リスク分散の一つとしての暗号資産

男性30代 マサさん 30代/男性 解決済み

ミャンマーでのクーデターによる政変と銀行閉鎖などを経験しているので、日本など他の国においても預金封鎖などで現金預金も利用困難になる状況に急変する事も可能性としては十分に考えられます。その場合もしくは予想が難しい事態にに備えて預金の1割程度でも暗号通貨に換えておきたいので、投資と、貯蓄の両方の視点から暗号通貨に分散させた資産運用のケースを紹介してほしいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/07

残念ながら、現状では暗号資産は投資対象・貯蓄対象として考えにくい状況です。

まず、暗号資産は資産ではありません。資産(Asset)とは「それを保有することにより、将来のキャッシュフロー収入を得ることができる」ものになります。暗号資産は所有しているだけでは金利等のキャッシュフローを得ることはできません。また、資産とされるものは現在価値の計算ができます。現在価値が計算できなければ、割高・割安の判断ができません。つまり、割安だから買われる、割高だから売られるといった行動は起きません。また、流通量が少なく、上限も設定されているため需給(人気)の影響を大きく受けます。
最近では暗号資産「Titan」が1日で値段が35億分の1、時価総額20億ドルがほぼゼロになっています。このような資産になるので「投資対象になり得ない」ことになります。しかし、一方では投機対象として有効と考えられます。投機を自身の運用の一部に加えるかは個人の価値観になります。

海外の一部の金融機関ではビットコインなどを対象にしたETFを組成しています。この商品が実際に売買されるようになり、一定以上の資産額になればETFという視点から投資対象になる可能性はあります。それでも、保有割合は全個人資産の数%といったところと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FXに興味がありデモでスキルを磨いてるのですが実践で活かせるか不安

前々から資産運用を考えて、株かFXにチャレンジしてみようと友達に相談したところ、FXの方を勧められました。しかし、いきなり実践するには不安が多く、自信もないため、FXデモでスキルを磨いてる最中です。デモでは損する事もなく、コンスタントに増やせてはいるのですが、何せ専門知識がないため、勘を頼りに取り組んでます。デモなので気遅れすることなく売買することが出来ているのですが、リアルマネーとなれば、話は大きく変わってくるかと思うので不安でなりません。最初は少額からはじめてローリスク、ローリターンで構わないので、とにかく損害を避けられるコツなどがあれば、ご教示いただけませんでしょうか。やはり、デモとリアルマネーでは違いがあるかと思うので、その辺の違いも教えて頂けると助かります。何卒よろしくお願いいたします。

女性50代前半 Riccaさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

お金の管理ができずに困っています

30代男性で一人暮らしを15年ほど続けております。彼女と暮らしていた期間が8年ほどあり給料などは全て彼女に管理をしてもらっていました。お金を管理できないんです。彼女と別れてから貯金もドンドン減って行き今では貯金はゼロどころかマイナスとなっています。お金の出資を気にしないせいか、毎月給料をもらっても毎月毎月マイナスになっていきます。節約などは一切したことがなく例えば食費の抑え方(スーパーなどで値引きされてる商品をねらう?)や電気台水道代の抑え方(テレビなどで見るコンセントの抜き差しなど?)取り組んだことがまったくありません。やる気がないのではなく教えてくれる方がいらっしゃれば本気で取り組みたいと思います。

男性30代後半 ひろかずさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ゴールドへの投資の種類とリターンの違いについて教えてください

40代前半の主婦です。中学生~幼稚園児まで4人の子供がいます。現在投資に回せる余剰金が100万円あります。ゴールドへの投資を検討していますが、金(現物)、金のETF、金鉱株のETFの3種類のうちいずれに投資をするべきか悩んでいます。それぞれの管理費や維持費、購入時の手数料や売却時にかかってくる税金の率の違いについても教えていただけたらと思います。また、金の価格が上昇したときにいずれもそのリターンは同じようになるのか、それともリターンが違ってくるのかについても分からず購入できずにいます。2020年12月には年末にかけて金の価格が少し下がりましたが、年明けから徐々に価格が上昇しているので早めにまとめて100万円を投資するべきか、手数料がかかっても5回くらいに分けて少しずつ投資をするべきかも悩んでいます。短期保有の場合と長期保有の場合でも購入すべきものは変わってくるでしょうか。以上、どうぞよろしくお願いいたします。

女性40代前半 よしのんのんさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

貯蓄を運用して増やしたいのですが仮想通貨は安全なのでしょうか

子供3人の教育資金は十分とはいえませんが、教育ローンはせずに大学まで出させてあげれそうですが、その後の老後の貯蓄がほとんどない状態になってしまいます。子供の教育を第一に生活しているので、現在貯蓄に回す余裕がほとんどありません。多くは塾代や、私学教育費用となって出ていきます。この状態を不満とは思っていませんが、不安です。子供3人が大学卒業すると、夫は57になっています。十分な貯蓄が出来るのか心配です。夫は仮想通貨をしたいと言ってますが、知識がないため不安です。仮想通貨の相談にものっていただけるのか、またその相談費用はどれくらいするのか、などもわかりません。

女性40代前半 ベッキーさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

フリーランスですが、案件が減って困っています

フリーランスのライターです。旅行関係のライターの仕事が多かったのですが、不況のため、仕事が激減し、収入も減りました。税金の免除、健康保険の免除、年金の免除など、ある程度は、節税ができるのですが、税金の免除制度を利用した事で将来的に経済的におこるデメリットが把握できません。特に年金の支払いを免除した場合、将来もらえる額の減額がどれぐらいになるのか、計算が複雑で分かりづらいので詳しく知りたいです。また、持っている不動産などの資産を利用した投資方法や仮想通貨への投資。資産を効率的に増やす方法などを教えて欲しいです。また、今後入ってくことで将来的に安心な、車の保険や、ペット保険、家屋の保険、生命保険のメリットについて把握しておきたいので、詳しく教えてもらえたら、参考にします。

女性40代後半 kinmomoane0615さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答