困ったときに相談できる相手がいません。

男性30代 ラボレムさん 30代/男性 解決済み

仕事の内容で困ったときは同僚や上司に相談することができますが、自分が勤める会社の社内規定やその運用に疑問があるときに法律などの知識のある外部の方の意見があると嬉しいのですが、そのような機関はあるのでしょうか。できれば無料か安価で相談できると嬉しいです。また平日の昼間は勤めているので土日に開いているか、平日でもメールでの相談を受け付けてくれるようですと利用しやすいです。
例えば、私の父が勤める会社では、入社後6ヶ月は厚生年金に加入しないこととしているそうです。年金事務所から申請書類が届き、受給期間を見たところ厚生年金の期間に空白があり発覚しました。
事務の方に確認したのでおそらく問題のないことなのでしょうが、労働者に対して不利な規定なのではないかと考えております。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/05/19

ご質問の件について、今回の質問に関しましては、やはり年金事務所に確認するのが望ましいでしょう。

ちなみに、健康保険や厚生年金保険の被保険者(加入者)になるための要件は、健康保険法、厚生年金保険法といった各種法令に定められており、要件を満たしている場合、当然に被保険者となります。

したがいまして、質問者様がおっしゃる通り、労働者に対して不利な規定になっている可能性は否めないほか、場合によっては、使用者(会社側)が法令に抵触している可能性も否めないでしょう。

そのために、各種専門家がいるわけであり、たとえば、社会保険であれば、社会保険労務士、税金であれば税理士などへご相談されてみるのも一策と言えます。

なお、上記専門家へ相談する場合、報酬などの費用が発生する可能性は大いにありますが、無料で相談できる年金事務所などの機関に比べて、求めている結果に違いが生じることは言うまでもありません。

このようなことから、適宜、ご自身が求めている結果を考慮した上で、誰に相談するのが最も望ましいのかを判断していただき、その人へご相談されるのが今回の疑問を解決できる結果につながるものと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

フリーランスになった際の確定申告や税金対策について

今の仕事を辞めて、フリーランスで仕事を行なっていきたいと考えています。仕事が軌道にのり、安定した収入を得るまでには時間がかかると考えてはいるのですが、そもそも確定申告方法や税金対策など、実際に行わない事にはなかなか理解ができず、その辺りの事について漠然とした不安があり、今の仕事を辞める事自体が不安です。確定申告を行うには、どういったものが経費に含まれるのか、保存はどこまで行なっておけば良いのか、また、税金対策にはどういったものがあるのか等、細かく知りたいです。

女性40代前半 こなさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

大学を卒業した方が就職に有利は本当か?

日本では大学への進学率が昔よりもどんどん高くなっている状況があるみたいですけど、その理由の1つには大学に進学した方が就職に有利という理由があるようです。確かに有利な面はありそうですけど、不利な面が皆無ではないと思っています。実際、高卒の人間が相対的に少なくなれば、競争相手が減ることになるので、それは彼らにとって有利な面があるのでは?と思えてきます。公務員の採用試験みたいに、大卒の人間と高卒の人間は別枠で採用するケースもありますし。また、大卒になると、高卒よりも年齢が高くなるため、その分初任給が高くなりますから、求められる能力が上がったりして、それも人によっては不利に働きそうな気がします。だから、大卒の方が就職においては望ましいという、世の中の風潮に私は疑問を感じているのですが、実際どうなのでしょうか?

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子育てしながらの就職について

30代女性です。世帯の年収は約500万円です。結婚前はフルタイムで働いていて、結婚数年後に退職し、主婦をしていました。主婦生活が1年半ほど経ち、そろそろ再就職しようと思い仕事を探していた矢先に、妊娠が発覚しました。結果として、就職しないまま出産・育児を迎える予定です。これからの生活で不安なのは、子育てをしながらどのようなキャリアを積んでいけるのか?という点です。今は持ち家なのですが古いので、子どもが小学校高学年になる頃には家のリフォームをしてみたいと考えており、そのため主婦ではなく外で働き貯金を増やしたいのです。近くに頼れる親戚はいますが、さすがに毎日子どもの面倒を見てもらう時間はないので、保育園には預けたいです。夫はフルタイム勤務で通勤時間も長いので、子どもの送り迎えは主に私が担当するという想定でいくと、最初はフルタイムではなくパートやアルバイトから始めたほうがよいのかと思っています。子育てがひと段落したらフルタイムで働きたいですが、どのようなタイミングでどうキャリアを積んでいくべきなのか、悩んでいます。

女性30代後半 h-ishi85jさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

人間関係が原因で転職を考える

年収200万の30代女性です。子供はいません。現在の仕事を始めて4年ほど経ちます。その間何度も転職を考えました。何故転職を考えていたのかというと、職場の上司の仕事のやり方が気に入らない事や同僚と気が合わないことなど主に人間関係が悩みでした。仕事の内容自体は好きで自分に合っていると思うのですが、人間関係のことを考え出すと休日でも悩んでしまうようになりました。最近はコロナで仕事の時間も減らされて給料は減少してきています。新しい職場に思い切って転職しようかと考えるのですが、コロナ禍ですぐに仕事が見つかるかも分からず踏み出せずにいます。また転職したとしても、どの職場にも人間関係で悩まないという保証はありません。色々不安になり、悩むだけの日々が続いています。このような状況の場合、どちらの判断をしたらいいのでしょうか。

女性40代前半 meme1113さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

再就職をする時期を悩んでいます。

昨年、子供が生まれたので、育児休暇をとっていたのですが、子供の面倒をしっかりみたいと思い、やむなく退職をしました。旦那さんの給料だけでも、生活は可能ですが、家を建てるかどうか悩んでいます。もし家を建てるとなると、今後ローンを払っていくことになるので、生活が苦しくなることが予想されます。そのため、再就職を検討しているのですが、まだ子供は1歳で手がかかります。できれば、保育園にいれられる3歳まで自宅でみてあげたいのですが、将来のことを考えると今すぐ子供を預けてでも、再就職するべきでしょうか。しかし、世帯収入で保育園の料金はかわってきます。ですので、今は再就職せず、専業主婦でいる方が得策なのでしょうか。

女性30代前半 qbyahaさん 30代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答