ご質問の件について、将来のことを考え、万一のリスクに備えて副収入を得たいといった質問者様の考え方はとてもすばらしいと思いますし、できる限り、早い段階で始めてみることが望ましいと感じています。
なぜならば、副業をはじめとした副収入を得ることは、最初からご自身が思い描いた金額を得られるとは限らず、むしろ、最初は少ない金額しか得られないと考える方が現実的だからです。
ちなみに、質問内容には「フルタイムで出勤し休みは家事などで終わるので、副業どころか休息がほしい」とあることから、回答者個人と致しましては、副業を探して行うことも良いと思える一方で、資産運用を学んで副収入を得る方法が合っているのではないか?と感じました。
たとえば、質問者様が短期的に副収入を得たいと考えているのであれば、運用のしかた1つでハイリスク・ハイリターンとなるものの、株式投資、FX、仮想通貨(暗号資産)への投資を学んでみるのもありなのではないかと思います。
仮に、上記の投資を行うのであれば、「スイングトレード」や「ポジショントレード」のように、長い時間をじっくりかけてコツコツ副収入を得る方法が、どちらかと言えば、質問者様の意向に沿っているのではないかとも思います。
一方で、長期的な目線で、ほったらかして、ご自身の時間をまとまった大きなお金に変えることを望んでいるのであれば、つみたてNISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)を活用した積立投資で資産運用をするのもありでしょう。
このように、質問者様がどのようにお金(副収入)を得ていきたいのか?によって、向いている資産運用と向いていない資産運用があります。
ただ、資産運用で副収入を得られる知識や経験を身に付けておくことを長い目でみたとき、仮に、質問者様が懸念している倒産など不測の事態が起きたとしても安心できるきっかけになる可能性は十分にあります。
また、退職をして老後生活をする上で、公的年金の収入に加えて副収入を得られるスキルがあることは、ゆとりのある老後生活を送れるきっかけにもなるでしょう。
これらのことを考えますと、資産運用に限ったことではありませんが、ご自身の生活スタイルや考え方に合った副収入を得られる方法を探して見つけることは、質問者様にとって大きなメリットになることは確かと言えます。
最後に、休みの日の休息と副収入を求めている質問者様にとって、与えられた時間が勝手にお金を増やしてくれる資産運用は、正に理想形なのではないかと感じています。
ただし、資産運用は、実際に投資をする資産運用の特徴をしっかりと学び、メリットおよびデメリットをあらかじめ理解した上で行わなければならず、確実に副収入が得られるものではありません。
そのため、不確実なものではなく確実性を求めているのであれば、資産運用以外の副業を探して始める必要があると言えそうです。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
副業のためのスキルがない
現在副業を考えておりとりあえずアンケートやタスクの処理という感じでわずかずつ頑張っております。最近では漫画のネタバレのライティングの仕事をしていますが単価が安く月々の金額が思ったよりもいきません。こちらのお仕事はとてもクライアントさんが良い方なのでやっていこうと思いますがもう少し単価の良いライティングの仕事も探し始めています。しかし、その探し方やその後の仕事の継続のしかたがわからず最初の一歩がなかなか難しいです。ぜひ仕事を続けて頑張って稼いで自立していきたいのです。自分の長所やできることもいまいち分かりません。どのようにして自分を伸ばしていけば良いのでしょうか?


サラリーマンが収入を増やす方法
今後収入はある程度増えると思われるが、劇的に変わることはないと思われる。そのような中で子供の養育費や家・土地の購入など多くのお金が必要になる。そういった環境下でも現在と同様もしくはそれ以上の生活水準を保つために、どうやって可処分所得を増やしていけばよいか。またサラリーマンが可能な節税対策はどのようなものがあるのか、対策内容によってはやった方がいいとされる年収の基準があると思いますので、そのあたりについても教えていただきたい。またサラリーマンが収入を増やすためには、副業なども必要になってくるかと思いますが、どのような副業もしくは企業がおすすめか等、収入を増やす方法と支出を抑える方法の両方の観点からアドバイスをしてほしい。


家庭でできる副業について
正社員で働いていますが、お給料が低いので、副業を考えています。家でできる副業で、いろいろな機器をそろえることなくできるものを探しています。金額は10万円程度は欲しいと思っています。自分の仕事がパソコンを使う仕事なので、そのスキルを活かした副業をやりたいと思っています。ヘルパーの資格もあるので、それを活かした仕事でもいいです。会社にばれずに、うまく副業をやる方法を教えてください。家のローンもあり、毎日がカツカツの生活なので、なんとしてでも、10万円は稼がないと、家を出ていかなくてはならなくなり、残債だけが残ってしまうことになるので、なんとかしたいと思っています。コロナの影響で、給料がガクンと減ってしまったので焦っています


勉強しながら副業をしてみたい
今は大学生ですが、週一でアルバイトをしています。もっと収入を得たいなと考えていますが、授業の科目数が多いため、時間割的にも厳しいです。自宅で気軽に誰にでもできる簡単な副業をやってみたいなと考えています。しかし、ネットで探してみるとプログラミングなどの専門的知識を必要とするものしか出てきません。初心者向けの講座もありますが、お金がかかってしまいます。お金を一円でも稼ぎたいと思っているので学ぶためにお金を使いたくないです。また、難しいと思ってしまい、やろうという感じになれません。自分はアニメを見ることが大好きなのでアニメに関する副業があればお金ももらえるしいいのになと思うのですが、探してもありませんでした。


会社にバレない副業
数年前から会社の昇給率が下がり、その分新卒で採用される人数の増加と初任給upだけが続いている既存の社員に優しくない会社で働いています。※ちなみに数年目の若手の中には新人より年収が低い社員も結構いる状況です。低い人では昇給率が月に500円未満という話も耳にしますし、上は50代が抜けるまで昇格するのも難しい状況であることと、同業で同規模の会社よりも30代や40代は年収が100万円以上も少ないため、中堅や40代のベテランが次々に転職しています。自分も転職を考えて動いていますが、転職が決まるまでの繋ぎで副業をして収入を増やしたいと思っています。そのために、どうやったらバレずに副業を上手くできるかを知りたいです。投資に関しては禁止されていないので、まずは株や投信あたりを始めるのが良いのかな?と考えていますが、それ以外でも良い方法何かあればよろしくお願いします。

