理想的な家計管理の方法を教えてください

女性40代 ゆんさん 40代/女性 解決済み

配偶者が病気療養中で2年弱無収入な状態です。
マイホームのローンは利息のみの返済になるようにしていますが、まだまだ終業するには時間がかかりそうです。
私一人の収入では、生活費、家のローン、車のローン、生活費、子供の教育費完全に赤字です。
携帯・車の乗り換え等で、必要経費はできるだけ抑えたつもりですが、もうどうしたらよいかわかりません。
家の売却も考えていますが、できる限りは頑張りたいとも思っています。
配偶者は相談できる状態ではありませんし、私の収入だけでは借りる事の出来る賃貸も探すのは難しいです。
副業も考えましたが、病気療養中の配偶者と小学生の子供を夜間に家においておくのはとても不安ですし、子供が不安定になります(一度試した事がありますが、不安感が強く、眠れない日が続いてしまいました)
子供はまだ小学生です。これからかかってくる教育に関する費用も気がかりです。
お金がない事で、子供が将来の選択肢を狭める事の無いようにしたいのです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/08/23

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

病気療養でお仕事を辞める時に会社にお勤めであれば、傷病手当金を1年6ヶ月受給出来たと思いますが、その手当もない状況から生活に不安を抱えられているでしょう。現在の御相談者様の年収記載がございませんから支出との検討は出来ませんが、一番の問題は住宅ローンの返済です。既に金利だけの支払とされているようですが、あくまで支払いの先送りですから一時的な対応に過ぎません。従いまして、金融機関からの返済状況判断(要注意➡破綻懸念➡破綻)が変わらない内に解決策を練らなければ、いつ精算を求められるかもわかりません。

対応策としては、個人再生という方法も考えられますが、個人再生は住宅を手放さずに、他のローンを含めまして負債を1/5程度に圧縮することが可能となります。手続きとしましては、弁護士に依頼し対応してもらう事になりますが、今後住宅を手放すことも想定すると、一度相談なされてみても良いかも知れません。但し、手数料が必要となりますから、一時金の準備が必要となります。

続いて、収入を増やす方法として、ダブルワーク(副業)もありますが、お子様の状況から判断すると難しそうです。従いまして、在宅での副業を選択される必要がありますが、御相談者様のスキルが把握出来ませんからその点も回答が出来ません。一般的に在宅での副業ですと、ネット関係のお仕事で得られる収入は1万円~2万円程度です。但し、受託されるお仕事の質によっては、収入をアップ出来る可能性はあります。

最後に、お子様の教育費の問題ですが、高校迄すべて公立で学ばれるのであれば、校外学習費を除けば大きな教育費は掛からないでしょう。従いまして、大学受験の前年までに150万円位の準備は必要となります。この準備金はお子様の手当をつみたてNISAなどで準備されることが適していると思われます。17歳までどのくらいの年数があるかも解りませんが、国からの奨学金を受給されるとしても出来る限り準備なされる必要があります。

また、ご主人様の疾病に関しましては、病の状態によって身障者手続きが可能であれば、認定後に障害者年金を受給できる可能性(年金保険料の加入期間によって変わります)もありますので、詳しい専門家にご相談なされて下さい。

詳細な把握が出来ない状況より、考えられるだけの回答をさせていただきました。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

妻の浪費を止める方法

妻、子供2人(中学生、小学生高学年)と暮らしています。結婚までに貯蓄がそれなりにあったことと、給与もそこそこ貰えていたことで、50歳で住宅ローンを完済しました。とはいえ、子供2人が大学へ進学する費用は相当なものになるでしょうから、それまでに500万くらいは貯めておきたいと考えています。一方、妻は楽しく生活したい、ちょっといい生活をしたいという思いが強く、最近、家計が赤字になってきました。(以前よりも貯蓄できる金額が減ってきている状況です。)何十万もするペットを購入したり、外食の頻度も増えたり、旅行のグレードが上がったりしています。このままでは、子供2人の大学費用を貯められないと懸念しています。子供の学費が必要と何度説明しても、その時は聞いてもらえるのですが、すぐに元の浪費に戻ります。妻の浪費は、どうやって止めたら、よいですか?

男性50代前半 tera0001さん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

コロナ渦の妊娠。お金のことが不安です

今は妊娠中で専業主婦です。コロナの影響をうけ退職し求職中に授かりました。妊娠したので再就職できず、今のところ貯金から切り崩して生活しているので家計のやりくりがとても不安で改善の仕方がわかりません。さらに家族も増えるので産まれてからの生活費や子育てにどのくらいかかるのかもわからないし、すぐに働ける状態になるのかも未知数で全くわからないです。フルタイムですぐに保育園に入れたほうがいいのか、扶養内でパートで働いても事足りるのか、どちらが自分たちにあっているのかもわからないので教えてほしいです。あと、子供がいる場合の必要な貯蓄額や将来必要になる費用の詳しい金額や政府からもらえるお金がどのぐらいあるのか、自分たちがその内容に適用しているのかも知りたいです。

女性30代前半 yuu038さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約初心者にも簡単に長続き出来るいい方法はありますか?

夫35歳、私29歳、子どもの3人家族です。現在夫の手取り25万で私の収入がゼロです。現在貯金が300万円あります。家賃や光熱費や通信費などの固定費を除くと、毎月17万円ほど生活費に使っていました。最近、やっと老後の資金を貯めないとまずいのでは夫と話し合い、月々話題の積み立てNISAをやってみようという話になりました。積み立てにあてる5万円をどう捻出するかという話になりとりあえず食費や日用品に使いすぎではないかということでそこを削ることにしました。しかし、今まで家計簿もつけたことがなく、自炊も適当だったため、正直どうしたら使いすぎることなくお金を捻出できるか想像出来ません。家計簿は10日間ほどやってみましたが、とても大変です。何か節約初心者にも、簡単に長続き出来るいい方法があるか教えていただきたいです。また、お金の大切さというところにもイマイチぴんときていません。いつ死ぬか分からない人生、今を我慢してまでお金を貯める必要があるのか疑問に思うところがあります。

女性30代前半 しのさんさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

将来に向けてのお金の貯め方・増やし方

現在、夫婦で生活しています。子供はいませんが、将来的に作りたいとは思っています。また、今は賃貸で生活していますが、1年以内に家を購入したいと思っています。しかし、年収は多い方ではなく、毎月貯金できる金額には限りがあります。今後の家のローンと子供の養育費が捻出できるのか、また老後資金の貯蓄が出来るのか、など不安があります。子供が出来たときの事を考えるとどの程度の家までなら購入できるか、老後のためにiDecoや積立NISAなどは初めたほうがいいのか、生命保険は入ったほうがいいのか、などが気になります。

男性30代後半 TBTさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約したいけど、何からやれば良いか分かりません。

先日主人が会社を辞めました。今は転職活動中で失業保険と退職金でやりくりしています。しかしいつまでこの状態が続くのかわからない為、節約をしたいと考えています。今は食費をなるべく削っているのですが、同じような食材ばかり使っているので主人から不満を言われます。また退職前は頻繁に外食や出前等をとっていたのですが、今は食費が嵩むためしていません。主人はグルメな方なのでお金をかけて食事を楽しみたいようです。その為食費を削るよりも別の節約方法を考える必要があると思っています。しかし電気代等の節約をしても微々たるものなのであまり節約をしているという実感がわきません。もっと効果的な節約方法は何かないでしょうか?また主人にも節約を心掛けてもらいたいのですが、いっこうにやる気配がないのでそのような人にはどうしたら良いか対策がありましたら教えて下さい。

女性40代前半 デインズさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答