2021/04/05

保険にいくら掛けたらよいのか

女性40代 ranmaru_kさん 40代/女性 解決済み

そもそも保険がどれほど必要なものなのかを知りたいです。火災保険や自動車保険など、必要なものもあると思いますが、その他に国民健康保険や高額医療費の控除など公的な援助がある中で自分のライフプランの中でいくらの保険をかければいいのかということを聞きたいです。保険にはいろいろな種類がありすぎてややこしすぎます。また、ファイナンシャルプランナーの方はどこかの保険会社に属していて、結果的にそこの保険を勧められて加入させられるのではないかという不安もあるので、安易に相談できないという事もあります。外貨建ての保険を学資保険の代わりとして検討中なので、どこの会社の保険がいいのかを相談したいので、相談するのであれば中立な立場のファイナンシャルプランナーの方に相談したいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 保険全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/04/06

ranmaru_k様、ご質問ありがとうございます

ご質問をされている中で、大切な事を言われていると思います。
特に火災保険や自動車保険は必要だと感じられています。しかし、保険というものはある危険に対して、幅広い人からお金を集めて、その危険があった時にお金を払うというものです。

生命保険ではご質問にあるように、遺族年金や医療保障など多くの公的な保障があります。ですので、この公的な保障の不足分を民間の保険でカバーするイメージを持たれると良いと思います。

中には、公的な保障だけで、民間の保険に加入されなくても良いという方もおられるかも分かりません。

ですので、まずご家族の状況や収入や資産に応じて保険い加入されると良いですね。

ファイナンシャル・プランナーもご質問のように、保険の販売員が資格を持っている方もおられますし、真のファイナンシャルプランナーもおられます。どのファイナンシャルプランナーが信頼できるのかを選ぶのは大変難しいですが、資産運用も保険で提案する方は、保険の営業マンと考えられても良いと思います。

また外貨建て保険で教育費を考えられておられますが、外貨建て保険は、途中で解約すると市場価格調整というものがかかり、解約返戻金が少なくなる可能性や為替手数料がかかり、思った額より少なくなる事もあります。
また円高になった時には、掛け金を下回る可能性もあり、本来のFPであれば、お勧めしないと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

加入しておいた方がいい保険とは?

自分は保険に関して疎いため、どの保険にどれくらい加入しておけば、家族として安心なのかわかりません。嫁は専業主婦で収入はないので収入源は自分しかありませんし、家計は自分が持っているため、もし自分がなにかあった場合、家族が大変なことになると思っています。とは言っても、あれこれと保険に加入できるほどの年収に余裕がないのでどうしたらいいのか、悩んでいます。そこで質問です。自分は年収350万円程度なのですが、自分が亡くなったとしても、最低限家族が安心して暮らせるであろう加入しておいた方がいい保険はどんなものがあるのでしょうか?あと、それに加入するとして毎月どれくらい保険料金がかかるのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

子ども用の保険について(現在未加入)

子どもが生まれたときに、親の務めとして子供には保険をかけておく というのが私の考えでした。学資だったり、医療だったり。ただ、主人とは保険についての考え方が違っており、現在子供達には「学資」のみ加入し、医療保険等には入っておりません。主人の言い分としては、子供が病気になったり、入院になったらそれこそ金銭的な面も含めて子供の世話をするのは、親として当然の務めだから、子供に保険は必要がないというというのです。当時は学資に関しても同様の考え方でしたが、子供が4人生まれたことと、余裕があるときに貯めておきたいということもあり、学資には主人に相談せず入っています。ここで、ご相談なのですが、子供の医療保険に入る必要性、また、入るとしたら適切な時期などがあればご教授いただきたいです。

女性40代前半 Nico21さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

台風に対する備え

今回は保険のなかでも地震保険についてお伺いしたく思います。地震保険は災害にも適用出来ると思うのですが、特に台風の被害をどう補填出来るか気になっています。昨今は地球温暖化の影響か勢力が強い台風が上陸することが増えたと感じます。また、近年の千葉でのゴルフ練習場のネット倒壊の件などもあり、かなり被害も大きくなっている印象です。前提として自宅は持ち家で地震保険にも入っているのですが、どのようなケースに適用されて保険料が支払いされるかいまいち理解出来ておりません。台風が来た際には風による家屋の損壊と、浸水による被害が考えられると思います。浸水の場合はかなり家屋が痛みそうなのと、同時に浸水したフロアは家具家電も痛むと思います。例えば浸水で洗濯機が壊れた場合は保証されるのか、その場合買値で保険料が、支払いされるのかなど気になっています。また、最近は少額短期保険などもあるので、台風が近づいた際だけ積み増しで保証してくれる保険なとがあればよいなと思います。そのような情報も御座いましたらあわせてご教示いただければと思います。

男性40代後半 浜ワークマンさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/05/06

健康保険証がない場合は?

健康保険証がない場合、任意保険に加入できるのか。学資保険に入るメリットが知りたいです。学資保険で利率の良いものが知りたいです。またいくつまでに入ったほうがいいのかが分かりません。掛け捨てと貯めるタイプどちらが良いのか、どちらがお得なのか。障害者や、持病がある場合は保険に入れるのか入るなら何に加入すれば良いか。月にどのくらいの金額をかけるのがベストか。保険に関して分からない場合、どこに相談したら良いかが分かりません。保険やさんはどのような場合に親身に話を聞いてくれるのか。そもそも保険の必要性が分からず、性質がわからないです。どのような場合に保険対象になるか、どのように申請するのか詳しく知りたいです。

女性30代後半 piyotan2018さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/04/28

障害者でも入れる保険

40代後半の5年ほど前に脳梗塞で倒れ手術の出来ない場所に梗塞が出来てしまい薬の投与のみで治療を行い4年の入院生活ののちに上下肢に障害が残ったまま退院しました。継続中ですがリハビリをおこなってきたおかげもあり介護ヘルパーさんの助けは必要ですが車椅子を使って自宅で生活を送ることが出来るようになりました。ただ自力で外出するのは難しく病気のせいで会社を辞めることになり今は障害年金を受給して生活しております。妻と子供と同居しておりますが2人とも虚弱体質なとこがあり働いてしっかりとした収入を得られませんので私の障害年金で生活をしている状況です。私もまだ50代半ばですので脳梗塞の再発のリスクやもともと持っている持病の糖尿病がありますので少ない金額で入れる保険があるならば検討したいと考えています。このような状態でも入れるお勧めの保険など具体的にどのようなものがあるのか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

男性50代前半 minaminoeijiさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答