賃貸住まいの火災・地震保険について

女性50代 やまもとさん 50代/女性 解決済み

今年、賃貸マンションに引っ越しました。契約の時に火災保険に入るのが条件だったので、管理会社指定の火災保険に入ったのですが、あとで契約内容を見て見ると、どうやら地震保険は付いていないようです。

2年前の大阪府北部地震の際には、当時加入していた地震保険から保険金が出てとても助かったので、今回も地震保険には入りたいと思っています。

現在加入している火災保険は家財保険500万で保険料が¥15,000/年です。管理会社に聞いたところ、地震保険は別途契約しないといけないと言われました。勧められた地震保険の保険料は¥9,000円/年と言われました。

火災保険と合わせると¥24,000/年になるのですが、できれば火災・地震保険を合わせて、年額2万円以内におさめる方法はありますでしょうか。

管理会社に、他の保険会社の火災保険に入りたいと言って、今の契約を解約することはできるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/03

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

管理会社に、他の保険会社の火災保険に入りたいと言って、
現在の契約を解除されることは問題ありません。
相談者様が保険会社を選べないというのは法律に抵触します。

そもそも管理会社で入る保険にはマージンが上乗せされているので
保険料が高くなります。
相談者様の選ばれた保険会社で加入されると保険料は安く
なるのではないかと思います。

ただ、「地震保険」は所在地や建物の構造によって保険料が
決まります。
保険会社によって保険料が変わることはありません。

質問文に年額2万円以内に収めたいとありますので
「地震保険」は保険会社で差がつかないので、
火災保険が安い保険会社を探されればよいかと思います。

保険料比較のサイトをご覧になられることもよいと思いますし、
都道府県民共済などの「共済」をご利用なられるという方法もあります。

尚「火災保険」は1年ごとの更新ではなく
何年か分をまとめて支払われることで
保険料を安くすることができます。

最長10年契約が可能で10年分をまとめて支払われますと
保険料は1年あたり15%~18%も安くなります。
ただ、10年分を一括で支払うのは厳しいとも思いますので、
数年分を支払われることで保険料を安くすることが可能です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

火災保険は積立型か掛け捨て型か。

自宅の火災保険の見直しをしたいと思っています。親の名義で火災保険に入っていたので、自分の名義に入り直す手続きを行いました。火災保険について全くの無知だったため、親の保険を下取りにするような感じで加入しました。しばらく経ってから、それは積立型の火災保険で、もっと保険料が安くなる掛け捨て型の火災保険があるよ、と知人に教えてもらいました。調べてみると、保険料が掛け捨て型ですとかなり抑えられるのがわかりました。家にはずっと住み続ける予定です。火災保険にもずっと入り続けると思いますが、長い目でみて、積立型と掛け捨て型のどちらの火災保険が正解なんでしょうか。ちなみに今まで地震や火災などで保険を申請した事はありません。

女性40代後半 sun3.7さん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

火災保険は自分で決めた方が良いでしょうか。

これまで火災保険は全て丸投げしてきたのですが自分でどういう保険に入るか決めた方が良いのでしょうか。正直どういう風にして火災保険を選べば良いか分からないと思っていたのですが、それでも自分で火災保険を決めた方が良いのでしょうか。素人がどういう風にして火災保険を決めれば良いか分からないのですが、それでも自分で決めた方が良いでしょうか。もし、自分でどういう火災保険に入った方が良いか決めた方が良いという事でしたらどういう風にして火災保険を決めたら良いか教えて欲しいと思います。特にどういう基準で決めたら良いかというのを教えて欲しいです。また、こういう火災保険は選んではいけないというのがあるのでしたらそこも教えて欲しいです。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

我が家に最適な自動車保険選びについて

我が家の家族構成は本人(30代)と嫁(30代)と子供2人(未就学児)です。現状保有している車は、嫁の父親(現在同居していない)名義の小型車です。私と結婚前に嫁が使用していた車をそのまま我が家で使用しております。自動車保険に関しては、嫁の弟(現在同居していない)名義で加入しております。補償対象者として、同居家族ではない30代以上となっているため、私や嫁が運転中に事故を起こしても補償がきくと代理店に確認済みです。保険を嫁の弟名義のままで使用している理由としては、私も嫁もゴールド免許ではなかったため、保険料が上がる可能性が高いからです。ただ、同居もしていない義弟名義で使用し続けること、そもそも車の名義も義父のままでいることになにかデメリットが生じないか不安です。車の仕様に関しては現状では私と嫁以外運転することはほとんどありません。車、保険共に私又は嫁の名義に変更したほうが良いでしょうか。

男性30代後半 fukabfさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

火災保険は長期契約がお得?

火災保険を契約したいと思い、ショッピングセンターの中にある保険相談の窓口に行きました。内容が充実していて保険料が安く、ある程度有名な保険会社がいいなと思い教えてもらいました。そこで教えてもらったのですが、火災保険は長期契約がお得だというのです。保険料が年々上がっているので、今のうちに長期で契約した方が保険料を抑えることができること言われました。しかし、我が家は賃貸です。借家に住んでおり、いつまで住み続けるかはわかりません。なのに、長期契約はしたくありません。火災保険は長期契約が一般的なのでしょうか。とりあえず、2年で契約しました。確かに、2年前よりも保険料が上がっています。保険料は定期的に変動するのでしょうか。

男性50代前半 レゴ6さん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自動車保険の選び方

自動車保険はどこにすればいいのか?と考えたら色々とありすぎてどこを選べばいいかわからなくなってしまいました。従来の代理店の保険だけでも何種類もあるのにさらにネット型の通販保険まであります。自分がその中でも少し気になる保険はネット型の通販式保険です。よくテレビCMで同じような保険内容で金額が安いような印象があります。実際に見積りを出してもらった事はありませんが本当に安いのでしょうか?以前簡単に少しネット型保険を調べた時に、結局は大手の保険会社がネットで保険をやっていたような記憶があるのですがそれが本当だとしたら代理店潰しとしか思えません。結局どの保険がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 godさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答