ビジネス用のクレジットカードのことで悩んでいます

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

今プライベート用のクレジットカード以外にビジネス用のクレジットカードの発行を考えています。ビジネス用のクレジットカードに関して今調べていますが、色々ありすぎて悩んでいます。できれば年会費は抑えたいと考えています。それと比較的ポイント還元率も年会費の安さの割りには良いビジネス用のクレジットカードの発行を望んでいます。ポイントが貯まればそれで事務用品の購入に充てようと考えています。そこで個人事業主としてオススメのビジネス用のクレジットカードのことに関して、ファイナンシャルプランナーの方からの意見をお聞きしたいです。また個人事業主でも発行しやすいビジネス用のクレジットカードの情報もあれば合わせて教えて頂きたく思います。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
御質問者様が個人事業主であれば、仕事用としてクレジットカードを所有し活用することは非常に有意義です。確定申告などの資料に役立ちます。
現在のクレジットカードには、ほぼ国際ブランドがついていますので、利便性については変わりません(海外での使用時を除く)。そのようなカード発行会社でも、それぞれ年会費やポイント還元が違いますので、それぞれの特色に関しましてはこのコーナーでは割愛させ頂きます。但し、大手ネットショッピングが発行しているカードであれば、年会費が不要であり、更にポイント還元が高いカードが有益でしょう。また、ショッピングサイトによっては、法人会員への特別割引価格を掲示しているものもありますのでダブルで経費節約に繋がります。
個人事業主の方(私も同じですが)は、比較的にネットからの事務費や消耗器具備品を購入される事が多く、送料へのコストが気掛かりになると思われます。従いまして、送料負担がかからないネットショッピングサイトであれば、重ねてお得感は増加します。また、年会費が高くなりますが、GOLDカードであればポイント還元率は更に高まります(提携カードの場合には提携先での使用がお得感ありです)。
続いて、ビジネスカードの発行に関する与信ですが、あくまでも個人(代表)としての信用が重視されますので、過去に異動情報(情報センター等に記録されている問題)が無ければ発行や限度額には大きな制限は掛かりません。つまり個人事業主=個人ということであり、個人事業主としての年収も大きな与信(限度額)要件となります。
最後に、販売先からのポイント還元は使用時に税金はかかりません(値引きとお考え願います)。但し、長年貯めたネットショッピングサイトが独自にポイント還元しているポイントを使用しますと、使用したポイントが50万円以上の場合には、その時点で税金(一時所得)がかかるとお考え願います(確定申告が必要です)。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ポイントカードはどれくらい持っているのが普通?

私は財布の中にポイントカードがかなり多く入っています。意図的にたくさん作ったわけではなく、結果的に増えてしまったのです。私はむしろポイントカードを作りたいと思ったことはほとんどなかったのですが、特定のお店で毎回で「ポイントカードをお持ちですか?」といったことを聞かれて、「持っていない」と答えるのが面倒だったので、それを回避するためだけに作っているケースが多いです。その結果、ポイントカードがかなり増えてしまい、それぞれごとに今何ポイントあるのか?ポイントの有効期限はいつか?などの管理が大変になっている状況です。ただ、お金と同じような価値を有するものだけに、管理が大変でもそこはどうしても気になります。他にも多少なりとも似たような状況になっている人がいると思うのですが、ポイントカードはどれくらい所持しているのが普通なのでしょうか?クレジットカードなどは除いた、純粋なポイントカードのみの平均と言える枚数を教えてほしいと思っています。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

マイナポイントについて

2020年10月くらいから、テレビやネットでマイナポイントというものを良く見かけるようになりました。電子マネーを利用するスーパーでも、「マイナポイントは当店のカードで」といった広告を見かけます。今現在、マイナンバーカードも作成しておらず、ポイントを貰うためにはどのような手続きをしたら良いのかも不明です。そもそも、マイナポイントとは一体どのようなものなのでしょうか。マイナンバーカードにクレジットカードや電子マネーの機能がつくのでしょうか。ポイントはカードを作成した際に自動的に付与されるのでしょうか。それとも使用後に何か改めて申請の手続きが必要なのでしょうか。マイナポイントが貰える期間も限定されていると思うので教えてください。

女性40代前半 sakisakitoさん 40代前半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

電子マネー決済はお金の感覚が無くなるので困っています

現金よりも電子マネーで決済することが多いです。ただし、電子マネーはお金の感覚が無くなってしまうのでつい使い過ぎてしまいます。そのため、現金よりも出費がかさんでしまうことが多々あります。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、貯蓄をしたいと考えていますがそれならば電子マネーでの決済は止めた方が良いでしょうか?電子マネーは現金をチャージすることで便利に使うことができますが、現金を使っている感覚を失ってしまいがちになります。それが理由で、必要以上に支出をしてしまって貯蓄するお金が貯まりません。そうした自分には電子マネーでの決済はしない方が良いのか悩んでいます。ファイナンシャルプランナーの方から見て、こうした性格の持ち主は電子マネーでの決済はしない方が良いのかどうかお聞きしたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

どのようにクレジットカードを決めるべきか

どこのクレジットカード会社が良いのかというのはどのようなことを考えて決めるべきであるといえるのでしょうか?年会費があるのかとかポイントがどのくらいの還元率であるのかといったようなことから考えて決めるという感じにはなるのでしょうが、そういうことを含めて通りに使えれば問題ないという程度のもので月に5万円程度は使うことがある、ということで前提でお勧めできるものはありますか?他にもキャッシュレスの行動としてできる QRコード決済とかそういうのがあるわけですがそちらの方の方がクレジットカードよりも良いという部分があったら教えてください。支払いに関するコストなどがあったとしてもそれを補うメリットなんかがあるものがあれば知りたいです。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

今後買物する時の決済方法は何がよいのか。

現在、私は妻と二人暮らしの専業主夫で世帯年収は400万円程度です。買物の時の決済は現金で行っています。知人からは「クレジットカードや電子マネーにすれば財布はかさばらないし色々なポイントも付くし便利だから利用してみたら」とよく言われますが、私は専業主夫なのでクレジットカードを作成できるのか。まずそこが疑問です。利用する以前に作成出来なければ意味がありません。電子マネーは以前試しに利用してみたら、カードをかざすだけで決済できて手間もかからずすごく便利で利用していましたがチャージした金額をあっという間に使い果たしてしまい自分で驚いてしまいました。決済時に金額をあまり気にしていなかったので後で確認すると高額な出費になって驚いてしまってお金を払っている感覚が薄れてしまうのとカードに残高が記載されないので、残高確認も疎かになってしまい怖くなって利用をやめてしまいました。こんな私に色々な決済方法を使いこなせる方法はあるでしょうか。

男性40代後半 tarehiroさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答