2021/05/06

父親が一人暮らし中。この先どうすればいいかアドバイスください

女性40代 tomomim0430さん 40代/女性 解決済み

実家の父親のことで相談したいです。
現在実家で父親が一人暮らしをしております。兄は単身で別のマンション暮らしです。実家はだいぶ古く修理の必要な箇所が次々でてくる状態で、リフォームや修理をしていくと何百万かかってしまうような感じです。修理費用がかかりすぎる為市営住宅のような場所に引っ越すべきか悩んでおります。その場合はとりあえず実家の名義を兄のものにしてしまうのがよいのではないかと考えております。実家の名義を変更するにもお金がかかると聞いております。なるべくお金がかからない方法があればなあと考えているのですが、どのようにしていくことが、ベストな方法なのか何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 相続・介護
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/10

 まず、確認しておきたいこととして、お父様が亡くなったあとの実家はどのようにされる予定でしょうか?それによって回答が変わります。

 また、お兄様に名義変更した方が良いという考えですが、大きな問題として、これを無償または相場よりも相当低い価格で行った場合、贈与とみなされ、贈与税の対象になる可能性があります(ただし、相続時精算課税制度などを活用して、贈与税を抑えて、贈与ではなく相続したものとして、相続開始時に精算する方法があります)。名義を変えたところで、固定資産税の負担は負担者が変わるだけで、金額が減るわけではありません。そもそも、お兄様に名義変更するメリット・狙いは何でしょうか?

 そう考えると、お父様が亡くなったあと、ご兄弟の誰かが住む見込みがある、または賃貸に出すという考えがあるのであれば、コストはかかりますがリフォームすることをお勧めします。その場合、お父様の年齢にもよりますが、バリアフリー改築を同時になされる方が良いと思います。その根拠は税制上優遇される(改築費の一部が税額控除の対象になるなど)のと、自治体によっては、補助金が出るところもあります。

 参考にして頂ければと思います。
 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/18

母親を自分の扶養家族に入れるメリットはあるのか?

自分の父親は亡くなっているため、現在母親一人で生活しています。80歳近いため、当然ですが収入もなく、自分も兄貴も家族を食わしていくだけで精いっぱいのため、生活保護を貰って暮らしています。一度脳卒中で倒れたのですが、本人の懸命なリハビリと医師、看護師のおかげで、おぼつかないですが身体は動いているいます。週に2回デイサービスへ行き、週に2回はヘルパーさんに来てもらい、部屋の掃除や片付け、サポートをしてもらっているのですが、いつ倒れるかわからないのが心配です。「うちに来るか」と言っても母親は嫌がりますし、うちも母親が来ても生活していける自信がないため、このまの状態を維持しています。そこで質問です。もし、母親を自分の扶養家族に入れてしまうと、生活保護がなくなりますが、母親を扶養家族に入れることによるメリットというものはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/16

安心できる相続のマニュアルを知りたい。

私は現在31歳独身のサラリーマンです。私には存命の祖父がいて、父もいます。二人は、そろそろ遺産相続のことについて話題にあげるようになりました。祖父はもう90代ということで、特に死に近いこともあり、孫の私に遺産を残したいと言います。父だって何があってそうなるか分からないので速めに手を打ちたいと言います。それは良いのですが、ここで引っかかるのが遺産相続による税金についての問題です。せっかく譲渡されるものなのに、税金として国に取られるのはなるたけ避けたいです。税金発生の口も様々あり、聴けば節税の道も様々あるといいます。自分にも、または他の家族にもそういった知識がないので、いざもらっても大量な支払いが発生して結局もっと困るということにならないよう、今から知識を蓄えてしっかり手を打ちたいと思います。祖父は今の段階から生前贈与というものも考えています。こういった資産の贈与をするにあたって、後で少しでも税金がかからないようにするためにはどういった手順が必要なのでしょうか。贈与と相続というワードの概念の違いというのも合わせて説明がほしいです。素人が理解するには奥が深くて難しいので、簡単にまとめた説明を是非お願いしたいと思います。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/07/14

脳梗塞で麻痺がある場合の介護保険の仕組みやサービスについて詳しく教えて下さい

今回、質問したいのは父親のことなのですが、父親は70歳でフルタイムで仕事をしていたのですが、今年の2月に脳梗塞で緊急入院して4月に退院しました。早期発見だったので、症状は重いものではなく右半身に軽く麻痺が残っている程度で、自力で歩いたりご飯を食べたりする事はできる状態です。しかし、脳梗塞は再発する可能性もあり、再発すると症状は重くなって最悪歩けなくなったりする事もあると医師から聞きました。私と母は働いており父親は厚生年金をもらっていますが生活はカツカツです。もし父親が歩けなくなったら介護をしている余裕はありません。父親は介護保険に入っているのですが、介護保険はどのような仕組みなのでしょうか?また、なにかヘルパーさんなどが来てくれたりなどはしてくれるのでしょうか?あまり、詳しくないので分からないので教えてもらえると幸いです。よろしくお願いします。

女性30代前半 ぺぺろさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/08/13

毒親の介護を見ないで済む方法

両親が毒親で絶対に介護をしたくありません。私は、長男で姉がいるのですが、姉ばかりかわいがり、私と比較することが多く、よく馬鹿にされていました。姉は結婚しましたが、両親が家を建てたり、いろいろとお金をちょくちょく渡しているようです。そのお金が三千万をこえることが最近わかりました。介護の話になると、娘がかわいいから苦労させたくないといって、弟の私に介護をするように言ってきました。私はほとんど、金銭的な援助もしてもらったこともないですし、無理だというと、長男なのに、親の面倒みないなんてひどい子供だと言われました。あれだけ姉をかわいがって、財産もつぎ込んでいるのだから、姉にみてもらうのがすじではないかと思います。財産は全て、姉に渡して、めんどうなことは弟の私が見るのは、あまりにもひどいのではないでしょうか。なんとかして、姉のところにいったお金を介護費用で出させたいと思っているのですが、なんとかならないでしょうか?

女性40代後半 oさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/07/16

私と子供のみで両親の遺産相続をしたい

私は現在、私の80代の私の両親と夫と私の4家族です。我々には20代独身の息子が二人おりますが、県外で就職しております。私の実家は、祖父母の時代以前より、農業で生活してきました。父は兼業でした。今なお、1500坪以上の農地を所有しております。夫は、会社員ですが、収入は平均よりも少なく、おまけに退職金も出ません。これまでの夫との生活を振り返って、さまざまな理由から、夫には財産が渡らない方法で、私と子供のみで遺産相続したいと考えております。両親もその意向です。私にもしものことがあると夫に私の取り分が渡ってしまいますので、財産を私と子供の3等分に分けて、あらかじめ相続できるように公正証書を作成すべきか、一旦私が相続してから、無税分を年々子供に分与するか、どうすれば、無駄な税金を払わず、絶対に主人に渡ることなく相続できるか悩んでいます。生前贈与は税金が高額ですし、早期に子供に相続分を分け与えてしまう危険性も考慮しなければなりません。まだ独身ですので、どんな結婚生活を送るのかも分かりませんので。先を考えるときりがなく、どうするべきか分かりません。

女性60代前半 eikさん 60代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 小松 康之 2名が回答