就活生のお金のやりくりに関してアドバイスをお願いします。

女性20代 くろさん 20代/女性 解決済み

現在大学4年生の女子です。
就職活動とアルバイトを並行して行っております。

単刀直入に申し上げますと、就活でかなり出費があるにも関わらず収入が減ってしまい、困っています。

収入が減ってしまった理由としては、
・就活のスケジュールを優先したいため、思うようにシフトに入れない。
・コロナの影響もあり、アルバイト先の体制が変わったため、1日に出勤できるアルバイトの人数が減ってしまった。
の2点が挙げられます。

出費に関しては、就活に使用するスーツやバッグ、移動費、遠方の面接を受ける場合の宿泊費、オンラインでの選考の場合の通信料などがかかっています。

貯金でなんとか賄っていますが、このままだとなかなか苦しくなってしまうと思うので不安です。

少しでも不安を解消できるようなアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/05/30

ご質問の件について、質問者様の事情を考慮しますと、率直に「ご両親へまずはご相談をされるのが望ましいのではないか」と考えます。

質問者様は、大学4年生で就職が決まることは、ほぼ、子を持つすべての親が望んでいることでありますから、その望みを叶えるために全面的な協力をしてくれるはずです。

仮に、親が経済的な苦労をされているとしても、現状をお伝えしていただき、協力をお願いすることで、親は親なりに何かしらの手段・方法で、質問者様(子供)を助けてくれるでしょう。

なぜならば、親としては、子供が大学を卒業して社会人として就職することは、ライフイベント・ライフプランを考える上で、大きな1つの節目(ゴール)となるからです。

いわば、もう少しでゴールにたどり着く一歩手前まで質問者様が来ている状況でありますから、この状態でゴールまで達成する協力をしない親なんてまずもっていないと思います。

質問者様が、大学を卒業して就職が決まるということをこれまで支えてきた親が、最後の最後で協力をしないことは、矛盾しているわけであり、今、改めて両親に相談して最後の協力をお願いしてみてください。

そして、無事大学を卒業して、無事就職が決まりましたら、初任給で何かをプレゼントしてあげるなど、ちょっとしたこれまでの恩返しをするだけで、親は一生の思い出を得られることになるでしょう。

1人で悩みを抱え込まずに、まずは親へ相談してみてください。

親は、なんでもっと早く相談してくれなかったのか?と思うでしょうし、回答者は少なくとも、そのようにわが子へはっきりと言うでしょう。

もし、回答者自身が質問者様の親であったとし、質問者様のような状況下を知ることで、経済的に苦しかったとしても、借入や何かしらの方法で、どうにかしてお金を用意・工面することに努めるでしょう。

それが、普通の親だとすら思います。

新型コロナウィルスの影響によって、質問者様もとても厳しい状況下に置かれていることを理解できますが、あともう少しでありますから、ぜひ、最後まで頑張っていただき、就職の内定を得られるように願っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資とはなんなのか、何から始めたらいいのか、自分にもできることなのか教えてください。

不動産投資を行なっている人が周りに結構居るので、自分は何もしないままでいいのか焦ってしまっています。そもそも不動産投資とはなんなのかというところからよく分かりません。しかし投資を行うことによってお金が増えるのならば、やってみたいなと思っています。まずは不動産投資とは一体なのか知りたいです。そして損をしてしまう危険性があるのかということも知りたいです。稼ぎも多くなく、貯蓄も多くありません。それで損をしてしまうのならば本末転倒です。少ない貯蓄でも不動産投資ができるのかということも知りたいです。そして、かかる年数も知りたいです。長年にわたってするものなのか、それとも短期的に行うものなのかによってできるできないも変わってくると思います。

女性30代前半 まるさん 30代前半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

投資と貯蓄をしないとどうなるのか

27歳の会社員です。現在年収400万円、未婚、車1台。手取り20万円前後ですが家賃補助があり自己負担は3万円前後で住んでおり、また格安シム使用、その他経費削減や各種ポイントサイトを使用し、家計管理アプリも使用しながら蓄財に勤めています。現在は手取りの40~50%を貯蓄と投資に回せているかなといったところです。投資は積立NISA限度額、Idecoひと月1万円、特定口座での投資信託購入、日本株式の売買と、投資も少し行っています。現在の保有資産は500万円前後です。私は都内のそれなりの私立大学を卒業後、金融関係の仕事や経理の仕事をしています。ですので、それなりにはマネーリテラシーが周りと比べたらあるとは思うのです。ですが、それでも生活はカツカツ。貯蓄率40~50%とはいっても大きな支出がなかった場合の話で、例えば車検や自動車税を支払った月には当然その%はできません。失礼な話、他の若者はどうやって生活しているのだろうか・・・というのが正直な疑問です。結婚や出産、教育もまだ未経験なのに、どうしてあと30年以上先の老後を今から心配しなくてはいけないのか。どうしてそんな先のために今から給料の一部を積立投資し、カツカツの生活を20代でしなくてはならないのか。投資や貯蓄をしていない人たちはどのような未来が待っているのか。優良家計のモデルはいくつも公開されていますが、不良家計との比較はないのでしょうか。

男性30代前半 m_shinoさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

どのようにすれば貯まるのか

生活の中で何を切り詰めていけば貯まりやすくなるのかを聞いてみたいのと、これから家を購入したりするためのため方、家計費の見直し方などを聞いてみたい。あとどのようにすればよいのか、保険の見直しやサービスの見直し、様々な視点からアドバイスを受けたい。お金を貯める預金の方法、株や証券などを購入した方がいいのか、生命保険はどのようなものにはいれば良いのか。生活の切り詰め方や購入を控えた方がよいもの、買った方が値が上がるものなど具体的なアドバイスを含めて聞いてみたい。生活するうえで、落とすことができないと自分たちは思っていても、他人の目から見ると落とすことができるものがある。そのようなことも教えて欲しい。

女性50代前半 ゆなさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

10年間固定金利でローンを組んでいますが変動金利に借り換えを行うべきでしょうか

住宅ローンについて、悩んでいます。現在は10年間固定金利でローンを組んでいます。ローンを組む時は、当然、変動金利のほうが月々の返済額が安くなっていたのですが、将来的な金利上昇のリスクが怖く、10年固定の方を選択しました。ただ、現状をみると金利も上昇せず、これからも当分は上昇が少ないのではないかと想像しています。諸外国は政策金利が上昇する動きですが、日本は当分動かないような気がしているからです。すぐではないにしろ、早い段階で借り換えを行い変動金利にすべきか検討しています。子どもは小学生高学年となりました。今後の進学費用も見据えて、子どもの教育資金をためていくためにも今のうちに動きべきでしょうか。それとも、やはり変動金利は将来的なリスクもあるため、動かないほうがいいでしょうか。

男性30代後半 ムロさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

資産運用に興味はあるけど不安も大きいです。

20代女性です。コロナによる生活の変化で家にいることが多くなり、最近資産運用に興味を持ち始めました。本を見たりインターネットから情報を得るなどして、自分で頑張って情報を集めていますが、本当に自分でもできるのか不安になってきました。FXなど、ハイリスクハイリターンなものは避け、まずは少ない額で始めてみようと考えているのですが、周りに資産運用などに詳しい人もいないため、不安が解消できずにいます。周りの生の声が良くも悪くも一番リアルだと思うので、それが聞けたら良いと思いましたが…。しかしやってみないとわからない部分もあると思うので、まずはスタートさせてみるべきか、もう少し勉強を重ねて自分の意思がきちんと固まってから始めるべきかわからなくなってきました。

女性20代後半 akpy1126さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答