短期投資は素人もやるべきなのか

男性20代 かつなりさん 20代/男性 解決済み

私は約3年ほど前から資産運用をしております。
短期投資では、日経225先物取引のシステム取引、自動売買、FX等色々手を出してきましたが、大損している状況です。
具体的には、システム取引が約20万、自動売買が50万円です。FXは最近始めたばかりなのと裁量で取り組んでいるため、収支はトントンです。
長期投資は海外etfをメインに行っておりますが、資産の10%〜30%を短期投資を回している状況です。
本題の質問したい悩みとしましては、短期投資は素人もやるべきなのかという点です。
短期投資を行っている理由については、長期投資だけでなく短期投資もやるべきだと様々な記事や書籍等から感じたためです。
しかし、このまま続けていても資産を増やすどころか減少していく一方です。
もちろんチャートの分析等は日々学習しておりますが現状まで成果を出せていない状況です。
FPの立場から短期投資が必要であるのかどうかの回答をいただけたらと思い今回質問させてもらいました。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/29

「近視眼的な投資では理性を失い、結果として時間とお金を失う」、投資の神様とされるウォーレン・バフェット氏の言葉です。

短期投資が悪いということではありませんが、個別株やFXなどの値動きはランダムウォークするため、短期での動きを予測することは不可能です。日経225先物取引も同様です。それを踏まえたうえで取引を行うことは問題ありませんが、勝率は高くありません。

その理由は2点あります。
手数料などのコストが高いことが1点になります。基本的に勝率は上がるか下がるかになるので5割です。そこに手数料等のコストが加味されると(極端です)が、勝つ人4割・負ける人6割となります。勝った4割の人が更に取引を続けると同じように勝つ人4割・負ける人6割となり、回数を繰り返すうちにゼロにはならないが限りなくゼロに近くなってしまいます。長期投資が有利と言われる理由の1つは売買回数が極めて少ないため、余計なコストロスが少ないことです。
もう1点は、市場がゼロサムゲームなことです。勝つ人が総取りする世界です。つまり、システム売買や自動売買など勝率の高い手法があれば、誰もが飛びつきます。お金が集まれば、それを狙う集団が必ず現れます。そのため、勝率の高いシステム等は勝率が下がり始め、最終的には収益が上がらくなることで廃れていきます。

まさに「結果として時間とお金を失う」です。
短期投資はあくまで「投機」と割り切って、1年に数回程度自信のあるタイミングで少額行うことは否定しません。必要があるかどうか、となればあまり必要はないと考えます。

最後になりますが、チャートや指数も流行があります。勉強することは大切ですが、正直、実際の売買に役立ものは少ないと思います。私も色々試しましたが、結局のところ酒田五法・移動平均線・MACDだけになりました。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用について

老後のための資産運用をしたい。現在私は未婚ではあるものの将来に対する漠然とした不安があります。その不安を紛らわせるために貯金を本格的に始めました。収入に関しては自分の頑張りや運もあって年収600万円ぐらいに到達することができました。ですが老後の貯金は最低でも2000万円必要だといったニュースが頻繁に流れているせいかまだ足りないまだ足りないと繰り返し考えてしまいます。正直いってその金額を貯金できるのは少数派なのでその他の多数派に対しての救済処置がきっとあるのではないかと考えてみたりしています。しかし情報は優しくなく読みづらい。そこで今後の不安を取り除く意味も込めてデータなどを用いて2000万貯めれない人に対しての救済処置の候補を提示していただけないでしょうか?

男性20代後半 kyoさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

ビットコインは今始めるべきか

お金の悩みとしては、ビットコインというのが一時期流行ったと思うのですが、今更ビットコインというものを始めて良いものなのか知りたいです。ビットコインを持って、資産運用している人が一時期多くて周りの子でもいたのでその人からちょこちょこ話は聞いていたのですが、ある会社の破綻によって信用が少し落ちたのですが、今更初めて良いものなのか気になります。友達がしていたので身近に感じたし初心者でもできそうなイメージだったので自分でもできるのかなと思ったので今更始めても良いならしてみたいです。また、始めるとして何がスタートしたら良いのか、また、初心者でもビットコイン以上にしやすいものがあるのかどうかも知りたいです。また、どれくらい稼げるものなのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

FX投資についてアドバイスが欲しいです

最近お金を増やしたいなという気持ちが高まってきており、いくつかの投資をし始めました。株式投資、FX投資、副業、せどりなどです。株式投資とFX投資はそれぞれAI売買と自動売買を使ったもので、AI売買の株式投資のほうは順調に資産が増え、20%ほどの増加率ですが、FX投資の方はあまり安定せず、結局増加するどころか、投資額全て無くなってしまいました。そのため、株式投資は続けていますが、FX投資のほうはやめてしまいました。FX投資をもう一度始めたいと思うのですが、アドバイスなどがあればご教授いただきたいと思います。また、せどりはある程度利益が出始めており、これからも徐々に増やしていきたいかなと思っているところです。また、お金を将来増やしていくためにはどのようなことをしていくべきか知りたいと思います。

男性20代後半 くしゃさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

FXや仮想通貨について教えてください。

私は会社員をしているので、毎月の給料とボーナスで生活をしています。金銭的にギリギリの生活ではないですが、余裕があるわけでもありません。そのため資産運用をして、資産を増やしていければと1年前くらいから考えていました。その中でもFXや仮想通貨に興味があり、自分なりには独学で調べましたが失敗した人も沢山いることも知りました。私は、これまで資産運用をやったことがないため、どのようにお金を使っていったらよいのか、また失敗するリスクはどのくらいあるのか、失敗しないための運用方法などのアドバイスをいただけるとありがたいです。ちなみに元手として使えそうな金額は100万円くらいまでかなと思っていますが、そのくらいの金額でも利益を出していくことは出来るのでしょうか?

男性40代後半 daiyuuseiさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

価格変動の激しい仮想通貨。資産運用には向いている?いない?

私は大学卒業後に数年間勤務した会社を離れ2018年よりフリーランスとして働いているグラフィックデザイナーです。昨年(2019年8月)より資産運用目的で収入の1割を仮想通貨の購入に当てることにしました。数年前より仮想通貨取引を行っていましたが、それはあくまで遊びの延長でしたので今回初めて資産運用をはじました。しかし価格変動の激しい仮想通貨において(特にビットコインはこの半年だけで3倍近く金額が上昇しましたので)私のようなやり方でコツコツとコインを購入するのはあまり良いやり方ではないのではないかと考えるようになりました。今のところは価格が大きく変動してもコインを引き出すことなくいくつかのアルトコインをその時のレートやニュースをもとに選択して購入しています。ちなみにレバレッジはかけておらず現物取引のみです。なかなか正解のない答えだと思いますが、仮想通貨を長期的な運用目的で利用することに関してご意見をいただけますと幸いです。

女性30代前半 yu_brlnさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答