彼との同棲生活でかかる賃貸の費用について

女性30代 ききゅうさん 30代/女性 解決済み

こんにちは。私は、現在、20代後半で会社員として勤めているアラサーです。この度、相談したい件が、「彼氏との同棲に関するお金の悩み」です。私は、一年前から、3才年下
の彼氏と遠距離恋愛をしておりましたが、今回、晴れて、彼の住む地元で、同棲生活を開始することになりました。元々、彼は実家住みで、今回の同棲で、賃貸マンションを借りて、二人で住む予定となっています。しかし、その彼との同棲で、お金の問題が発生したのです。それは、賃貸マンションを契約するにあたってかかる敷金・礼金や家賃等の費用を、私が負担するよう、彼から言われたのです。私が負担する理由として、彼の言い分は、私が彼よりも多額の貯金を持っているからだそうです。いくら、年下で、私より貯金が少ないからといって、私が敷金・礼金や家賃を全額負担するのは、おかしいと思います。また、貯金が多いといっても、今回、彼の地元に引っ越すため、現在の職場を退職しなければなりません。そして、彼の地元で、一から仕事探しを行うのです。その無職の期間中にも、年金や国民健康保険等の支払いがあります。何とか、彼にも、賃貸にかかる費用の一部を負担させたいと考えているのですが、よい方法はありますでしょうか。教えていただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/06/25

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

そもそも、親御様から離れて自立しようという成人男性が、同棲しようとする女性の資金をあてにしていること自体、将来の資金管理面で不安が残りますね。例えば、男性側にお金がないことが明らかであり、御相談者様から申し出たのであれば、男性としても一時の甘えと考えても良いでしょう。しかし、今回のケースは甘えをとおり越しており、お金のことは相手が何とかするだろうという無計画性と、無責任が伺えます。但し、負担力がある側が受け持つべきという、お金に関する価値観を否定しているわけではありません。

男性もお若いですから、貯蓄額も少ないとは思われますが、このような価値観では、今後もご相談者様の貯蓄を充てにするような生活が見えるような気がします。確かに、愛情が溢れている状態であれば、多少の問題も乗り越えてゆくことも出来るでしょうが、お金に関する問題は、簡単に解決することも出来ず、一生不安を抱えながら生活を続けなければならない重たいテーマです。まして、知らない土地で生活をするということは、人間関係においても新たにスタートさせなければならず、いざという時にサポートしてくれる知人や親族も身近にいない不安もあります。

今回の件では、負担額の折半を申し入れて、拒否されるようであれば、新生活をあきらめるぐらいの覚悟をお持ちになられてはいかがでしょうか。それでも、御相談者様が折れるのであれば、今後も同じようなケースがあることも充分に想定されて結論を出されて下さい。

お金に関する価値観は、人それぞれですから、どのような意見を申し上げても、簡単に変わるものでもありません。しかし、結婚され、お子様が生まれた後で、教育資金や支援の仕方で意見の食い違いは多く、ご夫婦それぞれの家族愛に関する擦れ違いで、御相談をお受けするケースも多いものです。それほど、お金に関する心のケアーは難しですから、自然と相手をサポートする気持ちが芽生える迄には、資金的な余裕が生まれる必要がありますから、月日が必要になると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚するとき、今後のお金の使い方についてどの事前に話し合っておくべきなのか

結婚するとなるといろんなことが自分1人だけのことではありません。生活していく上でのお金の事や、それ以降の貯金等のお金についてもどの程度事前に話し合っておくべきなのでしょうか。金銭感覚というのは人それぞれ違うと思いますが、どういった部分があっているかどうか確かめておいたほうがいいことなど、気になります。また、持ち家にするか賃貸にするかなど、大きなことに関するお金の話も気になります。

女性20代後半 konさん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後資金と教育費の貯蓄方法

現在、夫名義で住宅ローンを抱えている。住宅減税が受けられる間は繰り上げ返済を考えていないのだが、はたしてそれで良いのか相談したい。夫婦共働きで、(夫は市役所勤務)私が2年前に現職場へ転職したのだが、入職時に提示された賞与よりも大幅に低く、次年度の昇給も見合わせられた。(全職員)今後の昇給が見込めるのかも不明瞭だし、賞与がどの程度支給されるのかも未定。世帯所得の見込みが立てづらい中で、今現在の保険内容や、資産運用を続けてもよいものなのか、相談したい。第一子が次年度、小学生となるのだが、現在の世帯年収で、子ども3人の大学費用まで考えたとき、今、子どものお稽古事等に、どの程度まで捻出していっていいものなのか、相談したい。

女性40代前半 lisanoadoresuさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約して貯金したい

節約生活に憧れていますが、実際問題として中々難しいです。毎月5万円は最低でも貯金したいと考えていますが、この目標金額を貯金するのが難しく困っています。固定費を削ることも考えましたが、それだけでは限界があります。まずは電気とガスの光熱費を安くするために料金が安い会社に乗り換えました。次に様々な保険の見直しもして固定費を減らす努力をしました。それでも毎月5万円の貯金を達成することは厳しいです。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいと思っていることは、光熱費や保険以外での節約方法です。どのようにすればより多くの金額を貯金できるようになるのかお教え頂きたく思います。なお、手取りは約25万円ほどとなります。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

結婚を考えている彼女の浪費癖を治す方法

20代会社員です。現在結婚を前提としたお付き合いをしている女性(20代、会社員)がいるのですが、浪費癖があり困っています。彼女と出会う前から将来結婚する時には同時に一軒家を持ちたいと考えており、数年前から貯蓄をしていました。そこから彼女と出会いお付き合いを始めて相手方のご両親に挨拶をした際に、結婚を前提とするなら通帳は一緒にするべきと言われ、相談の末渋々承諾しました。結果、私が数年前からしていた一軒家を買うための貯蓄もみるみるうちに減っていき困っています。彼女自身浪費癖に困っているらしく、欲しくもない物を買ってしまったり、新品のまま使っていない化粧品や衣類まであると言っていました。浪費癖のせいで別れるという選択肢はないものの、今のまま結婚をしてしまえばマイホームはおろか、日々の生活にも苦労するのではないかと危惧しています。彼女の様な浪費癖は治るのでしょうか?どういった言い方をし、何をすれば治るのでしょうか?また、結婚もしていない関係から通帳を共同にするのは一般的なのでしょうか?お金のプロの視点からアドバイスを頂きたいです。

男性30代前半 しらすさん 30代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

コロナ禍での収入ダウン対策

夫は旅行会社勤務です。昨年からコロナ禍でボーナスは全てカット、今年度に入って給料もカットされている状況です。いつになったら旅行業界の景気が回復するかが全く分からず、給料もいつ元に戻るかも分からない状況です。コロナ前は、基本給料からは貯蓄をせずに、月々の生活費と年間の特別費を賄って、出来るだけボーナスを使わずに貯蓄に回すような家計管理をしていました。現在の収入でしたら貯金はもちろん無理ですし、日々の生活費も足りなくなってしまいます。対策としてまずは夫の保険の見直しと、まとめ買いなどによる食費の節約を始めたばかりなのですが、それだけでは不足分を賄えそうにありません。あと他にどのような部分を見直せば生活費を減らすことができるのか教えてください。

女性40代前半 よっくさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答