がん保険は入るべきなのか分かりません

男性40代 まろんぺさん 40代/男性 解決済み

現在がん保険には一応入っていますが、この保険は果たして本当に必要なのかどうか分かりません。高額医療費の制度があるので高額な医療費がかかってもその制度を使うことで費用負担が軽減されます。それを思ってしまうと医療保険と生命保険にも加入していますので、そこにがん保険まで入っているので毎月の保険料も相当なものになっています。がん保険をやめてしまっても特に問題なければやめたいです。そこで一度ファイナンシャルプランナーの方の見解を教えて下さい。がん保険は本当に入るべきなのかどうかを教えて欲しいです。がん保険も決して安くはない保険料となっていますので、できればがん保険は入らずにその分貯蓄に回したいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 医療保険・がん保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/07/02

 まず、高額療養費制度ですが、1カ月(月初から月末)間に掛かった治療費の自己負担額が一定額(所得等によって異なる)を超えた場合、超えた部分が還付される制度です。

 ただし、還付されるのは、保険適用の治療費です。自由診療(先進医療含む)については、高額療養費制度は適用されません。

 一方、がんの治療法は多種多様で、罹患した部位によっては、自由診療による治療が必要になることもあります。また、入院を伴わない治療法もあるので、近年のがん保険の特徴として、通院に重点を置いたものが増えつつあります。

 しかし、がん保険の保険料もバカにならないという考え方も理解できます。その分を貯蓄に回すことで、がんに罹患しても、その貯蓄を取り崩して治療費に充てる方が効率的とも考えられます。

 もし、医療保険や死亡保険の入院特約等に加入しているのであれば、それである程度保障が得られるので、がん保険に加入しなくても良いと思います。

 または、いずれにも加入していないが、不安がぬぐえないのであれば、共済等の掛金が安い(その分保障も低い)ものをお守り代わりに加入するのもひとつの方法です。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

医療保険の加入は必要でしょうか?

50代、未婚女性です。現在は健康で仕事もしており、持病等もありません。社会保険の健康保険にはもちろん加入をしています。先日、医療保険に加入していないと友人に話したところ、非常に驚かれました。今後、病気や入院、さらには手術が必要になった場合、多額の医療費がかかるのに、どうして医療保険に入っていないのか信じられないと言うのです。私の認識では医療保険は還付がなく、掛け捨てになると思っており、月々数千円でも何年間も支払い続ければ相当の額になると思います。もしものための保険ですから、支払ったままで戻らないことは納得できますが、仮に月々3千円だったとしても、年間3万6千円、10年で36万円になります。それならば、その分を貯蓄としてもし病気の際に使えばいいと思うのですが。高額医療費がかかった場合は控除や還付があるので、通常の健康保険でも十分カバーできるということはないでしょうか?アドバイスをお願いします。

女性50代後半 Chii-kuraさん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

成人の子供の保険はどうしたら良いでしょうか

今年大学を卒業する娘がいますが、就職は出来ず今は、アルバイト生活です。大学を卒業しても、自立する見通しはありません。ダンナの家系は癌が多いんです。20歳過ぎて大学を卒業したら自分で保険に加入すべきと思いますが、自立してない子にそれを望むことは出来ません。もし大きな病気になったり事故にあった場合、親が全てお金を負担しなければならないと思うんです。ただ私達もそれほど生活に余裕がないのが現状です。それでももし何かあった場合、子供に保険がないと不安です。成人した子供に親は最低限、どれくらいの保険に加入すれば良いかわからずに悩んでいます。どのような保険にどれくらい加入しておけば安心か知りたいです。

女性60代前半 marin7さん 60代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後に必要な民間保険の必要性、

最近良く、マスコミでは老後(定年)の保険のことをよくPRしているようですが、少なからず関心を寄せています。 正直、老後を迎えるようになるといろいろな心配事が生じてきますが、そんな中で定年退職後や子供たち独立など、老後の生活の変化というのは健康面や金銭面でも特に言えることでしょう。特に、65歳の定年以降は、主な暮らしの資金というのは公的年金に依存するようになり、現役と比べてもより収入が減ることも考えられます。 勿論、その為の家計の見直し等は行うでしょうが、特に老後の健康面でのリスクを踏まえ、金銭的に他の方法も備えるための必要性もあるでしょう。 例えば、医療保険やガン保険、それに死亡等の生命保険など考える必要性もあるかもしれません。そこで質問ですけど、老後に必要となる医療保険加入、特に病歴・や持病がある場合の疾病保険の制限、それに死亡保険の必要性や保障額はどの程度ものなのでしょうか・・?

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 植田 英三郎 2名が回答

子どもの医療保険について

44歳の主婦で夫と12歳の子供がいます。子供の医療保険についての質問です。今まで子供は医療費が無料の自治体に住んでいるので医療保険については考えたことがありませんでした。ただ15歳からは3割負担になることもあり、もし入院やケガをすることがあったときのために加入しておいた方がよいのかなと思いはじめました。数々の共済の子ども医療保険を調べてみて、掛け金も安く良いとは思ったのですが、保障は18歳までで終わりになります。そして民間の医療保険では0歳から入れるものもあり、終身保険で今から入れば保険料も安いので、どちらがよいのか迷っています。民間保険に今から入るメリットは安い金額で生涯の安心を得られることだと思いますが、デメリットとしては、これから何十年も加入していうちに医療制度も変わって保障が時代遅れになっていく可能性があることかなと思っています。それくらいしか思い浮かばず決めかねているので、子供の医療保険についての必要性や決める際のポイントなどを教えていただきたいです。

女性40代後半 k_s6485さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

自分に合った医療保険って結局どうやって決めるの?

今、とある医療保険に入っているのですが、今月に入り、値段の見直しも含めて別の医療保険&がん保険を検討し、乗り換えをしようと思っています。知人友人にアドバイスをもらったり、自分自身でネットなどで検索しても、かなりたくさんの保険会社があってどれが1番自分にとって合っているのかがわからなくなります。これから医療保険に入ろうとしている人に向けて、具体的に保険内容のどこを1番のポイントとして見ていけばよいか、というアドバイスが欲しいのです。また、同じような保険内容でも保険会社によって値段が高かったり安かったりするのですが、どうやったら自分に1番合う医療保険を選べるのでしょうか?具体例なエピソードを交えたお話が伺えればと思います。宜しくお願いします。

女性40代後半 AkikoKDさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答