副業NGの職場で働いており収入が低く悩んでいます

女性20代 ぽぽーんむーさん 20代/女性 解決済み

正社員として働いている会社の給料がかなり低く給料が上がるときもあまりないため本当に困っています。なので、アルバイト等をしてお金を稼ごうとは思っているのですが副業等がだめなことや、もしこっそりアルバイトをした際に源泉徴収などのやり方が分からずにそのまま放置したり間違ったままで源泉徴収をした際に税金を物凄く取られたり罰金等があったりすると本当に怖いです。なので、給料が低い場合でもできることや源泉徴収などのやり方等についての方法等を教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/07/18

ご質問の件について、質問全体を確認させていただいたことを前置きした上で、あらかじめ注意しておく必要があると思われることについて回答をしていきます。

はじめに、質問者様が勤務している職場のように、副業することを禁止しているところもあり、このようなところで勤務しながら「こっそりアルバイト」をすることは大きなリスクを伴います。

1つ目の大きなリスクは、勤務先に副業を行っていることがばれてしまうことによる失業です。

要は、場合によって「クビ」になる大きなリスクを負うことになるため、このリスクを常に負うことを承知の上で「こっそりアルバイト」をすることがご自身にとって望ましいことなのか考えなければなりません。(回答者個人としては、とてもおすすめできるものではない)

2つ目のリスクは、税金計算の仕組みによる問題があり、たとえば、質問者様が「こっそりアルバイト」を行った場合、勤務先からもらった収入とアルバイトを行った収入を合わせて税金の再計算を行わなければなりません。

いわゆる「確定申告」をしなければならず、これを行わない場合、後になって税務署からお尋ね文書が自宅に届き、修正申告をしなければならない可能性が大いにあります。

このようになりますと、無駄に多くの税金を納める必要があるほか、結果として、勤務先に副業を行っていることがばれてしまうことも十分考えられます。(給料から天引きされる住民税の金額が変わることになるため、通知が勤務先に届く)

これらの理由から、「こっそりアルバイト」をすることは、まずもって避けるべきだといえます。

前置きがとても長くなってしまいましたが、今回の質問者様の疑問を解決する場合、まずは、勤務先が禁止している副業がどこまでなのかを確認する必要があります。

たとえば、勤務が終了し、個人のプライベートな時間を活用してクラウドソーシングサイトを活用した副業収入を得ることやポイ活のようなものであれば、おそらく問題がないと思っています。

また、資産運用についても副業とは言えず、今あるお金や資産を賢く活用して将来に備えるといった方法もあるでしょう。

ちなみに、新型コロナウィルスの影響もあり、スムーズに事が進まない可能性はあるものの、副業がOKの勤務先へ転職することも視野に入れていただくのをおすすめします。

最後に「給料が低い場合でもできることや源泉徴収などのやり方等についての方法等を教えてほしい」とあり、先に回答したことで、できることを探していただき実行されてみてください。

なお、源泉徴収などのやり方につきまして、源泉徴収というのは、実際に給料や報酬を支払う側が行う源泉徴収事務にあたるため、質問者様が知る必要はございません。

質問者様が知るべきことは、「副収入を得てどのような場合に確定申告が必要になるのかを知ること」です。

質問者様は、給与所得者でありますから、アルバイトやパートを掛け持ちして別の勤務先から給料の支給を受けた場合は、基本的に確定申告をする必要があります。

一方で、クラウドソーシングサイトを活用した副業収入を得ることやポイ活のようなもので収入を得た場合、1月1日から12月31日までの1年間で20万円以下であれば、原則として所得税の確定申告は不要です。(住民税の申告は必要)

実際に、質問者様が副収入を得た場合、今後の正しい税申告や節税、リスク回避も考慮すると、勉強も踏まえて、税務に詳しいFPを通じて一通りのポイントを聞いて知っておくことが望ましいと言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仮想通貨の積み立て投資って意味ありますか?

