老後に困らないように運用したい方法

男性40代 リンリンさん 40代/男性 解決済み

ここ最近転職をしました。なおかつ今の仕事は営業の仕事になります。よって毎月の収入が変動してしまい、どうやってお金の管理をしたがいいのかわからないです。それと、今まで貯めてきたお金も運用したいのですが何で運用したらいいのかもわかりません。自分で調べてみると積み立てニーサやイデコなど、またはガッツリ株式投資やFXなど興味はあるのですが正直利用する勇気がありません。それはやはり自分の知識の乏しさに原因があるのだと思います。今も子供の教育資金がひつようですし、それが終わると今度は自分たちの老後資金が更に必要になってきます。こういった貯め方だったり、運用の仕方を知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/05/14

お金を運用して大きく増やすためには、「株式」を保有することが一つの選択肢となります。

しかし、ご相談者さまは興味はあっても利用する勇気がないとのこと。

おそらくそれは、損するかもしれない、と価格の変動にしか目を向けておられないからだと思います。

確かにそれも投資の一面ではあるのですが、株式投資がもたらす良い面にもっと注目するべきです。

それは、地球の未来をより良いものにできるということ。

そもそも株式とは、企業が新商品を開発したり工場を新設したりするための資金調達を目的として、発行するものです。

その株式を投資家が購入し、企業活動で得られた利益の一部を受け取ることになります。

こうした株式の仕組みがあるおかげで、様々な企業が新しい事業に取り組むことができ、今まで社会が発展し続けてきたともいえます。

ですから株式を購入することは、世の中にお金を回すことであり、将来の社会の発展に一役買うことにもなるのです。

ですから、投資先企業を選ぶ際は、これからも世の中になくてはならない会社かどうか、その会社の考え方に賛同できるかどうか、などという視点がとても大切です。

それが、より良い世の中をつくることにつながり、ひいては自分のためになるのです。

とは言うものの、個別株式をいくつか買おうとすると、普通は数十万円から数百万円単位のまとまった資金が必要になってしまいます。

そこで、「投資信託」という金融商品を活用することで、誰でも無理なく株式に投資することができるようになります。

投資信託を1本持つだけで少なくとも数十社、数百社単位の企業に投資できますし、例えば毎月3万円ずつというようにタイミングを分けて購入することで平均購入単価を下げることが期待できますので、個別株式に投資するよりもさまざまなリスクを小さくすることにつながります。

本業を通じて世の中の社会課題を解決し、より良い世の中づくりに欠かせない企業を丹念にリサーチして選定している、長期での投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、何も心配することはありません。

時間を味方につけて、複利の威力で資産が加速的に増えていくでしょう。

毎月の収入が変動するとのことですが、上述したように無理のない金額で毎月一定額ずつ購入する「積み立て投資」の設定を最初にしておけば、お金の管理にも役立ちますし、長期的に着実に増やしていくことが期待できます。

積み立てNISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)などといった制度はいろいろとありますが、仕組みの理解自体がゴールになってしまうと、いつまでたっても価格の変動にハラハラし続けることになる恐れがあります。

上述したように投資の本質をしっかりした上で、腹の底から納得できる投資信託の商品を選ぶことを最優先してください。

その選んだ商品がたまたま制度の対象になっていれば、必要に応じて利用すればよいだけです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後税金は増えていくのか?

私がフィナンシャルプランナーの方に相談したい税金の悩みについては今後の税金は増えていくのかが非常に気になります。最近では消費税が10%に上がってしまい生活は苦しくなる一方なのですが、私の場合30代で毎月の給与から引かれる厚生年金と住民税などの負担が非常に大きくてせっかく稼いだとしても税金によって大きく引かれた手取り給与を見るとげんなりとしてしまいます。住民税は毎月2万と数千円払っています。今後も税金の負担額が増えるようであればうまく節約する方法などもあれば教えていただければ幸甚です。独身サラリーマンでもうまく節約して少しでも手取り金額を残したいと考えているので何かよい知恵があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

男性30代後半 tetsukixyouさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

初心者が始めるお金のため方を知りたい

老後資金が必要になる年が近づいてきたなと思い資産運用のために積み立てNISAを始めたのですが、分散させた方が良いという話を聞いたりします。投資を始めるに当たり初心者が始めるのに良いのもがあれば教えて頂きたいと思います。預貯金のままにしておいても増えないご時世なので、活用でき、わかりやすく運用しやすい方法があれば教えて頂ければと思います。不動産や賃貸経営をする程の力量や知識、金銭的余裕はないので、FXや株式、外貨預金のような形になるのかなと思っていますが、銀行に行ってもおすすめされる物しか見ることが出来ず、全体的な資産運用の計画を立てることが出来ませんので、相談する方がなかないいない状況です。動画サイトを見ても良いところを紹介されている方が多いですがリスクに関しての話は少ないように感じます。リスクに関しての知識も付けていきたいと思いますので宜しくお願いいたします。

女性40代前半 PinkMoMさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

お金が貯まらない

夫の年収は年度によって異なりますが1000万〜1200万くらいです。一般的にはたぶん高収入なほうだとは思うのですが貯金が本当に貯まりません。同じくらいの年収の方の貯金額を聞いて余りに自分達が少ないことにびっくりしました。幸い借金にはなっていませんが、この先子供が出来たり、夫に万が一のことがあったらと考えると心配です。家は昨年両親からプレゼントされたのでローンなどはありません。原因は、お互いに好きなように飲み食いしたり、好きに買い物三昧したりしているからだと感じています。一度、雑誌に掲載されていた使うお金を週ごとにわけたりしてみましたが足りなくなりカードで決済したりしてしまい上手くいきませんでした。お金を上手に使う方法、付き合い方が知りたいです。

女性30代前半 モナカアズキさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

働き始めてから、お金を貯めるには、どれくらい節約すればよいのか。

 現在、大学4年生。就活中です。、様々な地域の様々な業種の企業を受けています。みんなより遅れて大学に入ったこともあり、周りの同級生より年齢が上になっています。 今回の質問は、もし地方の企業に就職が決まり、いざ、その地域に住むことが決まったとなると、当然一人暮らしとなります。その際、給与にもよるでしょうが、どれくらいの節約をすれば、お金を貯めることができるのか、お聞きしたいのです。 当然、一人暮らしとなると、光熱費や食費、その他もろもろの資金などを全て自分でまかなって行かなければなりません。それが不安で仕方がないのです。±0ならまだ良いと考えていて、問題はマイナスになってしまった場合です。借金をしなければ生命に異常をきたすといった状況に陥ったことを考えると、今からとても不安で、夜も眠れません。 なにか、給与に対して、これを気を付けていれば、最悪の事態は免れると言ったポイントなどがあれば、お聞きしたいです。

男性20代後半 タマちゃんさん 20代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

支出が多すぎて貯金に回せる余裕がない

食費や生活費に加え、様々なローンや学費、医療費、介護費用、雑費など、あまりにも支出が多すぎて、貯金に回せる余裕が全然ありません。収入が多い月であっても、少ない月であっても、出金額は増えることはあっても減ることはないので、どのように今後を見据えた貯め方をすれば良いのか、皆目見当もつかずに困っています。各家庭によって異なる事情はあると思いますが、あまりにも余裕がない場合には一体どうすることが解決への糸口を見つける最善策なのでしょうか。また、食べ盛りの子供が三人もいるため、年々食費の負担額が大きくもなっています。成長に伴い、これから先、もっと教育にかかる費用も膨らむかと思います。ローンが組めない状況のため、ローンを組んで正常に戻していくという方法は使えません。

女性40代前半 ブルーローズさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答