飲食店を経営しています。経営が非常に厳しい状態です

男性40代 deresuke3さん 40代/男性 解決済み

埼玉県在住、30代、男です。家族構成は妻1人、子供3人(小学生2人、未就学児1人)となっています。
父親から事業承継した飲食店を経営し、はや10年の月日が流れました。その間、悪いときもあれば良いときもありながら、常連のお客さんを中心に支えていただき、どうにかこうにか今までやってきました。
しかし昨今、世界中で猛威を奮っている新型コロナウィルスによる影響は計り知れなく、うちの店の客足も非常に鈍く、売上は下がる一方です。昨年は、テイクアウトに力を入れたり、新規顧客開拓にも努力しましたが、今は万策尽きたというような心境です。正直、このままの状態が続きますとかなり厳しいです。そしてまた将来に明るい展望が見いだせず、近いうちに廃業することも具体的に考えています。
率直に言って、これから私はどうしたら良いでしょう?これからのことを考えると不安で仕方がありません。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/06/05

ご質問の件について、業種は違っても、同じ事業を営んでいるものとして、お気持ちがとてもよくわかります。

そして、私が、質問者様の立場であったとするならば、以下の選択肢から何かしらの選択をすると思っています。

1.アルバイトなどをしながら他の収入を得て事業を継続する
2.クラウドソーシングや資産運用で副収入を得ながら事業を継続する
3.運転資金またはつなぎ資金の融資を受けながら事業を継続する
4.テイクアウト・新規顧客開拓以外の新しいサービスを検討して実行する
5.再就職先を決めて事業をたたむ

語弊のある表現となってしまうことをあらかじめ前置きさせていただきますが、事業承継によって、すでに固定客がいて売上や利益が得られる状態でスタートした場合と新規に事業等を創業し、何もない状態から始めた場合では、その人の選択肢や物事の考え方に大きな違いがあると思います。

ちなみに、回答者は、新規に事業を創業し、何もない状態から今の仕事をスタートしており、事業開始から2年間は赤字経営、その間、アルバイトなどをしながら事業を継続しました。(選択肢1を実行)

事業がうまくいくためにスキルアップの必要性があり実行し、事業が傾いた場合における万が一のリスクヘッジに備えて資産運用もやり始めました。(選択肢1で満足せずに選択肢2も実行)

今回の新型コロナウィルスの影響によって、事業内容に変化を付け、すでに行っていたオンラインサービスにより多く重きをおくようにしました。(選択肢4の実行)

このように、事業をしながら先々のことを考え、安定した事業継続や万が一のリスクヘッジ対策を考えてきたわけです。(世の中の変化に早く対応できるようにする)

質問者様としては、せっかく父が残してくれた店をたたむわけにはいかないといった強い思いがあり、今の仕事に誇りや成功したい気持ちがあるのであれば、少なくとも「5」の選択肢を選ぶことはないと思います。

つらくてきつい思いをしながら「1から4」のいずれか、または、複数を選ぶことになると思われますが、ご自身だけではなく家族の人生もかかっていることもとてもわかります。

そのため、本回答を参考に、奥様と今後について、多くの時間を割いて話し合っていただき、家族全員が納得できるような後悔しない選択をしていただきたいものと心から感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今の正社員の仕事を続けるべきか迷っています

現在、3歳の子供を保育園に預けながら共働きで仕事をしています。育児休暇を終えて復帰した際は時短勤務を利用して働いていましたが、仕事がだんだん忙しくなり、今年の4月から時短勤務を終了してフルタイムになりました。定時まで働いて帰宅してから家事や育児をやるのも大変だと思っていましたが、最近は定時まで仕事をしても足りず、残業したり昼休憩をせずに働いている状況です。残業する際は夫に保育園のお迎えをお願いしていますが、夫の仕事も忙しく夫婦でイライラすることが増えました。また、子供に対しても怒ることが以前よりも増えてしまい、自分の心の余裕がないせいで子供を傷つけている気がして罪悪感を感じています。現在の正社員を辞めて、給料は下がってしまいますが派遣やパートに転職し、もう少し余裕のある生活をすべきか迷っています。

女性30代前半 mico0717さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

退職後のセミリタイア生活について

米国在住で50代後半のものです。昨年末で勤めていた会社を退職し、現在セミリタイアの人生を始めたばかりです。まずはクラウドソーシングサイトで仕事を探し始めました。一応日本企業で25年ほど働いた経歴がありますので、日本の厚生年金は数年後にもらえるのですが、それまでは3~4日/週程度は働いて現在までの貯えをできるだけ減らさないようにしたいと考えています。ただそううまくいい仕事が見つかるとは考えていませんので、それ以外の収入源として投資などの資産運用も必要なのではないかとも考えています。ただ現在米国に暮らしていますのでただでさえ知識のない資産運用を異国の地で始めるのには抵抗があります。日本での運用も可能であれば検討したいのですが、NISAなどは日本在住でないと出来ないと聞いていますが、米国在住のまま日本での比較的安全な資産運用を行うことは可能なのでしょうか?

男性60代前半 keinleeさん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

女性は共働き?専業主婦?どちらがいい?

私は子供が2人います。私の働き方について日々考えています。長女が年中、長男が未就学児、来年長男が幼稚園入園予定ですが、子供達が通園中、「外働き」「在宅ワーク」で働くのか、全く仕事をしない「専業主婦」で行くのか、どうしようか悩んでいます。主人は、「お金が無いから外働きしてほしい。」と言っていますが、私は、「在宅ワーク」を続けていきたいと思っています。その理由は、「幼稚園バスの時間が毎学期変わる雨、毎学期ごとに勤務時間を変更して頂くのを職場に申し出しにくい。」からです。幼稚園は夏休みが保育園よりも長く、夏休み期間中、幼稚園側に預かり保育をお願いするのは就業証明書が必要ですが、利用希望者が多く、全員は利用出来ないと言われました。

女性40代前半 160097さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

転職先の選択に困っています。

ちょうどコロナが流行る前の3月に転職をしたのですが、コロナの影響で会社から試用期間も満たないうちに契約を解除されました。これからこの会社で頑張ろうと思っていた矢先で、似たような会社の求人も少なくなっているのが現状です。このコロナが治るまでは少しでも収入を得るために本意ではない似た業種の会社に就職するのか、もしくは全く違うアルバイトなどをして独立のために勉強をするのか、とにかくどうしたら良いのかわかりらないのでアドバイスが欲しいです。こんなことを考えているくらいなら独立なんてしない方がいいのでは。とも思ってなんだか未来に希望を見出せません。もっと自立して勉強していくしかないとも思いますが、現状の生活費が大変なので八方塞がりです。

女性30代前半 Koco_e1pさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

精神疾患を持つ場合の就職

私は精神疾患を患っているのですが、一般のパートで働こうか、障害者雇用で働こうか、はたまた就業支援作業所で働こうか迷っています。疾患の程度は軽く、疲れやすいですが、普通の人と同じように作業ができます。この場合は、どの道を選ぶのが正解なんでしょうか。それとも、他に働き方があるのでしょうか。一般のパートで働けると一番いいのですが、疾患を持っているので自信がありません。ちなみに主治医には一般で働けると言われました。ただ、心の抵抗が結構大きく、ハードルが高く感じます。どうすればいいでしょうか。一般で働けるようになるにはどうすればいいでしょうか。できれば一般のパートで働けるようになりたいです。アドバイス頂けるとありがたいです。

女性30代前半 アボカドさん 30代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答