お金の上手な貯め方について

女性40代 456abcdさん 40代/女性 解決済み

お金の貯め方について質問します。40代女性です。夫は約10歳年上で、小学生の子どもがいます。今は定期預金のみで、それ以外で特段お金を貯める生活にシフトできません。住宅ローンがまだ20年以上残っており、できるだけ早く返した方がいいと思い、繰り上げ返済を優先しています。例えばですが、住宅ローンの繰り上げ返済用のお金を資産運用に充てた方が長い目で見た時にお得なのか教えて頂きたいです。住宅ローンの金利を考えると、それをカバーできるほどの収益を上げる資産運用なんてないのではないかと思います。リスクをとってでも株を購入するなどした方がいいのでしょうか。老後や今後の教育費などを考えてお金を貯める事が最優先なのか、住宅ローンを1年でも1ヶ月でも早く返し終わってからお金を貯める事にシフトした方がいいのか悩みます。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費ですが、仮にもっとも一般的とされる公立中学・私立高校・私立文系大学と進学する場合、総額で1150万円ほど必要です。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要になります。合計5150万円を、旦那様が定年を迎えるまでの約10年で準備すると考えれば一年あたり515万円、月々43万円ほど貯金が必要です。あなた様を基準に20年の準備時間があると考えても一年あたり約258万円、月々21万円ほど貯金が必要になります。準備が不十分なほどに、将来的に教育費破産・老後破産の可能性が高まってしまうのが実情です。単純な損得なども大切ですが、なるべく「足りるのか否か」という視点も大切にしましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。ひとまず、昨今の住宅ローン金利は1%にも満たない低水準なものが多くなっていますから、ほとんどの資産運用のほうが利益率が高い傾向にあるため、資産運用のほうが得な可能性が高いです。…ただし、繰り上げ返済は当然に、資産運用にお金を回しても、そのお金は当面は使えない(引き出せない)ことになります。このため、相応に目先の教育費には使えないことになりますから、教育費分のお金は別で取っておくことが必要です。また昨今はコロナによって、いつ夫婦そろって仕事を失うか分かりません。このため、半年から一年分程度の生活費分の貯金も確保しておくことが大切です。資産運用や繰り上げ返済は、ライフプランを考えてしていきましょう。そして、繰り上げ返済や資産運用をしても、なお老後資金が不足しそうな場合は、やはり「年収アップ(貯金アップ)」が必要です。必要に応じて、正社員への転職や「フリーランス(自営業)」を視野に入れるべきかもしれません。ぜひ一度、夫婦で話し合ってみましょう。

少し補足させて頂きます。住宅ローン返済のため、そして十分な老後資金を確保できなかった場合、定年後も働いて稼ぐことが必要です。しかし定年後は働き口を見つけることさえ困難であり、仮に再雇用などで見つかっても年収が新卒並み、またはバイト代程度になることもよくあります。それでは困る場合、「独立する」というのも一つの手段です。または独立できるほどの実力を備えておけば、それだけ定年後も現役時代と変わらない待遇で採用されやすくなります。定年後の仕事は働く意欲だけでは足りませんから、十分に注意しましょう。簡単にまとめると、あなた様の場合は今後を見据えると、月21~43万円の貯金が必要です。繰り上げ返済と比べれば資産運用のほうが得なことが多いものの、それでも足りそうにないなら年収アップが必要といえます。できれば老後も十分に稼げるよう備えていき、不安なく老後を迎えられるようがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これから子供の教育資金を上手に貯めていくには?

今、わたしが29歳の専業主婦、旦那が38歳の公務員で、2歳の子供がいます。そして今、妊活中という我が家の状態です。子供が生まれたときに学資保険に入ることを検討したのですが、旦那が学資保険に反対で入りませんでした。わたしは子供が幼稚園に入るまでは仕事をしようと思っていなく、もし次に妊娠したらまたしばらく働くことはありません。子供が大きくなったときにお金の問題で進学を諦めさせることは絶対にしたくないので、教育資金は少しずつ貯めていこうと思っています。旦那が家計の管理をしているのですが、家全体の貯金と子供の教育資金を一緒にしていることが気になっています。わたしに収入がないぶん、わたしにあまりお金に関する権限はなく、不安だけが残っています。学資保険に入っていない場合、自分でコツコツ貯金する以外に何かよい貯め方はありますか?また主婦でも利用できる金融の制度はありますか?

