2021/04/28

将来的には独立したいです

男性40代 makomako6さん 40代/男性 解決済み

私は今、会社で正社員として仕事をしています。妻もパートタイムで働いています。子供も2人いて、1人は高校一年生、もう1人は小学三年生です。私は正社員である本業の傍ら、ブログやクラウドソーシングなどの副業をこっそりとですがやっています。最初は、お小遣いをもう少し増やしたいと思って始めたのですが、気がついたら本業と変わらないくらいの収入が見込めるようになっていました。確定申告も副業分は自分できちんと行なっています。ただ、本業の収入と変わらなくなってくると正直会社を辞めてこちらを本業にした方が良いのではないかと思う気持ちも出てきました。副業から起業をしている人たちはどの地点で本業を辞めて起業してあるのでしょうか。私の場合は、起業したい気持ちもありますが家族のこともあるので悩んでいます。起業するならどこで判断したら良いでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 起業・独立
40代前半    男性

全国

2021/04/29

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費ですが、これは最後の大学費用がポイントであり、4年総額平均で一人700万円ほど必要です。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に60歳時点で倍の4000万円程度が必要になります。仮に60歳まで15年ほど時間があるとすれば、一年あたり約267万円、月22万円ほど貯金が必要です。もし住居を購入されたのであれば、60歳以降も相応に支払いが続くうえに、どこかのタイミングで相応のリフォームも必要になります。まずはこのような今後のお金について、しっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず周囲の事情はさておき、上記のような今後のお金の準備具合はいかがですか?一般論でいえば、そもそもパート主婦世帯では準備しきれないことが多いです。副業を本業並みに育てたことは極めて立派ですが、副業一本にしたところで即座に今まで通りの収入を得ることは難しいのが基本といえます。また副業や独立・起業というのは、どこまでいっても収入・売上が不安定です。しかし、上記のような支出は安定的に必要になります。このため、相応に余裕のあるキャリアプランを元に起業するのが一つの理想です。せめて、まずは目先のお子様の教育費だけは別で準備してから起業しましょう。

続けて、お伝えします。副業や独立の一番のメリットは、「定年がない」という点です。実力さえあれば、60歳以降も長く働いて稼ぐことができます。そして60歳以降も働くほどに、上記の準備すべき老後資金を減らすことが可能です。一方の会社員は、どうしても定年があり、再雇用などがあっても60歳以降は収入半減が基本、働けても65~70歳程度までになります。最近では60歳まで雇用が続く保障もありません。このためあなた様なら、現在の副業をベースにライフプランを考え、必要性や保険的な意味を踏まえて、その範囲で現在の本業を続けることがおすすめです。私はあなた様の起業を応援しますが、ぜひ家族からも応援してもらえるよう、家族のことも配慮しつつ独立を目指しましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

起業するために必要なものとは。

年齢も50歳となり、現在の職に満足していないわけではありませんが、さらに上の世界を狙いたいと思っています。今の職の中ではそこそこ有名になったので、今後は退職してもお金で困らないように、また自分の可能性を高めるために起業を考えております。起業をするにあたり、何冊か本を読みましたが、いまいち何をすればよいのかがわかりません。何を行いたいのかまだ目的がはっきりしていないことも影響しているかもしれませんが、今後現在の職を続けながら企業に向けての準備をするのは難しいことなのかどうかを、ファイナンシャルプランナーの方にアドバイスを頂けたらと思っております。税金のことなども全く知識がないので、フォローしていただけると幸いです。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/26

何から始めたらよいのか

私は週に4日、コンビニとスーパーのパートを掛け持ちし月に13万円ほどの収入を得ています。しかし私は俗に言うコミュ障と呼ばれる極度のコミュニケーション障害で、外に働きに出るのが苦痛で仕方ありません。在宅ワークと検索し未経験OKとうたわれていても、やはり経験者ではないと難しいと断られました。それならば一層の事、自分で出来る仕事はないのかと思い調べましたが、初期投資が必要になったりと一筋縄ではいきません。パート、アルバイトしかしてきたことの無い私にとって企業するというのは、宇宙の大きさほど未知なものです。こんな私が起業するにあたり、何から勉強あるいは何から始めたらよいのでしょうか。

女性30代後半 goma34さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

起業するリスク

現在社会人9年目となりました。小売、物流、広報の仕事をしてきました。様々な経験の中で今思うことは、たった一度の人生なので、起業したいと考えるようになりました。起業するにあたり、どの分野でやりたいかを考えると、物流で配送会社を起業したいと思うようになりました。今の仕事から独立し、起業するということに対してどの程度のリスクが存在しているのか見当できていないので、知りたいと思います。世の中にはたくさんの方が独立し起業して成功している方がたくさんいます。そういった方の事例なども共有していただき、起業する際に必ずやるべきことを教えてほしいと考えております。現在の仕事にあまり不満はないですが、自分の勝負したい分野で起業し、成功したいです。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
大間 武 1名が回答
2021/03/09

会社員から起業するために必要なものとは?

私は現在、会社員ですがいずれは起業し独立したい考えでいます。しかし実際に独立するにあたって税金対策等、お金の管理に関する面において無知な面が非常に多い状況です。そこでファイナンシャルプランナーのプロの意見をお伺いし資産運用や資金計画に関して幅広い情報を得たいと考えています。金融における専門的な知識を得られることで必ず起業し独立する際に大いに役に立つと感じています。お金のエキスパートであるファイナンシャルプランナーを利用させて頂くことで会社員から独立し企業するために最短ルートで効率よく進むべき方向性を見い出してくれると思いますので有力な情報を得ることができればと考えています。このような悩みを解決するためにファイナンシャルプランナーの意見なくしては解決しないと思います。

男性40代後半 kurohiroさん 40代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/09

事業用資金と生活費の分別

今年の6月から自営業といった形で仕事を独立して行っている者です。そこでご質問したいのは、事業用の資金と自分自身の生活費はどう考えれば良いのかという事です。現在は運転資金も生活費もほぼ一緒になってしまっています。私自身としては切り離して考え、口座も完全に別物として扱いたいところです。ですが、現状では売り上げもほとんど無く、貯金を切り崩しては借りているオフィスの家賃を支払い、生活費も切り詰めて捻出しているといった状況です。そんな状況なので運転資金と生活費を分けて考える余裕もなく、とにかく手元にあるお金でなんとか支払いをやりくりしているだけですので、あまり良い状況、考え方ではないと自覚しています。今後のためにも今のうちからお金の面でも計画的に仕事を発展させられるようにしておきたいです。ご質問したい事をまとめさせて頂きますと、儲かっていなくとも仕事の運転資金用の口座と生活費用の口座として切り離し、別物として考えた方が良いでしょうか?それとも、ある程度仕事が軌道に乗るまでは手元のお金で自転車操業した方が良いでしょうか?

男性30代後半 shippaasaaさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答