37歳の会社員です。今年から資産運用のひとつで、仮想通貨への投資を始めました。とは言え、怖いので、半分遊びのつもりで10万円だけアプリに入金し、その中だけで運用しています。10万円を下回った時もありましたが、今は3万ほどの含み益が出ている状態です。仮想通貨の運用をする中で、仮想通貨にも「積み立て投資」があることを知りました。投資信託にはそのような制度があるのは知っており、やりたいなとは思っていましたが、タイミングが合わず私自身は使っておりません。投資信託ではタイミングを変えて投資する大切さが言われていますが、これは仮想通貨にも言えることなのでしょうか?仮想通貨はギャンブルのような側面があると感じており、今ひとつ積み立て投資に踏み切れません。アドバイスをお願いいたします。

女性40代前半 5f9fcfbcb7023さん 40代前半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

インカムゲイン狙いでのFXにおける運用方法

FXでインカムゲインでのうまい運用方法を聞いてみたいです。株式とは違い、キャピタルゲインだけでなく、インカムゲイン狙いという考え方もできるのがFXの特徴だと考えていますが、実際にそれで利益は出せるのか、どんなポートフォリオにするべきなのか、どれくらいのリスクがあるのかなど、実例があればそれも交えて聞きたいと思います。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨の利益確定後の税金に関して

仮想通貨の利益確定後の税金に関して、伺います。仮想通貨は雑所得の区分になり、分離課税が不可能です。本業の収入(所得)とあわせて考えないといけないと考えております。本業の所得が430万円の時、仮想通貨での利益確定で得られた所得が〇〇〇円であれば、いくらまでの住宅ローン控除が可能なのかを教えていただきたいです。また、所得が増えることによって、児童手当等の国からの補助がなくなると思うのですが、合計の所得が〇〇〇円の時に国からの補助がなくなるのか、教えていただきたいです。さらに、仮想通貨の取引を副業で行っている場合、経費として認められるものは何でしょうか?一般のサラリーマンでも経費として申請して認められることはあるのでしょうか?また、経費として認められる場合の経費の申請方法を教えていただきたいです。

男性30代後半 saさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨(暗号通貨)を将来の資産として考えてよい?

昨年からビットコインへの投資を始めました。発行数に上限があることで希少価値があるとも考え、ブームに乗った形だったのですが、購入直後に暴落してしまいました。1年あまり塩漬けした後、最近また価格が上昇してきています。よく「ビットコインは(金との交換性、政府の保証など)価値の裏付けがない」と言われますが、一部国ではすでに商用利用が開始されていますし、法定通貨もいずれデジタル通貨に移行することが濃厚な時代なので、将来価値が0になることはないと考えています。このまま資産として保有し続けてよいでしょうか?逆に、今後法定デジタル通貨ができた時代にビットコインは併存できるでしょうか?ビットコインに関わる税金の法制が現状は雑所得で、かつ総合課税ですが、FXのような分離課税で定率課税が好ましいように思います。また、利益額の計算がビットコインは煩雑で(購入時の時価と売却時の時価を計算しないといけないができない人が多いのでは?)、素人納税者に任せるレベルではないと思います。納税関係で今後改善されることはありますでしょうか?

男性50代後半 diceknowsさん 50代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

仮想通貨は資産運用の手段として有効ですか?

40代の男性です。これまで、資産運用というとリスクが高く、元本割れの恐れがあるから下手に手を出さない方が良いというイメージがありました。しかし最近、知人が仮想通貨のビットコインで100万円程利益を出したことを知り、興味を持ち始めました。ただ、調べてみると仮想通貨は主にインターネット上で取引される通貨で、明確な管理主体が存在しないとのことなので少々不安です。元本割れのリスクだけでなく、セキュリティ面でも大丈夫なのか心配です。また、一時期ほど仮想通貨がもてはやされなくなっているのも気がかりです。そこで質問なのですが、仮想通貨は資産運用の手段として有効なのでしょうか。やはり他の資産運用と比較して、リスクは高いと考えた方が良いでしょうか。仮想通貨を始める場合の注意点などと合わせて、アドバイスをよろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答