収は800万円で、賃貸マンションで生活しています。現在は不景気のため、会社の給料が減るリスクを感じています。そのため、こっそりと副業を開始し、副収入を得ることも考えています。具体的な手段は、匿名の旅行系ユーチューバーになることです。YouTube動画の世界は参入障壁が低いため、動画の編集技術さえ習得すれば簡単に参入できます。そして、視聴者数の多い有名な旅行系ユーチューバーの真似をした動画を作成すれば、ある程度の人数の視聴数を獲得でき、広告収入を得ることができるのではないかと考えています。その一方では、不安も感じています。それは、今年の10月頃からYouTube動画による広告収入が世界中で激減しているという噂を耳にしたからです。同じ視聴数であるにもかかわらず、広告収入が1%以下となったケースが多数出現しているようなのです。また、自分の会社の社員に、自分がユーチューバーをやっていることがバレてしまわないかも心配です。そこで相談です。副業としてユーチューバーをやることについてのリスク要因を教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

独立して飲食店を開く際に必要な資金源は?

私は将来的には独立して地元で飲食店を開くことが夢です。現在貯金が300万円ほどありますが、土地代や飲食店自体の建築費を含めると最低でもこの何倍以上の資金が必要になってきます。住宅ローンなどで住宅費を賄うことが出来ると思うのですが、300万円を頭金と考えると最高でどのくらいの物件を建てることが可能なのでしょうか?また、住宅費と土地代は別だと思いますが、土地代もローンが可能なのでしょうか。それとも土地は一括で買わなければいけないのでしょうか。そもそも一括とローンではどっちがお得なのでしょうか。最後に、現実的に飲食店を開くとなったとき、貯金はどのくらいあったほうがよいのかをお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

男性20代前半 torico3375さん 20代前半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答
2021/08/18

副業のために学生時代から準備しておいたほうがいいことはあるのか

私は現在大学4年生で、来年から新卒の社会人として一般企業に勤めようと考えています。今は学生なのでアルバイトだけでお金を稼いできているのですが、社会人になれば自分で生活をしていくためにメインの仕事以外にも副業をしなければ満足のいく生活をしていけないのではないかとすでに心配をしています。コロナウイルス大流行で多くの人が仕事を失ったように、自分が社会人になってから自分も何かの影響で仕事を失くしてしまうかもしれないと考えると不安がかなり大きいです。お金について困らないように副業を将来的に手に入れてしっかりと稼ぎたいのですが、学生のころから将来の副業のためになにか準備をしておいたいた方がいいことはあるのでしょうか。専門家の方には詳しく副業の実態やオススメの副業を教えていただきたいです。

女性20代前半 sezonさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業を始めましたが、収入面で悩んでいます。

主婦業の傍ら、クラウドワークスで、副業を始めました。なかなか思うように、収入が上がりません。単価の低いものを選んでしまう、単価の低い仕事しかない、高単価のものに挑戦するスキルがないなど、自分である程度の原因はわかっているのですが、もう少し目標を持った方がいいのか、現状維持でも問題ないのか、専門家の意見が聞きたいです。私個人としては、今後はもう少し月収を上げたいと考えています。今まで、夫の収入のみで暮らしてきましたが、子どもの教育費や将来への蓄えのことなどを考えると、私の副業も必要だと思っています。どの程度の蓄えをするかによっても、副業収入額の目標も変わってくるので、一度、専門家の意見がききたいです。

女性40代前半 spring_Aさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

私に合った副業を教えて下さい。

私は、副業したいのですがどうすればいいのか分かりません。副業はあくまで副業なので、本業に影響が出ないようにしなければ、と思うとはじめることが出来ません。副業とはいえ仕事である以上は責任を持たねば、と色々考えてしまうのです。コロナで会社の売上が大きく減り、給料も下がりました。生活が苦しいという程ではないのですが、趣味に使えるお金がなくなりました。その結果、働くということがしんどくなってきたのです。趣味に使えるお金を得るため、副業をしよ思いました。会社の規定で副業禁止ではないので副業をしたいのですが、会社員(事務所)と両立出来る副業が何なのかわりません。基本朝は10時からで19時までには帰れて、営業さんのように接待もほぼないのですが、仕事のあとにもう1つ仕事をするモチベーションが上がりません。そこまで気負わずに出来る副業がありましたら教えて頂きたいです。

女性30代前半 shiratama627さん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答