誰でもわかるお金の貯め方をききたいです

女性20代 HDMIさん 20代/女性 解決済み

最近子供が生まれたばかりでこれからどれくらいお金がかかるのか、どれくらい準備しておけばいいのかがわからない。教育関係のことで考えると、私立と公立ではどれくらい差が生じるのか、それを四大まで続くとなるとどうなるのか、貯金に回しまくって節約すぎる生活を送りたいともあんまり思いません。また、主人は外国の人なので主人の家族に会いに行くための旅費なども今はコロナで海外に行くことは容易ではないですが、これからかかってくると思うと貯金は難しいのかなと不安になります。基本旦那がお金の管理をしているので細かい金額まではわからないが、それなりの知識等は身に着けたいかなと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/07

HDMI、ご質問ありがとうございます

ご質問にあるように、お子様の教育費は進路によって大きく変わってきます。どの方向に行かれてもいいように準備をされるのであれば、やはり多めに考えられておかれると良いと思います。

お金付いて知識を身につけられたいのであれば、お金の価値についてしっかり考えておかれると良いと思います。

日本ではお金の事に関して、学ぶ機会がなかったことから、お金の価値について考える方が少なく思います。

お金の価値は常に変わっていて、将来的にはどんどんと目減りしていくものだと考えられてください。

ですので現在の100万円は、将来は同じ価値ではなく、現在の価値で言うと50万円や80万円くらいの価値になる可能性もあります。

教育費や老後の費用に関しては、ただ単に闇雲に貯蓄をされるだけではなく、今後の物価上昇以上の運用利回りで準備していくことが大切です。

元本確保を好まれる方は多いのですが、見た目の額面は変わりませんが、実質の価値はどんどん下がっていき、実質損失になっている可能性が高くなります。

是非こういったことを考えて、今後の資産形成を行われてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金の方法、主人とのお金の感覚

まだ結婚したばかりですが、これから先子供ができると私は働けなくなってしまいます。そうすると主人だけの収入で生活することになりますが、本当に生活できるのか不安です。主人の収入は一般的に平均と言える金額だと思います。しかし車や趣味など、お金がかかる部分も多いので、今の生活レベルを維持したままは厳しそうです。今後の事を考えると、なるべく貯金したいと思います。私は長く一人暮らしをしていたので節約が趣味みたいなところがありますが、主人はずっと実家暮らしで節約はしないタイプです。お金に関する感覚も違っているなあと感じているので、お互い財布は別々でうまくやっています。ずっと財布が別々で生活できればいうまくいきますが、そうでなくなった時のお金の管理の仕方など色々と不安な部分はあります。

女性30代前半 ハムさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 鎌倉 一江 2名が回答

月収が少ない私でも積立NISAに手を出していいのか

現在月の手取りが12万円の製造業事務員です。大学の奨学金の返済もまだ100万ほど残っています。実家暮らしであるので今はこつこつと貯めて、まとまったお金ができたら一括返済という風にしております。今は実家暮らしなので大した困難にも遭わずにすんでいるのですが、今後結婚などを視野に入れるとどうしても今の金銭状況が不安です。その時がくれば転職するようになるとは思いますが、引っ越し等の資金にも不安があります。そこでネット上で話題になっていた積立NISAを検討しようと思っているのですが、月収が少ない私でも手を出していいのかどうか迷っています。そもそもどういったものかもあまり理解できていないので、基礎から教えていただけたら嬉しいです。今後私がどのように立ち回れば失敗しないのか、ご教授いただきたいです。

女性30代前半 kuzunoさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

お金の貯め方全般についての質問について

私が、資産運用を考えたいとしている中で、自分自身の中でどうしてもデメリットが見え辛いのが、FXである投資であるのですが、FXによる投資としまして、メリットはウェブサイトを参照させて頂きますと、様々な形で、記載されているのですが、デメリットについてが、どうしても見えてこない状況であります。メリットとしましては、最近では、主婦でも投資が初めての方の会社員の方でも同じように、スマホで手軽にできる環境としまして、環境が確立しやすいような状況になりましたので、メリットの面につきましては、以前よりも格段に進化していると思いました。しかし、デメリットにつきましては、非常にあるような形なのか、包み込んで隠してしまっているようにも思えますので、デメリットの部分を教えて頂きたいです。

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

資産運用をせずこのままでいいか教えてください

フリーランスのライターです。夫婦共働きでふたりの収入を合わせると年収900万円くらいです。子どもの教育費や将来の住宅費のためにこつこつ貯金しています。転勤族のため家を持てず賃貸物件で暮らしていますが、いつかは住宅を持ちたいめ、そのための貯金もしています。現在資産運用はしておらず、ただひたすら貯金をしているだけです。毎月同じ額が引落になってたまっている積立貯金のみをしています。資産運用をして資産を増やすべきか迷っているのですが、1円も損したくありません。とはいえ、リスクを知って資産運用すべきかどうかも迷っています。また、ほかの世帯の人は資産運用をして資産を増やしているかどうかも知りたいですが、聞けないため教えて欲しいです。

女性40代前半 marisubmarineさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

退職金の資金運用のしかた、方法、

先刻、厚生労働省かどっかの機関で、老後の必要資金経費は2000万円ほど必要になるとも表明されました。 筆者自身としては定年退職して数年経ちましたが、幾らかでも退職金が支給されて、現在は其の退職金というのは当面は使う予定がないので退職金はそのまま支給された銀行の当座預金(普通預金)として、半ばそのままにしてあります。 勿論、当座預金としては眠っているわけですから、其の退職金は生かした状態にしたいのは山々なのです。ただ、現在の社会や経済状態というのは極めて低金利の時代であり、普通の金融機関に預けても金利などは全く当てには出来ません。 昔の年金利が6とか7%の時代なら定額預金でも10年預けると満期期限で元金の倍になって返ってきたのを懐かしく思うときもあります。そんな事で、2000万円はともかくとして銀行の預金が当てにならない時代、お金の増やし方で上手に資金運用できる方法というのはどのような方法があるのでしょうか。 チョット虫のいい問い合わせですが、多少のリスクをおかしても10年後には元金の倍にくらいになる資産運用はないものですか、ご教授ください。 

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答