ペーパードライバーの自動車保険

男性40代 ぱんぱんさん 40代/男性 解決済み

二十歳頃に免許を取りましたが、実家には車がなく、ほとんど運転する機会がないまま、30代になりました。しかし、このままでは運転できなくなってしまうと危機感を覚え、数年前にペーパードライバー講習を受けて、何とか運転できるようになりました。今後は時々運転する機会を作って、忘れないようにしようと思っています。
免許を取りたての頃、時々友人とドライブしたりする機会があったため、何かあった時のためにと、ペーパードライバー保険というものに加入していました。対人・対物がメインで、自分や同乗者への保証はなかったか、薄かったように記憶しています。何年も運転しない時期があったので、保険料が無駄だと思い、すでに解約しました。ただ、今後はまたちょこちょこ運転していこうと思っているのですが、同様の保険に加入した方が良いのでしょうか。自分で車を持っていれば、自賠責が義務付けられていますが、そうでない場合、保険は必要でしょうか。また、どのような保証が必要なのでしょうか。乗る車は、カーシェアリングやレンタカーがメインになると思いますが、友人の車を借りて乗る機会も出てくるかもしれません。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/07/10

 まず、自賠責保険は、運転者が誰であれ、自動車についてくる保険なので、どの自動車を運転しても問題はありません。
 なので、ここでは任意保険の加入可否について、回答いたします。

 任意保険も厳密には、自動車に付いてくる保険で、自動車の保有者が、運転者の範囲をどのようにしているかにより、補償の適用有無が変わります。もし、その条件がご自身も補償の適用範囲に含まれているのであれば、事故を起こした場合でも補償対象になります。ただし、所有者に対する賠償責任については、別の話になり、自動車に付いてくる任意保険の補償の範囲には含まれません。

 ただ、それらをいちいち確認するのも大変だと思いますので、独自に加入した方が良いと思います。

 そこで、他人の自動車に乗る頻度にもよりますが、少ない場合には、1日自動車保険というものがあります。
こちらは、コンビニなどでも手続きが可能で、年齢制限等はなく、賠償責任(対人対物)と運転者・同乗者の補償が付いています。さらに、使用していた車両についての補償が付いているものもあります。1日単位なので保険料も1,000円から3,000円程度です。

 最低限必要なのは、賠償責任の部分で、対人・対物と車両の3つについては、補償をしっかりつけていくことをお勧めします。

 なお、乗る頻度が多い場合は、1年契約のドライバー保険の方が良いと思います。多い少ないの目安が付かないと思いますが、保険料を見積って判断されると良いと思います。

 参考にして頂ければと思います。
 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

地震保険、火災保険は入った方が良い?

私は30歳の主婦です。子供は2歳の娘が1人で、旦那は34歳で会社員です。今の家は賃貸ですが、今後住宅購入も検討しています。今は住宅を持っている方の何割ぐらいが火災保険と地震保険に加入しているものなのでしょうか?確かに保険に入っていた方が安心であるというのはわかるのですが、あまりにも掛け金が高額な場合には躊躇しています。ですが、私の実家は東日本大震災のときにはそこまでの大きな被害はありませんでしたが、それでも壁にひびが入ったり、屋根瓦などが割れたりということがありました。今後もこのような大きな地震が発生する場合もあるでしょうし、保険に入るべきかどうか悩みます。火災も今までは経験がありませんが、今後もないとは言い切れませんよね。

女性30代前半 kaori.0524さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

火災保険の選び方について

現在私は大学4年生で、実家にて両親と暮らしています。大学を卒業したら新卒社会人として一般企業に勤めながら、実家を出て一人暮らしをしようと考えています。新たな住まいで一人暮らしを始めるということですでに色々な不安でいっぱいなのですが、火災保険についてもかなり悩んでいることの一つです。おそらくアパートのような場所を借りて一人暮らしをすることになると思うのですが、火災保険には自分で探して自分に合ったものを選んで加入するべきなのでしょうか。アパートを契約する際に火災保険が付いている場合は、内容によってはそれだけで十分ではないということもあるのでしょうか。専門家の方には実例などを出しながら丁寧に火災保険の探し方について説明をしてほしいです。

女性20代前半 saizoさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

効率的な契約方法を教えてください

僕は現在6等級ですが、8月に物損事故を起こした際に保険を使ったことで3等級ダウンしました。そして12月4日に追突事故を起こしてしまい、来年からいきなり1等級までダウンします。軽に乗っています。保険料が増えるのは自分の不注意なのでもちろん受け止めて大人しくするつもりですが、強制解約の場合は、保険は他の会社で付けられませんか?仕事柄、車は必須なので解約して保険に入らず、戻ってから再契約する方法だと良いですか?リスクはありますが今の所車を手放す手段がないです。解約されないなら毎年等級を上げながら頑張ろうと思いますが、多分解約されてしまいますよね?あまり詳しくないので教えて頂けたら幸いです。自分の不注意で悪いのは分かっていますが、分からなくて悩んでいるのでお叱りの回答などは求めていません。どうするのが最善かを教えて頂きたいです。

男性40代前半 calove301さん 40代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

車両保険を付けるべきか

自動車保険に関する悩みが有ります。現在25年経過する車両を新車から所有しています。最近まで車両保険も付けていましたが、年式の古さのみで全損で補償される額も非常に低くなってしまった割にはトータルの年間保険料も高いので、対人対物や同乗者などの補償はそのままに、車両のみ外そうか検討しています。車両を付けてある程度保険料が嵩むのは仕方ないとしても、補償される額が小さ過ぎては全く当てには出来ないと考えます。このように、年式により補償額が下がるのは致し方ないものなのでしょうか?。当方所有の車両のみならずビンテージカーでも、かなり市況の価値が年々上がる車種もあります。その場合に一般的な希少価値のない車両に対して、走行中の破損等が発生した際にある程度の補償を受けられるような、不測の事態に対処出来るプランがないものか良い案を含めて有れば知りたいです。

男性50代前半 varacudaさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

地震保険は本当に得なのか?

家を購入した時に、30年前払いで火災保険に加入しました。安く加入できたし、台風被害を受けたときにちゃんと保険で家の修理もできたので、火災保険としては満足しています。しかし、熊本地震を経験し、地震保険に加入した方がいいのか、しなくてもいいのか迷っています。実際、地震保険に加入していた方でも、被害の状況によって得だったという方もいらっしゃいましたし、地震保険に加入していたのにほとんど保険金がもらえなかったという方もいらっしゃいました。毎年、今加入している火災保険会社から、地震保険を追加しないかというお誘いがありますが、毎月支払う金額が地震で被害を受けた際に支払われる金額より少ないと、保険の掛け損になるのではないかと思い、加入にふみきれないでいます。専門家の方のアドバイスがいただけると幸いです。

女性50代前半 iyasiさん 50代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答