2021/07/06

副業のスキルってどこで培えばいいのか

女性30代 chobuさん 30代/女性 解決済み

空いた時間で少しでも稼いで自由なお金を作りたいので、本業とは別に何か副業を始めてみたいなと思っていますが、思うように稼げる気がしません。ライターとして働こうとしても、やはりスキルに自信がなく思うようにできません。スキルアップするにはやはり講習などを受けるべきでしょうか?他にも副業で稼ぎやすい種類があればアドバイスが欲しいなと思います。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/07/06

chobu様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
講習を受けるべきかと言われれば受けるべきです。知らないより知っている方が単価が上がる可能性が高まります。
 
ライターを目指されているということで、すでにある程度の知識をお持ちなのかもしれません。
 
だとしたら受注力を高めることの方が重要だと考えます。
 
副業で『稼ぎやすい分野』を聞かれますが、万人に稼ぎやすいものってないと思うんですよね。それよりも自分の『好き』を探した方が長続きし、結果高収入になると思っています。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/30

コンサルタントとして副業

50代で大手食品メーカーに勤めています。10年ほど所属した部署を異動となり、ルーチンワークを中心とした部署に異動となりました。旧部署では、社内の第一人者として業務に携わっていましたので、その経験が失われていくことに大きな懸念を持っています。そんな中、旧部署で取引していた企業より、「副業としてコンサルタントしてもらえませんか?」と打診されました。社内の就業規則には、副業禁止の規定はありませんが、積極的に認めている訳でもないようです。(上司への報告義務など、明確なものはありません。)定年後も生かせるキャリアですので、定年までは副業として従事し、定年後はフルタイムで携われないかと考えています。(再雇用の制度はありますが、給与は大きく減ってしまいますし、仕事の内容もやりがいを得られるものではなくなってしまうためです。)このような場合、副業として従事することで気を付けることは何かありますか?

男性50代前半 tera0001さん 50代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

副業の仕方

わたしは来年から社会人になります。自分がやりたいことを仕事にすることが出来ました。しかしその仕事はあまり社会的に地位が高いような仕事ではなく、労働量は多いのに給料が高くありません。だから今から副業というものを考え始めています。クラウドワークスもそのひとつで、それは続けていきたいと思っています。また、副業だとブログやインスタグラム、YouTubeなどがありますが、それらも始めようかなと考えています。ただ副業と調べてみてもなかなか信頼出来るサイトに出会うことができず、本当に大丈夫なのかな安全なのかなと不安になったりしてなかなか前に進めません。何から始めたらいいのか、また何がおすすめなのか知りたいなと思います。

女性20代後半 m3a9r1c0hさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/02

自分にもできる副業は?

はじめまして、私は現在20代、子供が1人いて看護師パートです。夫はシフト制の仕事で、土日祝日は確実に出勤です。夫の収入があまり多くなく、私自身も正社員として働きたいのですが、正社員になると日祝出勤はもちろん、夜勤もしなくては行けなくなります。もちろん日勤帯のみの求人もありますが、あまり自分の希望にあった職ではありません。子供のことを考え、パート勤務になったのですが貯金がなかなかできません。子供も元々2人欲しいと話していましたが、この貯金ができない状況で2人目を希望しても大丈夫なのか、今は大丈夫でも子供が大きくなった時に辛い思いをさせないか、など不安が募ります。そこで在宅でもできる副業をしようと考えています。看護師以外の資格は学生時代に取得した漢検、英検などしかありません。ワープロには自信がありますが、パソコン自体には強くありません。どのような副業が向いているでしょうか。

女性30代前半 ぱんだちゃんさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

私に合った副業を教えて下さい。

私は、副業したいのですがどうすればいいのか分かりません。副業はあくまで副業なので、本業に影響が出ないようにしなければ、と思うとはじめることが出来ません。副業とはいえ仕事である以上は責任を持たねば、と色々考えてしまうのです。コロナで会社の売上が大きく減り、給料も下がりました。生活が苦しいという程ではないのですが、趣味に使えるお金がなくなりました。その結果、働くということがしんどくなってきたのです。趣味に使えるお金を得るため、副業をしよ思いました。会社の規定で副業禁止ではないので副業をしたいのですが、会社員(事務所)と両立出来る副業が何なのかわりません。基本朝は10時からで19時までには帰れて、営業さんのように接待もほぼないのですが、仕事のあとにもう1つ仕事をするモチベーションが上がりません。そこまで気負わずに出来る副業がありましたら教えて頂きたいです。

女性30代前半 shiratama627さん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答