2021/04/16

家族の為の保険

男性60代 masa117827さん 60代/男性 解決済み

保険の悩みは沢山あります。まずは自分にかけている生命保険が正しいのか、毎月高い保険料を支払ってますが、娘も成人となったのを機会に少し見直しても良いのではと考えてます。周りの知り合いに聞いてみても、結構見直しをしていて保険料を抑えているようです。反対に終身の年金保険に関しては、公的年金に期待できないので、今以上に暑くしないといけないのでは?と考えてしまいます。
保険は種類が多く、複数の保険に入る場合は、専門知識のあるFPに相談させてもらい、最適な保険の組み合わせをしてもらいたいと考えます。自分の保険の見直しが済んだら、家内と娘に入っている様々な保険も同様に見直しをして、不足の事態に備えたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 保険全般
40代後半    男性

全国

2021/04/18

子どもさんが成人されたのであれば、おそらくもう大きな保障はいらないはずです。

そろそろ保険からの卒業を考えましょう。

たとえ公的年金に期待しておられないとしても、保険商品で貯蓄を行うのはあまりにも非効率的です。

今以上に手厚くするなんて、もってのほかです。

わざわざ保険会社にコストを支払って老後資金を貯めていくのではなく、ご自身の口座に積み立てて貯めてください。

「最適な保険の組み合わせ」など、幻想に過ぎません。

あえて奥様が保険に入る理由は見当たりませんし、娘さんも独身であれば、基本的に保険はいらないでしょう。

保険は万能ではありません。

その対象となる事態(死亡や病気、「長生き」など)が発生したときに、預貯金等では対応できないほどの経済的負担が生じる可能性があるリスクに対してのみ、必要最低限で加入するものです。

言い換えれば、預貯金等で不測の事態に備えることが大原則です。

保険に、過度な期待を抱いてはいけません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/02

適切な保険内容について

日々の生活の中で、いざという時に助けてくれるのが保険ですがいろんな保険に加入している事もあり、保険の費用負担も大きくなっています。年間で支払う保険料が多いので、家計にも負担になっているのが悩みです。しかし、保険に加入していないと何か起きた時に、治療費など支払い負担が多くなってしまうため、適切な保険の加入について相談したいです。特に生命保険や通院保障、がん保険など保険料が高くなっている保険に対して、必要性や保障内容について教えて欲しいです。重複する保険に加入しており、保険料を無駄に払っていないかなど、保険の見直しについても相談がしたいです。保険の内容を見直す事で、保険料が下がったりそれぞれ加入している保険をまとめられると良いです。

女性30代後半 cesario0107さん 30代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/24

保険未加入はダメ?

私は主人、子供2人の4人家族です。結婚して6年目になりますが、主人は結婚してから自分から生命保険に入りましたが、私も自分の生命保険について真剣に考える様になったのは結婚して出産してからでした。四年制大学卒業後、新卒入社で約3ヶ月間、大手生命保険会社の営業を務めてきましたが、上司から、「生命保険に加入していない方に、生命保険の大切さを伝えましょう。」と力説されましたが、生命保険の大切さは、生命保険に加入して病気になった時じゃないとわからないのです。大手生命保険会社の保険でなくてもいいので、まずは生命保険に加入してもらうことが大切ですし、生命保険に申し込んでも審査中に病気にかかり、生命保険の保険金が降りなくて困る人を防いでほしいです。

女性40代前半 yakkokkoさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/16

入るべき保険について

現在、生命保険と個人年金保険の2つに入っていますが、値段相応の契約内容なのか不安です。月に2万円ぐらい払っており、この時代にあった保険に入りたいと考えております。26歳の年齢というのもあり、今後を考えていくうえで将来性のある保険に入り、収入と支出のバランスを考えて納得する保険に入りたいです。耳に持病があり、今後再発の危険性もあるため、見直しをすることで不利益になることも考えてしまい、中々見直しをすることができません。保険会社も多くあるため、どの保険会社、契約内容がいいのかまったくわかりません。個人年金保険も先が見えないのもあり、わからぬまま加入した状態です。この先、家庭も持つ予定であるため一度考え直したいです。

男性20代後半 huku86さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/06/18

結局どういうふうな保険を申し込むと将来の役に立つのか?

保険と一口にいっても掛け捨てやとても安いものなど色々なタイプがありますが、結局どのようなものを選択するのが一番合理的で役に立つのでしょうか。金額が高いものは家計の負担になりますがそれだけ将来の役に立つ可能性も高そうだし、手厚いイメージがあります。逆に安いものは手軽に申し込むことができて継続しやすいというメリットがある反面、補償に不安があったり将来的にあまり役に立たない内容だったりします。平均的な家庭でほどほどの保証を受けるためには、具体的にどのようなタイプでどのようなレベルの保険を申し込むのが一番合理的で理にかなっているのでしょうか。

女性30代後半 みーさん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/29

掛け捨てと積み立て

掛け捨てと積み立てどちらがいいのかわからない。実際に怪我や入院をするタイミングが分からないので、どのタイミングで入ったらいいのかわからない。若ければ金額も安いが、早くかけすぎるのもどうかと思っているのが現状としてあります。子どものぶん、奥さんの分も含めると一ヶ月でもだいぶ高い金額になるので簡単にかけるとは言い切れないのが正直なところあります。ガンなども含めて、いろいろな病気があるので心配です。家族割のような制度があるとすごく助かります。あとは、かけてる年数が長ければ長いほど、バックマージンも多いと嬉しいです。保険の窓口にもいこうかと思っていますが、いきなり行って、説明をされたらすぐに加入しそうで心配です。

男性30代前半 しょうへいさん 30代前半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答