親の扶養内で効率的にお金を増やす方法はありますか

男性20代 calove301さん 20代/男性 解決済み

現在アルバイトをしていますが、103万の扶養以内で働いています。 どうしても、薬剤師になるために、6年制の薬学部に行きたいので、奨学金を借りており、さらに両親にも就職後には大学の費用に掛けた分、お金を返すとの約束の下、大学に自宅から通学しています。
親の扶養内で、確定申告等をせずにバイト以外のお金を稼いだり、効率的に増やす方法があれば教えて頂きたいです。
ブログ等は収入が発生した時点では税金が取られますか?
友達はパチンコや博打、株式投資をして増やしているようですが、賭け事で大金を手にして金銭感覚が損なわれることはしたくないです。
どなたか貯蓄について詳しい方がいましたら、アドバイスをして欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/07/10

ご質問の件について、質問者様が望んでいる確定申告等をせずにバイト以外のお金を稼いだり、効率的に増やす方法として、つみたてNISAを活用した長期投資(貯蓄)は向いている方法になり得るのではないかと感じています。

質問者様は、年収103万円以内でアルバイトをしているとのことですので、アルバイトで得た給料の一部をつみたてNISAを活用した積立投資へ回すことで、将来のお金を賢く効率的に貯めながら増やすことができると考えます。

加えて、つみたてNISAは、積立投資で得た運用益に対して最長で20年間に渡って税金がかからない仕組みになっているほか、多くの運用益が生じたとしても確定申告をする必要もありません。

このような制度の仕組みを考えますと、仮に、質問者様が常に使う短期的なお金ではなく、将来のことも考慮した長期的にお金を増やすことを意識しているのであれば、つみたてNISAは始めてみる価値は大いにあると思います。

少なくとも、今から少しずつ積立して資産運用したお金は、質問者様が大学を卒業して薬剤師として働く頃には、ある程度まとまったお金になっている可能性もあるでしょうし、両親にお金を返す原資として活用することもできるでしょう。

ちなみに、ブログの収入について、税金計算の仕組上、収入が発生した時点では税金が取られることはありません。

所得税は、その年の1月1日から12月31日までの1年間が課税期間(計算期間)となっているため、この1年間でブログ収入がいくらあったのかが重要になります。

質問者様は、アルバイトをしており、給与所得者でありますから、所得税法上、ブログ収入は雑所得と呼ばれる所得に該当し、1年間のブログ収入が20万円以下であれば、所得税の確定申告をする必要はありません。

最後に、質問者様は親の扶養範囲内で収入を得る目的があることを考慮しますと、アルバイトでの給与所得およびブログでの雑所得がそれぞれいくらになりそうなのか早めに知っておくことが極めて大切だと感じています。

なぜならば、場合によっては、親の扶養範囲内から外れてしまう懸念が少なくとも生じるからです。

年の途中であったとしても、現在までに得た収入情報および見込収入をFPへ伝えることによって、扶養の範囲内で留まれるのか、注意が必要なのかも確認できるため、心配であれば、一度、FPへ直接相談して確認されてみることで、安心が得られるのではないかと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子どもの将来ためにどれほどの貯金が必要なのか。

3歳と5歳の子どもが二人いますが、両親の希望としては二人には四年制の大学に進学してほしいと考えています。産まれてから現在まで毎月、学資保険でそれぞれ月に1万5千円程度の貯金をしています。その他には、各々の行事の際の親戚からのお祝い金などを取ってあります。それぞれ30万円程貯金してあります。その他には、新築の家を買ったばかりでローン返済も始まり、特に貯金はできておりません。将来、大学に行かせるためにどれほどの金額が必要になるのでしょうか。そして、大学入学までにどれほどの貯金が必要になるのでしょうか。そして、大学で毎年必要となる金額なども具体的に教えてください。また、貯金のためにどういった費用を抑えていかなければアドバイスもいただけたら幸いです。

女性30代後半 るみさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

円定期預金より利息が高く、リスクがあまりない金融商品は?

もう少しで定期預金の満期を迎えます。確実なのはまた定期預金を組むこととは思うのですが、0.3%は利息が欲しいとなると、5年ものなどしかない状況です。子どもの大学受験まで使う予定はないものなので、5年でも問題ないのですが、5年間貯めても少しの利息と高い税金を引かれると、何か少しでも毎年楽しみのある株主優待を期待して株に挑戦するべきか悩んでいます。ただ、素人なので元本割れがやはり怖くて手が出しにくいです。外貨預金などもやはり恐怖感があります。オリエンタルランドでディズニーランドのパスポートをもらう楽しみもいいと思うのですが、あまりに株価が上がり過ぎていて難しいです。他の会社でキャンペーンなどがあれば敷居も低くなるかと思うのですが、株を始めるタイミングとしてはいつ頃がお勧めでしょうか?またお勧めの金融商品などがあれば教えてください。

女性40代後半 kumumiさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

海外の学資保険は本当にいいものなの?

海外(アメリカ)在住の者です。本帰国を前にこちらで貯めたお金を日本へ持ち帰るか、こちらの学資保険や積立保険に預けるかで迷っております。アメリカの保険は日本より利率がとてもよく、寝かせれば寝かせるほどお金が増える。元本割れは絶対にしないなどと宣伝しています。海外在住の今でないと加入できないそうです。(加入さえすれば、その後もそのまま継続されます)しかし、コロナで世界的に経済先行きが不安な中このようなうまい話があるか疑問を感じています。とても大きいリスクに感じています。学資保険や積立保険という選択肢は外した方がいいのでしょうか?また、保険以外にこちらで貯めたお金を活かすおすすめの方法などが有れば教えてほしいです。

女性30代前半 suzukic13さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

預金はいけないと聞くのですがどうなのでしょうか

近頃は預金よりも投資という話をよく聞きます。預金をしてもお金は増えずに目減りしていくという事を聞くのですが、実際どうなのでしょうか?預金をしてもお金が減ってない状態でも将来的に価値が下がっていたら目減りするから投資で増やしていくのが良いという事だったのですが、イマイチそうは思えないです。確かに預金をしても増えない時代ですが、それで将来価値が大きく下がってしまうという風にも思えないです。其れよりも安易に投資をやってお金が減ってしまうリスクの方が高いような気がしています。実際どうなのでしょうか?預金をするよりは投資をした方が良いのでしょうか。そこらへんを詳しく知りたいです。投資の方が資産が減ってしまうような気がするのですが。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積立する事の利点を教えてください。

将来の貯蓄が心配で、積み立てをしようと考えています。ですが種類が豊富でなにが良いか分かりません。そものそも積立とは何なのかネットで調べてもあまり理解ができません。他の人が積立を進める理由を知りたいです。またNISAとIDECOの違いも教えて欲しいです。どれくらい毎月いくら投資をしたら、何年後にはいくら増えるか知りたいです。積立する銀行は何社かあると思うのですが、積立をする会社によってなにか変わってくるのでしょうか。積立について無知すぎて申し訳ございませんが教えていただけると光栄です。宜しくお願い致します。

女性30代前半 baserさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答