女性30代前半 k_r_o_eさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

年の差夫婦で、定年まで10年。夫の死亡後の備えは?

20歳の年の差夫婦です。子どもがまだ5歳と2歳のため、夫の死亡後の教育費などが心配です。家は一戸建てなのでもしもの場合は住む場所は大丈夫です。が、私が稼ぐとしても、男性ほどは稼げませんし、子ども2人の養育費と教育費までまかなえるのか心配です。生命保険には入っていますが、契約更新型で保険料もぐんと上がる内容の契約になっていて、契約し直すにも保険料が高いです。まだ今よりも若い頃に、保険のおばちゃんに重要なことを説明されずに強引におすすめされて契約内容を更新、契約後に説明されたそうです。それはさておき、死亡保険と貯金だけでまかなえるか不安です。養育費と教育費以外にも、普通に質素な生活をしているだけでも、子どもが2人いると生活費がかなりかかりますから。ちなみに給与振込口座や、貯金がある口座などは夫が管理していて、私には管理させてくれないしいくらあるのかも見せてくれません。年収は600万程度です。生活費は食費、雑費、日用品費、交際費(ちょっとしたプレゼントや外食程度の)、私に必要なものを買うお金、衣服費を含めて毎月9万円をもらっており、(子どもの習い事代と、私への頑張ったことへのちょっとしたお小遣いは、ボーナス時に半年ごとに決められた金額を支給)足りないぶんは、夫になぜたりなくなったかなどを言えば(予防接種や医療費、住居備品などの急な出費など)、追加で1~2万もらえるしくみです。今の状況にそれほど大きい不満はないのですが、将来の家計が心配です。一度FPさんに相談しましたら、内容はあまり詳しくは言えないのですが、長期的に運用する、投資信託をすすめられました。

女性30代前半 ayayan2さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子ども二人の教育資金はどのように貯めたらいい?

夫が結婚前から、別居の姑に仕送りをしており、現在はしておりませんが2人目が生まれた年まで送っていたため、今やっと仕送りなしの生活になりました。月々2人合わせて30万前後の手取り(家賃は天引きされてます)夫の名義のカードローンが月々4万ほどあります(仕送り時代の借金が尾を引いております)来年にはローンを完済し、上の子も小学校に入るのですが、子供2人分の教育費はどのようなため方がいいのでしょうか。今現在、天引きで月々29000円の低解約返戻金型の保険は続けてますので、夫が65歳の満期で1000万下ります。ボーナスも仕送りや自動車購入にあてていたのでこれまでは貯金ができませんでしたが、やっと今夏でローンがおります。月々、学費の保険には5万円ほど回せます。学資保険は年齢的にも厳しいですし、あまり得ではないかと思うので、積み立てNISAなどがいいのでしょうか。月々 5万、ボーナス 年間80~90万を貯金に回していきたいです。宜しくお願い致します。

女性30代後半 jubilationdisneyさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

損をする可能性が低い投資ってありますか?

投資に興味はあるものの、リスクがどうしても怖いです。したがって、利回りは低くても構わないので、できるだけリスクが小さい、損を可能性が低い方法を選びたいと思っています。候補としてはどんな手段があるでしょうか?

男性30代後半 電気イルカさん 30代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

専業主婦とパートの実態

結婚を機に仕事を辞めました。この先ずっと専業主婦でいたいと思っているわけではないですが、持病があり、今後仕事についても月に5,6万程度のパートをやるのがやっとだと思います。今は子どもがいませんが、将来的には子どもを望んでいます。こういった家計状況でやっていけるのかどうかが不安です。また、月5万程度のパートなら、専業主婦とあまり変わらないのではないかとも思ってしまいます。やはり外に働きに行くと、それなりに衣服や交際にもお金がかかると思うからです。専業主婦とパートの収入の違いが、どこまで家計に影響するものなのかをご教示いただきたいです。

女性30代後半 ハニーさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答