自分に合った資産運用の方法を教えてください

女性20代 らくださん 20代/女性 解決済み

資産運用には興味があり、SNSなどで積立NISAや株投資などをしている人の投稿をよく見るのですが、実際自分が行う場合、何から始めたらいいのでしょうか?将来のために資産運用は早いうちから行った方が良い、といろんな人の投稿に書いているのですが、具体的に何から始めたらいいのか、自分にはどの資産運用の方法が合っているのか分からずなかなか手を出せていません。
昔から(簿記や会計など)お金の勉強が苦手で、下手に「とりあえずこれから始めてみよう」と軽い気持ちで始めてしまうと失敗しそうな気がしており、私にはどの運用方法が合っているのか、始めるためにはどんな準備が必要なのか、その方法で始めると将来的にどういったメリットがあるかなどを詳しく教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/08

ご質問いただき、ありがとうございます。
お金に関する勉強は難しいけど、資産運用はしたい、ということでしたら、次の方法が一番簡単で、かつ増える可能性が高い投資法になります。
それは、株価の指標を過去から見ると、ずっと右肩上がりで来ているので、今後も上がると考えられます。その指標に連動するETF(上場投資信託)のうち、経費率の低い商品を、定期的かつ定額ずつ買い続け、かつ持ち続けることです。
この場合、アメリカの指標に連動するものが一番上がる可能性が高いです。
そこでしなければならないことは、・ご自身の証券口座の開設、と・その取引方法を知ること、の2つです。なぜなら、こういうことは人任せにせず、自分で取引し、自分で管理しなければ、利益をきちんと取っていくことができないからです。他人に任せれば、それだけ利益から支払うものが出てきます。金融機関の言うとおりにすれば、損失を被る可能性が高くなります。
さらにいえば、投資のための資金をきちんと出すことも大切です。そのためには、家計を黒字にする必要があります。
こういったことを今一度思い返し、できているか検証して、やれていない部分を直していってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積み立てニーサの切り替え

現在普通のニーサをしています。ただ期間が短いし今時期のように上がりすぎてる状況ですとなかなか思うように株自身も買えずニーサを全部今年度中に使い切らないうちに終わってしまい損をしたような気がしています。そこで積み立てニーサを考えているのですが普通のニーサから積み立てニーサに切り替えることは出来るのでしょうか?また、無事積立ニーサにできた場合もいざ期間を終了した後どのように動けばいいのでしょうか?例えば儲かっていて売った時は非課税ですか?他に損な状態ならどのようにしていればいいのか、ここら辺が一番どうしていいのかわからないところかもしれません。詳しいことを教えていただければと思います。

女性50代前半 ももっちさん 50代前半/女性 解決済み
山口 雅史 松村 勝宜 2名が回答

初心者におすすめな投資方法を教えてください

40代既婚で年収350万円の会社員です。現在1,500万円程度の貯金があり、一部を投資に回したいと考えています。投資商品の種類としては銀行の窓口で勧められた投資信託や、両親が行っていた株式投資が身近なため興味を持っていますが、初心者なのでリスクが気になりなかなか始めることができずにいます。投資の目的は将来夫婦で余裕を持って暮らすために、できるだけ安全に資産を増やすことです。大きなリスクをとってリターンを得るやり方は避けたいと思っています。そのような場合に、何にどのくらい投資するのがおすすめでしょうか。また、投資信託や株式投資以外にも、金投資やETFなど分散投資として初心者にもおすすめの投資商品があれば教えてください。よろしくお願いします。

女性40代後半 diamante007さん 40代後半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

大手携帯電話会社の株式は、購入しても問題ありませんか?

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。不景気の世の中ですので、自力で資産運用をおこない、金融資産を増やしたいと考えています。投資先としては、さまざまな金融商品が候補となっています。ただし可能であれば、いったん投資をしたら、あとは放置しておき、自動的に安定的に配当収入を得られる形とするのが理想ではないかと、妻と話し合っています。そこで有力な投資先として浮上している会社が、大手携帯電話の会社です。理由は、売上高と利益が安定的に推移しており、毎年の配当金も安定しているためです。そして、現在の配当利回りは6%を超えています。ここで質問なのですが、最近になって政府が大手携帯電話会社に対して料金の値下げを要求しています。仮に、大手携帯電話の会社が値下げに応じた場合、大手携帯電話会社の業績は悪化し、配当金も大幅に減少してしまうのでしょうか。配当金が大幅に減るのであれば、投資先を変更するしか方法はありません。アドバイスください。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

東証1部上場企業の株投資運用に対する考え方

現在、東証1部上場企業の株式5銘柄に分散して運用しています。うち2銘柄は無配当となってしまったうえ、株価も下がり含み損を抱えています。残る3銘柄の売買と含み損銘柄の塩漬けによって実損は出ていませんが、現時点の含み損は百万円を超えています。ある程度の損失は覚悟のうえで2銘柄は売却すべきなのでしょうか。ここ2週間位の株高にもかかわらず、持ち株の株価上昇はほとんどありません。3か月前の方が持ち株の資産価値は高かった状況です。このまま株高が持続するとも思えませんので、方針をご教示いただけると幸いです。なお、運用資金は生活資金ではありませんので、塩漬けも可能な状況です。銘柄の主力は電力株で、ここ2年位全体的に株価が下がり続けています。過去からの値動きを見ればどこかて反転して上昇に転ずると思います(下がり続けることはあり得ないほどに過去最低値を更新し続けています)ので、損失を出してまで現時点で売却するのは得策ではないと考え、保有を継続するべきでしょうか。

男性60代前半 ffsxb525さん 60代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

初心者は何から始めたらいいのか?

20代後半で現在は求職中です。昔から父親に若いうちから株をやったほうが良いと言われてきました。20代か30代で株を始めれば、30年後にはある程度の資産を増やせるので老後の生活資金に充てられるという話しでした。私も100万円貯まったら、株をやってみようかと思いましたが、株式投資以外にもiDecoやNISAと色々な方法があることを知りました。テレビや雑誌ではよく資産運用についての特集が組まれています。特集の中でiDecoやNISAは気軽に始められるので女性に人気で株式投資よりもリスクが少なく、資産運用を始める方におすすめだと言っていました。資産運用について書かれている記事を読んでいますが、資産運用のやり方がたくさんあるので、株式投資・iDeco・NISAなど20代もしくは30代から始める初心者向けの運用方法があったら教えて頂きたいです。

女性30代前半 miko9028さん 30代前半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答