専業主婦とパートの実態

女性30代 ハニーさん 30代/女性 解決済み

結婚を機に仕事を辞めました。この先ずっと専業主婦でいたいと思っているわけではないですが、持病があり、今後仕事についても月に5,6万程度のパートをやるのがやっとだと思います。今は子どもがいませんが、将来的には子どもを望んでいます。こういった家計状況でやっていけるのかどうかが不安です。また、月5万程度のパートなら、専業主婦とあまり変わらないのではないかとも思ってしまいます。やはり外に働きに行くと、それなりに衣服や交際にもお金がかかると思うからです。専業主婦とパートの収入の違いが、どこまで家計に影響するものなのかをご教示いただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/06/16

ご質問の件について、パートをしていない専業主婦とパートをしている専業主婦を比較した時、世帯収入や期待できる将来の資産形成金額に雲泥の差があると言い切ります。

どの程度、雲泥の差があるのかイメージがわきづらいと思いますので、仮に、質問者様が将来的に子供を授かり、子供の教育資金を準備するイメージで考えてみます。

はじめに、子供が誕生しますと、多くの親御さんは将来の子供の教育資金準備について、不安や懸念を抱える傾向にあります。

この時、パートをしていない専業主婦の場合、入ってくる収入は基本的にご主人の収入のみであることが多く、思ったように貯金できないといった世帯も珍しくありません。

一方で、パートをしている専業主婦で月に5万円から6万円の収入があったとし、その内の3万円を教育資金準備のために毎月積立したとします。

この時、積立預金ではなく、つみたてNISAを活用した積立投資で行った場合、実際に積立する投資信託の銘柄にもよりますが、20年後に約984万円から1233万円程度のまとまったお金を準備できる期待ができます。

これにより、子供の教育資金準備が無理なく行え、教育ローンの借入を行わず、子供に奨学金を活用させる必要性が低くなります。

このように、目先の5万円・6万円と考えるのではなく、先々のことを考慮してお金のことを考えた時、その差は圧倒的に違うことをご理解いただけるものと思います。

加えて、今回の事例では、パートをしていない専業主婦とパートをしている専業主婦のいずれも、税法上および社会保険の扶養にあてはまることになり、その効果が全く変わることはありません。

つまり、パートをしながら専業主婦を行えるのであれば、そちらを選択した方が質問者様世帯の将来を考慮すると望ましい結果につながりやすくなると考えることができます。

また、持病があってパート勤務が困難になった時のリスクヘッジとして、たとえば、クラウドソーシングサイトを活用した副収入を得ることも合わせて行ってみてはいかがでしょうか?

金額が少額であったとしても、収入を得て、将来のための貯蓄(資産形成)を行える原資として活用できるのであれば、多少なりとも安心感は得られるものと思いますし、うまくいけば、パートに出かけるよりも多くの収入を得られる可能性もあります。

目に見える部分や固執した考え方でお金のことを考えても非効率でありますから、広い視野で物事を考えていただき、時には専門家であるFPの具体的なアドバイスを基に世帯の将来について考えてみることも検討しておきたいものです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に困らないように運用したい方法

ここ最近転職をしました。なおかつ今の仕事は営業の仕事になります。よって毎月の収入が変動してしまい、どうやってお金の管理をしたがいいのかわからないです。それと、今まで貯めてきたお金も運用したいのですが何で運用したらいいのかもわかりません。自分で調べてみると積み立てニーサやイデコなど、またはガッツリ株式投資やFXなど興味はあるのですが正直利用する勇気がありません。それはやはり自分の知識の乏しさに原因があるのだと思います。今も子供の教育資金がひつようですし、それが終わると今度は自分たちの老後資金が更に必要になってきます。こういった貯め方だったり、運用の仕方を知りたいです。

男性40代後半 リンリンさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の積み立てについてお聞きしたい

貯金は毎月いくらぐらいしていくべきなのでしょうか?また、銀行預金だけでは、限界があると思います。今は、資産運用にお金を回す人たちも多くいるため、そちらの方法も検討していくべきでしょうか?積み立てについてお聞きいたします。若い頃から積み立てをする人達も多くなってきているとは思いますが、給料が低いうちは、積み立てに回してしまうと、生活が苦しくなってしまいませんか?若い頃から行うのであれば、いくらから始めるべきでしょうか?それとも、ある程度稼げるようになってから積み立てしていくべきですか?

男性20代後半 どうがさん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

現在、賃貸に住んでいるが、持ち家も欲しい。どちらがお得か迷っている

子どもが2人で妻と私で4人で東京都内に住んでいます。現在の住まいは東京駅へもすぐに出ることができて、比較的に静かな街でとても満足しています。ただし、家賃も高く、広さも手狭になってきました。思い切って郊外の一戸建てを購入し、引っ越そうかとも思いますが、今の便利な生活を手放すことに踏ん切りがつきません。不動産相場も東京オリンピックが終わると暴落するというし、そもそも家を購入するという考え方も正しいのか、とても迷っています。コロナもあり、在宅勤務も増えている状況なので、広く生活しやすい家もとても魅力的なのですが、私の職種的にもコロナが終息したら在宅ワークはなくなると思います。いろいろ書いてしまいましたが、アドバイスをお願いいたします。

男性30代後半 rutyさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

銀行預金より資産運用?

この頃よく銀行の営業店舗廃止や統合、または銀行自体の合併等のニュースを耳にします。低金利ということもあり、銀行はほぼ「お金の一時保管場所」という位置付けになっています。投資に関する知識はほぼゼロで、運用する資金もあまりありませんが、どうせ「保管」するのなら、少しでも増える方法を知りたいと思います。私のように経験がゼロでも、銀行預金感覚で始められる資産運用があればぜひ教えていただきたいです。ちなみに私は・資産運用に関する商品知識はほぼゼロ・運用資金は少額・こつこつ増やしたい・リスクは承知しているものの、ハイリスクな商品は怖いので興味がない・まずは銀行の積立預金のような感覚で始めたいというど素人です。

女性50代後半 sumo31さん 50代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

お金の貯め方に関する内容として疑問に思っていること

私は、賢いお金の貯め方について悩んでいる所でありますが、お金を確実に貯める方法としましては、給与天引きによる方法が確実であると思っておりますが、子育てに一番お金がかかる世代であります40代では、給与天引きによる貯金で貯蓄しておりますと、今度は、中学生の息子や高校生の息子に対しまして、家計が回らない形となりますので、収支とのバランスを考えながら、検討しなければならない部分であると思っております。銀行の総合口座通帳であれば、効率良く貯める方法が、記載されている形となりますが、その方法としましては、あまりよく分からず、預金の方式におきましても、普通預金しか利用したことがないという状況でありますので、その辺りについて教えて頂きたいと思っております。

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答