2021/03/09

正社員を辞めて副業で家族を養えるかどうか迷ってます

男性40代 route357daisukiさん 40代/男性 解決済み

現在大手のコールセンターで商品の使い方の説明やトラブルが起きた際の対処法を案内する仕事をしています。年収は460万円程度で身の丈に合った生活をすれば問題なくこなせてます。ただこの仕事は『相手に理解をしてもらう』というのが重要で言葉下手で人と話をすることが好きではない私にはとても苦痛です。
車内で部署異動の願いを出し、事務職を希望していますが、
コールセンターの人員が足りず、実現には至ることは難しいと言われています。
その為、在宅でできるクラウドソーシングの仕事を今の仕事と並行して
小遣い程度ではありますが、稼いでいます。
徐々煮える額は増えていますが、まだ到底今の年収や将来貰えるであろう
確定拠出年金や想定している退職金額を稼げるには至っていません。
そこで今はどういったスキルを身に付けていれば在宅でも年収程の金額になるのか教えていただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ご質問についてですが、副業的な働き方で重要になってくるのは、何よりも「専門性の高いスキル」が基本といえます。クラウドソーシングでも様々な仕事がありますが、誰でも・未経験者でもできるものほど単価も安く、一部の専門家でないとできないような仕事ほど高単価です。この理屈は会社勤めでも同じですが、副業の場合はより顕著といえます。またこのため、副業収入を上げようと思うならばスキルを磨き続けることが必要です。スキルが上がるほどに高単価の仕事も受注しやすくなり、その経験がさらなる収入アップに繋がっていきます。一方で多くの副業の場合、ただこなしているだけではスキルアップしにくく、教えてくれる人もいませんし、単価も上がりません。スキルを磨いて収入を上げるには、自発的な努力が極めて大切です。ある意味で会社で出世するより難しい側面もありますから、気合を入れて挑みましょう。

少しご質問とはズレますが、未来に必要なお金についてもお伝えします。昨今の教育費は安くなく、中でも最後の大学費用は平均700万円程度も必要です。仮に大学まで12年の準備時間があるとすれば1年あたり約60万円、月5万円程度の貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には倍の4000万円は必要なことが多いです。これを60歳までの25年で準備するなら1年あたり160万円、月13万円程度の貯金が必要になります。未来の大学費用と老後資金を合わせれば、本来は毎月18万円の貯金をしていなければならないのですが…今できていますか?年収460万円なら、手取り月収の半分を超える額ではないでしょうか?少し副業をする程度では、一般的に考えて大幅に足りないと思われます。このままでは、いずれ何らかの形で破産しかねません。できれば少し強めに危機感を持ち、今どうするべきかを考えて動いていきましょう。

少し補足させて頂きます。何となくお気づきかと思いますが、上記の月18万円の貯金というのはあなた様一人ではかなり厳しいため、どうしても奥様にも(できれば正社員で)共働きして頂くことが必須です。共働きを前提として、それでも足りない分を埋めるのが副業の基本といえます。また副業での収入アップにはスキルアップが必要なのですが、スキルアップを突き詰めると副業を突き抜けて「独立開業」することも可能です。ここまでくれば、それこそ副業で本業の年収程度を稼ぐことも十分可能になります。さらにその稼いだお金を、ご利用中の確定拠出年金のような「資産運用」に回すことで、貯金よりも大きく貯めることさえ可能です。副業も独立開業も、そして資産運用も、自宅にいながらテレワークですることもできますから、あなた様にとっても取り組みやすいのではないでしょうか?いずれにしても、将来的に必要なお金を考えれば収入アップは必須です。奥様とも話し合って支え合いながら、二人で夫婦と子供のためにも励んでいきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/02

