独立起業を考え中。必要な資金と手続きを大まかに知りたいです

男性30代 sasasato23さん 30代/男性 解決済み

現在外装やリフォームの営業職をしているのですが、ここ数年で独立しようと思っています。その時にお金の管理の仕方や、手続き全般など事務系統の事が全く分からない為、ご相談するなら事務系統のご質問になるかと思います。具体的な質問にしたい部分はあるのですが、まずここから開業して運営していくには何が必要かを現状理解していないので具体的に聞くのはまず後にして、何が開業させる為に必要なのかから始まり、会社のお金の管理の仕方はどうすればいいのか?を通り、税金面のでの対策方法などを聞く流れになります。お話を進めていく過程で理解が増えていくと思いますので、もっと具体的な質問疑問が出てきて、その都度聞く事になるかと思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/05/09

ご質問の件について、個人事業主として独立をするのか、法人を設立して独立するのかによって考え方や行うべきことは変わりますが、質問には「会社のお金の管理の仕方はどうすればいいのか?」とあることから、法人設立するものとして回答をしていきます。

はじめに、法人設立をするには登記手続きなどが必要になるため、費用はそれなりにかかってしまうものの、司法書士をはじめとした専門家の協力を得ることが望ましいと言えます。

また、法人を設立しますと、毎期、法人税の申告や場合によっては消費税の申告も必要になることから、税理士の協力も必要になってくるでしょう。

仮に、税理士と顧問契約を締結しますと、会社の記帳代行や給与計算をはじめとした会社のお金の管理についての負担はかなり軽減されるものと思われます。

なお、従業員を雇用する予定であることも含め、社会保険に関係する各種手続きも必要になるため、社会保険労務士の協力も得られれば、なおよろしいかと思います。

ちなみに、上記内容は、ご自身でできるものはご自身で行うことによって、費用の支出が抑えられることにつながるほか、優秀な従業員を雇うことによっても費用支出が抑えられる要因にもなることでしょう。

ただし、優秀な従業員が退職した場合のリスクなども考慮しますと、長い期間に渡って信頼できる各種専門家と顧問契約を締結した方が、安心感は得られるのではないかと個人的に感じます。

最後に、質問者様はどのような職種で独立するのか定かではありませんが、事業を遂行していく上で、運転資金をはじめとした事業資金をどのように調達するのかについても考えておく必要があるでしょう。

助成金・借入金・自己資金など様々な方法があるわけですが、助成金や借入金などでまかなう場合、少なくとも事業計画の提出を求められる場合が大半です。

そのため、今から独立後の事業計画を立てて想定しておくことも決して悪くはないと思います。

今回の回答では、法人設立についての回答となりましたが、個人事業主として始める場合も合わせて確認し、どちらが独立するのに望ましい選択肢なのか、比較検討されてみることもおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どの様に資金を管理(増やす)していけばよいか

銀行預金への適切額はいくらか。また、手持ちの家保管資金はそのまま持っていていいのか。手持ち資金を銀行に入れた場合、今後資金の把握が大っぴらにになるんではないかと思い躊躇しています。また、銀行の倒産等によるリスクも心配しています。また、銀行からの情報漏洩もたいへんしんぱいしてこのようなことをしています。銀行を複数にして貯金した場合、自分での管理がとても煩雑しなり躊躇しています。どのような方法があるかよくわからず悩んでいます。株購入等は素人には敷居が高いと思っておりますのでこれもまた手をだすことが出来ずにそのままになっています。もちろん家での保管は泥棒による盗難や火災による消失リスクもありとてもこわいのですが。

男性60代後半 yomoさん 60代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

海外で得た外貨をどのように利用したら良いでしょうか?

私は現在、海外で働いているのですが、現地企業で働いているので給料は日本円ではなく、外貨で支払われています。外貨の貯金も現地の銀行で行っており、海外送金で、日本の銀行にお金を定期的に送ったりはしてもいません。現在は、日本円の収入はほとんどないので、いずれ日本に帰国することがあっても、日本円の貯蓄がない状況になります。いつどのように外貨を日本円にエクスチェンジすれば良いのか、よくわからないまま海外での生活をはじめてしまったもので、その辺の知識がほぼ皆無です。円相場のことなども詳しくないので、その辺りについても教えていただきたいのですが、外貨を日本円にエクスチェンジする際のアドバイスなどをいただけましたら幸いです。

男性30代前半 momonga02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

キャピタルゲインとインカムゲインどっちを狙うべきか

今イデコや投資信託をやって老後の資産づくりに備えてますが、どちらもインカムゲインです。私は普通の会社員で、貯金や保険も当然してますので、イデコや投資信託にお金をそこまでかけられるわけではありません。そこで、しばらく株やソーシャルレンディングに多めに投資をしてインカムゲイン獲得し、その利益をそのまま株や投資信託の購入、再投資をしようかと考えております。特に現在のコロナの状況では投資信託の変動が激しく、思ったほど値上がりしません。それならば配当金を安定的に得た方がいいのでは、と考えた次第です。果たして老後になったときにどちらがより大きく資産形成できるでしょうか。またどっちも、という場合、キャピタルゲインとインカムゲイン(と、安全資産)への年代別、家族構成別の最適は資産配分を教えて欲しいです。

男性40代前半 fukuokatarou60さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

定期預金の不具合について

私は現在31歳の会社員です。そこそこに蓄えも出来、今後はもっとお金を貯めることを考えています。そこで新たに定期預金を行いたいと思います。昨今では、現金はもちろん、ポイントでの資産運用として定期預金があります。こういったことを新しく始めることについて心配なことがあります。その銀行などの機関に、一定の額をしばらく預けることになるのですが、もしもその期間中に、その銀行が倒産するとなった時、預けた分の利息は得られるのでしょうか。また、元本はちゃんと返金されるのでしょうか。このようなもしもの不具合を考えると、お金を預けることにも結構な不安が起こります。この辺のルールについて詳しく説明があるとありがたいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ネット銀行について

私は、昔からの銀行口座を持っているのですが、今では利子も低く、一年貯めていても数円しか利子が付いていないため、このままでいいのかと不安になってきました。マネー講座でプロのお話を聞いた差異に、今は、銀行口座での貯金は利子も付かないため、ニーサやiDeCoが良いと言われました。ですが、株などをやったことがないため抵抗があり、自分で調べてみると、今は、ネット銀行は利子が高いところもあり、口座も簡単に作れることを知り、今、通常クレジットカードの引き落としで使用している銀行口座を、ネット銀行の口座を作り、そこからの引き落としにしようかと考えています。ですが、ネット銀行は手軽な分、知らないところで悪用されたりという不安もあります。ネット銀行は、使ってみるのは良い方法でしょうか?もしくは、他にも普段からお金を貯めていける良い方法はありますか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答