本業の足しにできる収入が欲しい

新型コロナウイルスによって本業の収入が減ってきていることを強く実感します。日本政府は国民を助けてくれる政策をしてくれませんので、自分の身は自分で守るしかないと思うようになりました。個人事業主をしていますが、今雇っているアルバイトの子がいますが、今は何とか雇っていますがこの先さらに本業の収入が減るようならば解雇もしないといけません。それだけは何とか避けてあげたいので、何か本業とは別の収入を確保しておきたいと思うようになりました。そこでインターネットを使ったネット副業に最近強く興味を持っています。そこでファイナンシャルプランナーの方として、本業の足しにできるおすすめのインターネットの副業をお教え頂きたいです。諸経費があまりかからないでも短期間で収入が発生する副業を希望します。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

仮想通貨での資産運用と海外口座での運用

今後ネット上で副業を色々やりたいと考えています。・ブログによるアドセンス収入。・アフィリエイトによる収入(物販や紹介など)・ユーチューバーのようなパフォーマー。・イラストや作曲などのクリエイター活動。・クラウドソーシングサイトでのお仕事。これら等のやりたい事は沢山あり一つに絞り切れてはいません。いずれは本業化できれば幸いですが、事前にやっておくような税金面でのお話が聞ければ助かります。ざっくり言うと、食を扱ったブログなどをやっている場合経費はどれくらい使えるのか問題。アフィリエイトなどの商品紹介の為に購入したりするのは経費になるのか問題(住宅、車、不動産、サービス)ユーチューバーであれば旅費、食費、キャンピングカー、船、バイクや新車など経費に認められるのか等。気になっているのはパチスロライターの軍資金は経費?FXライター、仮想通貨ライターも軍資金は経費となるのか等。有名な馬券裁判の実例からも、この点についてとても興味と怖さで素人的には迷うところです。

男性40代前半 negitokumoriさん 40代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/05/06

主婦の副業について

現在、パートしている40代主婦です。コロナでパート収入が減ったので、副業でもしようかなと思い、現在、在宅を希望しています。その中で、主婦に人気があり、そこそこ稼げるお仕事には、どのようなものがあるか詳しく知りたいと思っております。外で働くのも子供のこともありコロナも心配ですので、なるべく在宅でできる仕事が助かります。今後は、少しづつ自分に合った働き方も考えていかなければなと思っておりまして、PC上で行えるものが理想です。在宅をするにあたって、資格が必要で活かせるものと特に資格がなくてもできる仕事など、分かりやすく教えて頂けると今後の励みになります。一主婦として、何か生産性があることがしたいと率直に思っております。以上、お手数をおかけしますが宜しくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

副業でいくら稼げばよいか?

現在私は44歳の男性で、妻と4歳の子供と3人で暮らしております。オリジナルのTシャツをプリント、販売するといった製造業の会社で正社員として働いております。年収は350万ぐらいで、妻は働いておらず、世帯年収も同じ額になります。現在は家賃6万円の賃貸のアパートに住んでおりますが、将来は家の購入も考えており、なんとかして収入も増やしていきたいと考えておりますが、当分会社での収入の増加はあまり見込めないため、副業を考えております。しかし、勤務時間もあるため時間に制限がある中で働かなければならないのですが、月にいくらぐらい稼げるようになれば貯金ができるようになり、家の購入などができるようになりますでしょうか?

男性40代後半 yamakeimomoさん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

学生のうちに知っていた方がいいお金の運用法

わたしは現在、大学2年生なのですが、お金の使い方といえば、友達と旅行に行ったり、欲しいものを買うことぐらいにしか使い方がありません、将来社会人になったときに困らない、お金の使い方などが知りたいです。特に学生のうちに知っておかないと損をしてしまうことがあれば知っておきたいです。また現在副業で動画編集のお仕事をしているのですが、個人事業主の税金関係についての知識が全くなく、今後の確定申告する際に知識を身につけていきたいと考えています、副業の税金面についても詳しく教えていただきたいです。わたしの親はそういうことに興味がないようで、確定申告もしたことがなく、私は将来のためにも金融知識を身につけておきたいと思っていますので、ファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたいです。

男性20代前半 クロさん 20代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答